• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusion13trのブログ一覧

2016年09月13日 イイね!

前置き&抗癌剤とは

車には関係ありませんが2人に1人の割合でなると言われている癌です。
今のところ個人的に思った以上にショッキングな事になってるので
しばらく、このネタばっか書くと思います。スミマセン。

癌を患った人は私の周りにも沢山居ます。
母方の伯父さん夫婦と母の父(私にとってお爺ちゃん)と私の兄の嫁さん旦那の母の妹さん。
女性は2人とも乳がんで兄の嫁なんて40代と若く子供もまだ中学生と小学生です。
伯父さん夫婦は伯父さんがタバコと酒をやってたので奥さんは副流煙。
母方の兄弟は皆、酒とタバコを浴びるようにやってたのが正月の記憶です。
爺ちゃんは肝臓?あんま知らないんで今度聞きます。
あ、父の父も何の病気だったんだろ?・・・と色々出てくる。

過去の日記にも書きましたが父が癌です。
若い頃というか話的には元々?腎臓が悪かったっぽい。
しかも働きざかりから何度も手術で取っている。
今までは1つ1つ出来てたので手術のみでってこと。
取れる場所だったってこともあるのかな?

それが今回は多数…色んな場所に出来たということで抗癌剤治療になったワケ。
食道(喉)・大腸・肝臓(しかも中心)
発覚した時、肝臓はCTスキャンで黒い点。
TVで観てると画像のザラザラなのかどうか判断が出来ない先生が多くスルーされるとかいう小さな点だったそうです。
食道は胃カメラ綺麗な丸い団子みたいなのが出来てて、そこで焼いてくれよと何度も思った。
大腸は何でみつけたんでしょ?聞いてないや。



何度か書きましたが、癌が複数ある場合。
手術で取ると手術で弱った身体の中で更に沢山出来たり、前より酷くなってしまったりするとか

なので

抗癌剤で小さいものはやっつけて気になるヤツは動きを止めさせて手術で取り除くための段取りの1つとの事。

★ここで注意すべき点は辛いと言われる抗癌剤に耐えて効果があって手術に耐える体力を残すという点です・・・お忘れなく。
Posted at 2016/09/13 09:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 父がガンになりました。 | 日記
2016年06月16日 イイね!

変な引き運

彼が生まれてから10年たつのかな?一度も見たことが無かった。
そのくらい存在しない車種だと思ってた。

32君を不慮の故障で失って、彼に乗り換えてから環が変わったのか
バンバン出会う!あれっ関東にこんなに居たの!?

とはいえ5台くらい(笑)
まだまだR32君に出会う確立のほうが多いですがw

見たことなかったよりは今更になって良く見るっていう話でした。
Posted at 2016/06/16 08:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクリプス | 日記
2016年06月16日 イイね!

何故、川﨑ナンバーが?

2016/06/12 朝10時くらい環状2号の上り第三京浜の手前のトンネルのトコ?にて撮影。



3斜線道路で、撮影前に信号に引かかったのですが
最前列に自分ら追い越、真ん中挟んで 覆面は端の追い越され車線。
手を振ったらペコっと会釈をしてくれましたΣ(゜〇゜;珍しい!!

川﨑に帰る途中なのかな~?と相手に合わせ走行してると
真ん中にいたおばちゃんが、スピードはちょっとだけだたんですが抜いてったんですよ
信号で手降ったの気がつかなかったのか!?
パトランプ出て次の信号のとこで止めてました!!

反対の上り坂なのに下りはカメラがあるのでスピード落としますが
あのくらいのスピードじゃないのか?って思ったが
上りだけど下り坂だから、制限が違うのかな?今度チェックしてみよう(^^;

ここは白バイも毎度、いらっしゃるので気をつけて下さいね♪


つけたし。
KIZUNAだっけ?覆面用に安く配布したら、あまり一般に売れなかった車。
保土ヶ谷バイパスで白と黒を見ましたが一般でした。
本物はどこに潜んでるかわからないので気をつけて☆
Posted at 2016/06/16 07:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | お巡りさん | 日記
2016年04月02日 イイね!

4月になったらわからんけど

2016/03/26 第三京浜にて撮影



東京方面にコレと銀のティアナの覆面も居ました!

注意してね♪

*ティアナは路肩で獲物をGETしてた。
ちょうどコレのおかげで皆、追い越し車線に誰も居らず
2斜線で並走してたためダンゴの隙間からチラ見
撮影出来ませんでしたティアナのほうがレアだったので残念orz
Posted at 2016/04/02 09:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | お巡りさん | 日記
2016年03月17日 イイね!

バリ(BARI)島にて

日本車が使われてると、なんか新鮮さを感じるw



実はバリ島はバイク大国。
車もそれなりに多いが観光客を運ぶ車、タクシー、レンタカー
一般の人も乗ってるが基本はバイクだ。
大きい道は斜線がハッキリしてて対面で信号もある。
ちゃんと守ってるが色々と不便な物足りない道である。

コレを撮影した場所はホテルからさほど遠くない海沿いの広い道だが
一方通行で道がかなり複雑だ。
なのでホテルに戻るときは、どんな方向からきても
この海沿いに一度出なければならない(笑)

ホテルの目の前は対面だが、すぐに90度のカーブが連続で2つあり曲がると
車一台とちょっと分の道になるしカーブにカガミなど無く
そこに双方から車がくると立ち往生。
日本ならば、どちらかが下がるが、ここはバリ島。
後ろから、どんどんバイクが来て隙あらば抜けるバイク・・・
しかしそれも出来なくなる双方の車の後ろにピッタリ数十台
どんどん車もくる・・・カオス
そうすると警察が来るか、周辺でやってる店の店員が誘導する。

ホテル周辺はお店も多く不便はしないが、
せっかく来たのだから他の地方にも行きたい!
しかし電車はないし、ホテル周辺がこうでは移動手段はバイクかな?
レンタルショップもたくさんあるし皆借りてるw

道に開いた落とし穴に注意して運転。
地方に移動して素泊まりホテルへ行って予約・・・
場所は良いし部屋も自宅より広いのにドアが閉まらなかったり
シャワーがでなかったりするしドロボウも出る
雨が降ると足元洪水になるし、帰りはネズミ捕りにも遭遇しるし
皆さん、旅行の際は気をつけてね♪
Posted at 2016/03/17 15:43:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | お巡りさん | 日記

プロフィール

「スマホでテスト http://cvw.jp/b/479426/42564072/
何シテル?   03/02 12:54
お酒の飲めるお子様です。(残念、飲めなくなった) 勉強は皆さんとの会話で鍛えられるようですが、 なんせお子様なので鹿馬発言多いですスミマセン! (エクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seeking Grand Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 07:38:23
 
目黒メンテナンスサービス 
カテゴリ:MyCarSupport
2011/05/24 10:03:07
 
karino Island (閉鎖中) 
カテゴリ:Sozai
2010/12/07 08:42:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
MIX、色々ごちゃまぜ♪ 自分の車と親の車とブログネタとか色々。 車歴 旦那が相方で出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation