• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusion13trのブログ一覧

2013年05月22日 イイね!

エアコンの話

以前に、エアコンの表示の話を書きましたケド(参照

そのエアコンの本体のほう・・・とうとう終わりが来てしまったみたいでorz

去年の6月の雨の日に窓のとこに雨避けが無いので窓開けられないからエアコン押して

涼しいぜ~って言ってたら、たしか途中で異音がして、ぬるい空気が出てきた記憶。

そこからアレ?ってなって、

更にどっかで出かけた日に40℃を超える炎天下の日にエアコンから熱風(TvT)

窓全開で走る羽目に信号に引っかかると悲劇でした。


その後、モースポ室に相談に言ったら、32君って実はオゾンを破壊するガスを使ってるのと

20年と言うホースやゴム類、その他もろもろの劣化というのがあり

それを33や34のヤツや、社外品に総取替えするモノがあるとの事。

しかし、真夏・・・取り寄せに待ってる気持ちも、お金も無かったorz


すると「ガスは、まだ手に入るんですよ」と言う天の声。

「タンクにガスを入れるついでに全体のホース類が生きてるかガスを流して確かめてみましょ」とw



重たそうに運んできたタンク。



でっかく破壊の犯罪名が書かれてる(地球さんゴメンなさい)



たしかガスの種類名、こんなちっちゃい缶で1車分だったかな?



ふむふむって読んでも良く分からないw


作業はエアコンのボトルに繋げておこなっていた。

エンジンかけて回します。

シュ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~・・・

「・・・ホースにゴミが詰まってるか、ゴムホースが潰れてるみたいですよ」

どうやら吹き込んでるガスが、ちゃんと回っておらず漏れてるとのこと。

それでも結構、長くやってくれて・・・値段はワンコイン並みに安かった記憶。


エアコンつけたら感動的な冷たさ!!やったー!!

でもガスは貴重だ!!と思い、耐え切れない時意外は使わないようにした。

エアコンつけるとシュ~~~~~~~~~~~~~~・・・って音が気になるようになったのもある。


で、今年に入り

4月のとても暑い日にエアコンつけたら、熱風(笑)

あぁ半年しか経ってないよorz

今年の夏は窓の風か・・・ず↓↓↓ん

と、いうことで総取替えの漬物石がのしかっかってる状況です。
Posted at 2013/05/22 08:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 32くん | 日記
2013年01月21日 イイね!

北軽井沢某所

去年、草津へ行くのに立ち寄った場所①(↓)*浅間山



すっごく空が綺麗だったので♪(↑)
32君と一緒にパシャリ☆(↓)



しかし、だんだん空がメインに・・・(↓)



とうとう背景の一部にされるしまつw(↓)



すまんな(笑)
Posted at 2013/01/21 09:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Sky-Garden | 日記
2013年01月14日 イイね!

幕張のコストコってさ

今でも、メッセの半券で入れるのかな~?


遠い記憶(?)まだコストコが出来て間もない頃、家族でモータショウに行った時に
コストコって見てみたいね~って言って(会員制とも知らず)行ってみた時に
コストコの入り口で「幕張メッセの半券あれば入れます」と定員さんが叫んでたんだよね。

今回のオートサロンの帰りは、確認に行けなかったんだけど・・・
どなたか情報知ってる方、いませんか~?


自分、会員になるほど行かないけど、
年に1~2回は行きたいな~と思うので、優しい方、教えて下さい(>v<)ノ
Posted at 2013/01/14 09:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年01月12日 イイね!

2013 オートサロンに行って来た。

2013 オートサロンに行って来た。あけまして、こんばんは!
みんカラ用のネタは溜まってるのに全然UPしないで
そして内容を忘れ(オイ)
音信普通気味になって失礼!

昨年は色々ありまして
5月に家族で群馬の榛名&赤城旅行に行き
?月に旦那と草津に行き
?月に旦那と愛知の渥美半島に行ったり
体力とカルシュウム不足にて歯が数本逝っしまいました(放置)
こんな俺ですが今年もヨロシク~(^^)ノ


そうそう今年、寝正月だったんです。
風邪・・・たぶん風邪。(しかも旦那と同じ症状)
年末から3~4日、37度くらいの熱に見舞われ
そこから2~3日、熱は下がったが酷くは無いが咳と胆にみまわれ(ついでにノドが痛かった)
んで治りかけの鼻たれ・・・今も多少続いてる。
まぁ鼻意外は特に何も無いので普通に買い物とか行っちゃって・・・今日もw


朝、9時オープンだったので1時間前の8時前には着いたんですが、
駐車場は奥のコストコ寄りにされました。
会場内は混んでるっちゃー混んでるけど、まわり方で全然違うと思う。
うちらは奥から先に行って最後にアンケート受付の北へ

大体、見るだけで終了(笑)
買い物は知らない塗装屋さんのマジョーラのカードケース程度で
後はトヨタのアンケートに日ごろの恨みを書いて・・・

あぁあと日本自動車学校(?)の車に超感動(↑R86 ↓グランドライン)



年末に買ったワイスピの映画を見まくってたので記憶に新しかったもので(笑)
オートサロンのアンケに投稿しといたぜwww


お昼には会場の外へ(意外と出る人が多い)
そういえば帰りに駐車場で、たぶん、にわとりさんの車を見かけ(懐かしいw)
コストコ渋滞(どうもラウンドワンとコストコに流れるっぽい)
そして湾岸・大黒事故渋滞を横目で見ながら帰りました(横羽でね)
Posted at 2013/01/12 18:37:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2012年10月25日 イイね!

10/19 べったら市

10/19 べったら市今回は電車で1人で行ってみました。

東京日本橋、宝田恵比寿神社でやっているべったら市

べったらは東京発祥のお漬物。
べったら漬けとは糀(こうじ)をべったりつけた浅漬け大根のコト
甘くて大根も皮がないので食べやすい。

そんな祭りを覗きに行ってきた☆


雰囲気は
ホームページなどを覗くと一瞬漬物オンリーな祭りかと思えば
色々種類豊富な出店がありまして、かなり賑やかなお祭り。

明治屋の出店、明治屋商品の安売りしてたけどモノが重い(ジャムとか安いんだけどぉ;)
刷毛屋さん、店の前に出店を出してました。今度、祭りじゃ無いときに覗きたいかもw
植木屋さんも来てた、珍しい草木・球根など売ってました。(菊が根っこ付き!!)
B級グルメや海外の出店、きりたんぽの肉巻きとかタイラーメンとか、お腹が鳴っちゃう;


まぁ当たり前だと思うけど、神社と行ってもビルに囲まれた場所で参道も車が通るアスファルト

道も碁盤目じゃないので戻ったつもりでも違う場所だったりで迷子注意(^^;)
ちょっと、そこに驚いた(TvT)なかなか都会になれないや。


本題のべったら、写真の出店で買いました。

ホームページのように他の出店と同じくらい、べったら屋さんも並んでて、何店舗か違う店。
味は、そんなに変わらないと思うけど(味見し放題)、変り種(カブの漬物)もあったりした。

べったら漬けの相場は決まってて100g300円←これは変えちゃダメなんだって。
で、1本1本山積みになってて、切って出すことは出来ないみたいで、1本1本量り売り。
あんまり欲しくない人は「細いのください」とか言ってたw

あと、贈答品用に箱詰めされたヤツや店によってはハッポウスチロール(?)の箱も用意されてて
郵便局も出張で来てて、いっぱい買ったら、みんなそこへ持ってって送ってもらってる人だかり!すごw

人も多くて、雰囲気はかなり楽しめましたb

まぁ写真見てたら分かるけど年齢層高くみえますけど、
出店のおかげでサラリーマンや地元の子供も見かけるので老若男女さまざまっす。
Posted at 2012/10/30 08:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記

プロフィール

「スマホでテスト http://cvw.jp/b/479426/42564072/
何シテル?   03/02 12:54
お酒の飲めるお子様です。(残念、飲めなくなった) 勉強は皆さんとの会話で鍛えられるようですが、 なんせお子様なので鹿馬発言多いですスミマセン! (エクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Seeking Grand Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 07:38:23
 
目黒メンテナンスサービス 
カテゴリ:MyCarSupport
2011/05/24 10:03:07
 
karino Island (閉鎖中) 
カテゴリ:Sozai
2010/12/07 08:42:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
MIX、色々ごちゃまぜ♪ 自分の車と親の車とブログネタとか色々。 車歴 旦那が相方で出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation