• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusion13trのブログ一覧

2011年06月22日 イイね!

ETC1000円期間終了しちゃったよ、せめて夏休み終わる頃に終わって欲しかったなぁ

終了するまえに、ちょっと加賀の方まで行ってきた。
今回は梅雨の時期だったので景色の良い場所へは行かずに、
体験教室やらお買い物系へ行って来ました。

別ブログにて、小刀教室レポ



さて行きは中央道で行ったのですが・・・
南アルプスを越え、織田信長さんがウロウロしてた土地らしき場所は
皆さん、あまりハンドルを切りたくないようで・・・カーブではクイックイッと
斜線変更はスパンッと(笑)・・・見てるこっちはハラハラものでした。

北陸自動車道(手前くらい)からは譲り合い精神が生まれ
ウィンカー出してなくても「入りたいな~」と追い越し車線によってる車が居ると
後ろに車が連なっていても譲っちゃう優しい県民が多いようです。


トヨタの膝元はプリウスよりもSAIが多く、それ以上に覆面と同じ車が多く心臓がバクバクでした。


帰りは東名自動車道で・・・
あっちもこっちも2斜線しか無いからお団子なのか渋滞なのか良く分からん状況になる。
尾張一ノ宮SAだったかな? 
川崎ナンバーの変な色(失礼)のポルシェ(?)が駐車場で追突かブツけられてたのか
なぜ前後に停める駐車場の真ん中にいたのか・・・
ダンナが一言「あの(車種の)バンパーもう手に入らないんじゃない?」・・・ソコ!?


尾張一ノ宮の思い出もういっこ。
この道路を使う、その辺のナンバーは、どうやらソニーのように後ろを振り返らないようでして
あの辺はジャンクションがあるので3斜線あって真ん中走ってたんですけど
追い越しが詰まりかけた瞬間に、ウィンカーも出さずスピードも落とさずに入って来たんですよ
その車の前に居た車にもギリギリだったし事故確定かと思ったよ!

その後も、運転が上手いのか良く分からないけど
追い越しの団子に少しでも開いてたらスパッと入って行くんですよ!!?
しかも普通は入られた後ろの人、ブレーキ踏むはずなのに踏まないんですよ!?
慣れてるかのように、その速度のまま行っちゃうんですよ!!

あの辺の道路(高速道)は、おっかないと思ったイクシオンでした。
Posted at 2011/06/22 12:43:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ♪ | 日記
2011年06月15日 イイね!

なんだか、いつもより頑張ったのにズタボロな結果に終わった経験ってあるよね?

なんだか、いつもより頑張ったのにズタボロな結果に終わった経験ってあるよね?PS3のグランツーリスモ5(だよな?)

オープニング(?)後半のテンポの良い曲中に
32君がマフラーから火を噴くシーンで、
どうしても静止させて、じっくり見たいんだ!と
ダンナが苦労して止めたシーンがコレ。

ボヤケたねw(悪)


なんかね、シーンが切り替わった瞬間だから曲聞いてタイミングを合わせる感じ?

はちゃめちゃムズイねw


それから暫く・・・今はセガサターンで遊んでいます。(笑)
Posted at 2011/06/15 10:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年06月13日 イイね!

GT-R専用エンジンオイル

GT-R専用エンジンオイル横浜のオートウェーブへ行ってきた。


そこは車グッツよりも
バイクの新品・中古・修理がメインの店で
ジャンルが豊富で

展示の所にドラゴン○ールの作者の愛車?や
小型免許用のカッコイイバイクがあったり
配達のカブからスポーツバイクまで色々あり
全然無知だけど、見るのは好きなので楽しめましたw


まぁ本題は32君のオイルや新しい家族君のオイル・・・なんでぇオイルばっか(T皿T)

なんか改装セールで商品が少なかった・・・なんだか大きな缶が叩き売りにされてた
0W-20とか、エコカー用ですかね? そういうのが多かったです。


でも端っこに隠れるように売ってたオイルがありまして、なんだか良く見かけるのより大きいんですよ。
そしたらダンナが「あっこれ知ってるGT-R専用のメチャクチャ硬いオイルだよ」

15Wー70・・・確かに。

うちの子は10W-50・・・うん、実は良く分かってないんだけどもw
まぁそれは、いつか「お勉強」にて書き出します。



まぁ・・・こんなオイルもあったよって報告だけですw
Posted at 2011/06/13 10:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32くん | 日記
2011年06月06日 イイね!

家とか土地の話・・・だったのにw

風のウワサで(こっちのミスで、モト)お友達の覆面が大好きなカレストさんが家を購入したと聞いた。

カレストさんは車のサンルーフから身を乗り出して銃撃戦をするのが夢(でしたっけ?)
なので家にも天窓のある、お家にしたとか聞きました。おめでとうございます!!

自分の思い通りの家に住めるって憧れです!でも思い通りの家なんて買えたもじゃないよ!!

だけど・・・

スーモ(緑の足の生えたマリモ)の住宅展示場に冷やかしに行ってきました。



住宅展示場って有名な建設会社が出展していて、やっぱ立派な家が立ち並んでるんですよね。

その中で小さくって「安いですよ」とうたってる住宅があったので入ってみました。
その会社は会社が出来て数年で新しいのに、こういう展示場に入れるくらいの力がある・・・
その理由は静岡県で昔からある有名な建築会社で木造住宅で地震にも耐えられるように
追求していった会社だそうだ。
だから阪神大震災で大注目を浴び、耐震強度なども、この会社のものが起用(?)されたそうです。
で、テレビにもバンバン紹介され建築会社売り上げ第一位を何年もやってたのに
リーマンショックで駆け登っている最中に、ヘマしたらしい。
それで今は新しい名前でやってるが、モトがモトなので信頼度はとても高いそうです。

そして対応してくださった方が、イロイロ話してくれましたw

「耐震の話」
地震に耐える住宅の国が定めてるものは、めちゃくちゃ低く
それは地震の大きさではなく地震が起こったあとの被害で判断してるみたいです。
地震の起こる場所や遠さなどはバラバラで判断できないという(うる覚え)

「家も服と同じです」
ユニ○ロで安く買って1年しか持たないのとブランド服を買って1年以上持つことと同じ。
高いお金を出してブランド服買って1年で駄目になったら文句を言うでしょ?
それと同じことなので家を買うのも一緒で、知らない会社、安値に注意って事。

それで建売(土地と建物が一緒に売ってるの)で販売されてるものは
どこかを手抜きする、それは見えない柱だ。
柱や基礎のコンクリなどイロイロあるが、それを手抜きすることによってコストを抑えてる
もちろん人件費も?

例えば?
建売の4000万円の土地つき一戸建てを買う、ローンは最大35年ローン
そういう家はローンが終わる頃に家が壊れ始めるらしい。
水周りの床が腐ったりしてリフォームの考えが出てくるが、リフォーム屋に見てもらうと
家が一軒建てられるくらいなら金額になり、現在そういう人たちが見に来てるのが多いらしい

少し値段があがるけど同じ35年ローンで、土地と家を別で購入
家を、ちゃんとした会社に頼んで建てる場合はローン後も、ずっと安心して住めるらしい。

だからね、買ったあとに文句を言うのは間違ってるよってことなんだってw

「クセ」
鉄筋の宅は、車に乗ってる方なら分かりますよね? 
鉄が季節で伸び縮みするので壁のクロスが引っ張られビリビリになるそうですよ。

「住む場所」
家を優先したいなら土地の場所は妥協すること。
関東(東京の)線路図を見て縦に線を付ける・・・「縦」ですよ!
中心は土地が高く横に行くほど安くなるそうですw
ちなみに今年は土地が最安値、来年からは税金なども変わるので上がっていくみたいです。



あとね~担当さんがD1系な人だったこと(笑)
若かりし頃は暴走?→峠→サーキット→ドリラジ という歴史らしい。

最初は、うちらの住んでる場所からドリフトラジコンの話から始まり
(うちの実家らへんは昔TVK?で放送してたほどラジコンを走らせる場所は多いらしい)
担当さん「俺、単身赴任で横須賀にいるけど、そっちのほうにラジコンしに行くんだよ~www」
「ドリラジは運転の仕方をリアルにするか走ってる姿をリアルにするかで、俺は走ってるほう!」
「本当は180がイイんだけどさ、後ろの動き(抜け?)がいまいちリアルに欠けるんだよ~(悲)」
「4ドアのヤツ、カッコイイよw」「パーツがいっぱいで要らないパーツで1台作って売ったな~」

今まで乗ってきた車は計8台(今は9代目?)180が殆どでした。
ドリフトってお金かかるんじゃ?と思うけど世の中人の助け合い、ショップがバックで付いている今もw
例えばタイヤは中古を安くしてもらったり、他の人でパンクすると4本お取替えになるので
それを横流しでもらったりしてるそうです・・・今も(笑)

「娘がいるんだけどさ」
「娘が車で遊ぶと普通は「ぶーん」なのに「ぶおんぶおんしゅるるる」って言ってしまうんだよ」
「娘は自分の車、奥さんの車、ジジババの車に乗ってるけど、俺のは早いと分かるらしい」
でも普通に、おままごとが好きな子でお店の店員さんに憧れてるとか、車好きじゃなくて良かったですね!
「パパの車がうすさいのは、どっか壊れてるんじゃない?」と嘘ついたらしいw

でも、将来は何になってもイイコとコロの広いパパでしたw

車はいつでも操れるようにABSとかも全部切ってるそうです。
玉突き事故の真ん中にいたけど避け切ったとか、さすがです(笑)
ただ昔の名残でトランクに修理するために鉄パイプとかも乗ってるので
過去に追突された相手を自走できるまで治してあげたくらいの腕なのに
今、自分のバンパー治すの面倒で職務質問で良く停められて脅迫されてるそうです(^^;


住宅の話=三分の1
趣味の話=三分の2

イロイロと凄く全てが、ためになりました(笑)
で、それでお腹も頭もいっぱいになっちゃったので他の住宅展示には寄らず帰宅させて頂きましたorz

そして、この日も「冷やかし」が祟って・・・バンパー両端両側、削られてました。
ちゃんと下げたのに、白とシルバー・・・?  塗装が剥がされたorz ううっお出かけが億劫になる 
Posted at 2011/06/06 11:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年06月06日 イイね!

坂道ってムズカシイ・・・orz

坂道ってムズカシイ・・・orzな~んも出来なくてジャフを呼んでもらった。

本当にゴメンね(T人T)

確かにキミのおかげで近所の人の温かみが分かったよ。

だけどね・・・

オイラの脳みその足りなささで本当にゴメンねorz


ジャフのおかげで残りの時間は楽しくすごせて良かった。

ジャフってスゲー・・・ありがとう末永正雄似さん。




まったく良くないが・・・この経験のおかげで、多少勉強になった。

うちの子と違って片輪浮くと、反対側が全く動かなくなること。

ブレーキはエンジンかけてた方が効くこと。

キミはバックが苦手なこと。(誰でもそうだろ、あんま使わないだし)

ジャフって会員(年会¥5000)だとタダなんだな・・・。


すまんな今度はキミを巻き込んでしまって・・・本当にゴメンなさい。
Posted at 2011/06/06 08:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「スマホでテスト http://cvw.jp/b/479426/42564072/
何シテル?   03/02 12:54
お酒の飲めるお子様です。(残念、飲めなくなった) 勉強は皆さんとの会話で鍛えられるようですが、 なんせお子様なので鹿馬発言多いですスミマセン! (エクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Seeking Grand Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 07:38:23
 
目黒メンテナンスサービス 
カテゴリ:MyCarSupport
2011/05/24 10:03:07
 
karino Island (閉鎖中) 
カテゴリ:Sozai
2010/12/07 08:42:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
MIX、色々ごちゃまぜ♪ 自分の車と親の車とブログネタとか色々。 車歴 旦那が相方で出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation