• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ikusion13trのブログ一覧

2014年10月23日 イイね!

myカメラさんお陀仏orz

まずは・・・いつも使ってるカメラが壊れました。
キャノンのG10だいぶ前のモデル。
過去の日記に書いた例のアレです。

壊れ方はカメラのレンズを動かすモーターは動くが
レンズが半端に出て止まるのでエラー音。
そこからはズームも自力で戻ることも出来ないのでエラー音(苦笑)

心配してた電池類は超元気なのに
レンズの部分・・・自分の手で仕舞ってあげるw

その壊れた時が夏の旅行に行くときだったから超ショックでした。
しかも5年保障がちょと切れた後だったorz

ということで「しばらく修理に悩む」or「新しいのを買う」に悩んでます。

それまではアンドロのカメラを使うことにしました。
        ↑
・・・これが意外と綺麗でビックリ!!!

ガラケーよりもアンドロやスマホは格段に違うので
知らなかった人は、お試しあれw

ちなみに私はタブレット。


良く使う作業は珍しい車見つけたらパシャリ&
イスに座って出てきたゴハンをパシャリですけど
大きめに写るので距離取りで離すとバンザイポーズに近い(笑)

明るいトコでも暗いトコでも補正アプリ無しでも結構イケちゃうw
景色もイケるし、夜景は固定すればなんとか?

普通のアンドロやスマホはフラッシュ機能がある
(私のタブレット・アローズには無かった。)
私のはズームとか全く無いので、まぁ最低限・・・

う~ん花とか撮るのには、やっぱG10がめっちゃ良かった(自分にとって)
一眼じゃないからゴツすぎず、カバンに入れられるサイズだし
やはり修理・・・
でも出来れば、あの子と同時期に出てた1個上のランクか次のモデルのやつ
(写してる最中の確認画面がクルクル回せるタイプが欲しかったので)
Posted at 2014/10/23 11:43:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2014年08月15日 イイね!

車で言うと34のワゴン(ステージア)みたいな~

いつも買い物に行く店の隣にバイクがいっぱい売ってる店がある。
時々、無料配布のグッツがあるので覗きに行ってるのだが
中古エリアに、ちょっと変わった子が居たのでパシャリ☆



旦那も「?」と、ぐるぐる観てました。



答えはカタナの顔したバンデットでした。

・・・と思ってタイトルをあんなのにしたのに横でステージアも34だよって言われた。
ベースもエンジンも34だからRじゃなくてW(?)34とか言われた。orz
完全に別物かと思ってた。

って結局、車の話(><;
Posted at 2014/08/15 08:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | サファイヤちゃん | 日記
2014年07月22日 イイね!

さよならモンたん、こんにちはサファイヤちゃん

デーラーの説明で「蕎麦よりもパスタが好きな子ですよ」と
口説き落とされ購入した何代か前のイタリア車モンスター400を1年で手放した。

理由は32君と同じように週1で乗ってあげなきゃらならいし
オイル代もガソリンも32君とまったく同じような高いような金額。

いつまでも乗りなれない振動。

足で買ったつもりが、このままでは、どっちがメインかわからなくなるなと思い手放しました。



そして代わりに販売されたばかりの日本製の子を購入しました。
新車で出たばかりでして振動もなく燃費も良くエコカーみたいです。

とりあえず馴らし運転中なので二人乗りは控えてます。


ちなみにスズキのバイクです。
スズキは以前に呪われてるヤツに乗ってたので、それのリベンジです。
今回の子は相性がイイ事を願ってます。

カラーリングがトリトンブルーメタリックとパールグレッシャーホワイトで
とても綺麗な子です。

オススメ動画
hamuroさんのGSR250と行く日本一周の旅
Posted at 2014/07/22 13:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | サファイヤちゃん | 日記
2014年04月16日 イイね!

4/12 覆面 撮影

4/12 覆面 撮影覆面GET♪(ぇ

ちゃんと中身確認致しました。

旦那が言うには「ホイール」が決めてだったそうです。


ちょっと撮影場所が曖昧でして、
モースポ室東京からの帰り道。
高速道路なんだけど・・・?

はて?
Posted at 2014/04/16 09:02:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | お巡りさん | 日記
2014年02月14日 イイね!

ブレーキ交換 ブレーキ総取替えの巻②

ブレーキが利きにくい&効かなくなった本当の原因。
・・・と言っても、それは後から見つかった、もう一つの原因でもある。
(一番はブレーキオイル。 警告等が反応→効きが悪くなる)


それはブレーキキャリパー。
キャリパーとはブレーキパッドのカバーのことですよ。

それがなんとハの字になっていて、均一に抑えられていなかったために
親の敵の如くブレーキを奥に押しても効きにくかったワケ。

うちの子は中古で購入してからパッド意外のブレーキ部品はそのままだったのと
彼が生まれてから一度も交換されてない整備(母子)手帳の履歴。
・・・年数的に色々と痛むわけですよ(^^;




で、ホイールに収まってる部品の交換ですよ。

ディスク(前輪)



横から見るとサビが酷いです。
皆さんこれを「腐ってる」と表現します。


ディスク(後輪)



前輪とサイズが違うことに気がつきましたw


キャリパー(前輪)



↑上側から見てみた。

出してしまうと
どうハの字になってたのか、よくわからない???

↓下側から見てみた。




キャリパー(後輪)



↑下の箱は新しく交換したパッドの箱。
今までは純正となにも変わらない(気がするだけ?の)
ニスモのパッドを使ってました。

ニスモのパッドもそこそこ削れてたので
車検ギリギリだったとの事で交換して正解だったらしい



近寄ってみると「腐ってる」(笑)ってな感じですw

小さくてもズッシリ重たい部品ばかり。
(まぁ命にかかわる部品なので・・・)
腰に来る重さなので、皆さん要注意ですよ!


はい、コレ全部、黄色いお店に持ってて押し付けてきましたw
全部合わせて缶ジュースが買えるかな?って金額でした(申し訳ないですけどw
マスターバックだけだっけかな?「無料引き取りになるよ」って言われたのは


オマケ
ブレーキ周辺の部品には、こんなものもある。
https://minkara.carview.co.jp/userid/479426/blog/22545934/
Posted at 2014/06/27 22:49:45 | コメント(0) | トラックバック(1) | 32くん | 日記

プロフィール

「スマホでテスト http://cvw.jp/b/479426/42564072/
何シテル?   03/02 12:54
お酒の飲めるお子様です。(残念、飲めなくなった) 勉強は皆さんとの会話で鍛えられるようですが、 なんせお子様なので鹿馬発言多いですスミマセン! (エクリプ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Seeking Grand Touring 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/22 07:38:23
 
目黒メンテナンスサービス 
カテゴリ:MyCarSupport
2011/05/24 10:03:07
 
karino Island (閉鎖中) 
カテゴリ:Sozai
2010/12/07 08:42:33
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
MIX、色々ごちゃまぜ♪ 自分の車と親の車とブログネタとか色々。 車歴 旦那が相方で出 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation