• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おにぼうのブログ一覧

2019年03月16日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット プロジェクト1 フルコース フリー走行

鈴鹿ツインサーキット プロジェクト1 フルコース フリー走行鈴鹿ツインサーキットのフルコースフリー走行・プロジェクト1を走行してきました。
昨日のタイヤのトレッドジョイントのクラックが心配なのですが、メーカーは大丈夫って言っているし、大丈夫だろうと思いながら、鈴鹿に向かいます。

到着して、受付を済ませます。
走行は、3枠目10:00と5枠目11:00。

ほぼ1年ぶりの鈴鹿ツインサーキット。
どんな感じで走るんだっけっと、時間までイメトレしてますが、あまり思い出せません。





1本目 ベストは、1分16秒243。
前回のベストが、1分16秒042。
ちょっと届きません。

でも、良いんです。ちゃんと自分の車で家の帰るのが目標ですから。無理して帰れなくなったら大変ですからね。

しかし、汗びっしょりです。家を出るときは凍結注意マークが出るくらいでしたので、ちょっと厚着してました。
2本目はシャツ1枚でも暑いくらい。
左足は突っ張りますので、筋肉痛と膝の内側と外側でアザになりました。
日頃運動をしていないこともありますが、やっぱりサーキット走行は、スポーツ走行なんですね。


2本目 ベストは、1分16秒014。
なんとか、前回の記録を更新できたようです。

やっと慣れてきて(リザルトを見るとベストタイムあたり)、ようやく走れるようになってきたら、タイヤが限界になりました。コーナーでの旋回中にリアタイヤがズリズリと滑り、オーバーステア気味になって、とても楽しいです。まぁ、そうなるとタイムは2の次になるんですが、これはこれで楽しいです。

タイヤのクラックは、コースに入ると頭から消し飛んでました。
ちゃんと帰ってくれましたので、問題なかったようですね。

夕方から職場で会議の予定がありましたので、帰り道は名阪国道山添ICから県道80号で奈良市に入ります。





良い感じのワインディングロードでした。
Posted at 2019/03/16 21:52:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年03月31日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Project1 フルコースのフリー走行 2/2

鈴鹿ツインサーキット Project1 フルコースのフリー走行 2/2さて、2枠目と3枠目の間に30分の休憩時間を入れておきました。アバルトも休ませないと持たないでしょうからね。
で、ぶらぶらとあちこち撮影してみます。
就学前の ちびっこオフロードレーサー が2名フル装備で準備していましたので、保護者の方と話していたのですが、写真はNGだそうです。もうちょっと頑張ったら公開してもいいらしいので、頑張ってくださいね。その時は撮影させてくださいって、言っておきました。

alt
ABARERU号ですね。もちろんサーキット仕様になっています。こういう車があると楽しいでしょうね。

alt
こちらのS2000もとても速かったです。もちろんサーキット仕様になっています。こういう車があると・・・ 以下略・・・

alt

気がつくと、暴れる号ばかり撮影してました。

私の車も撮影しておこうっと。

alt

alt

こんなもんでしょうね。
周りの車に比べると、背も高くて全く乗用車ですね。でも、いいんです。アバルトでサーキットを走るのは楽しいですから。

さてさて、3枠目の走行に入ります。
1枠目、2枠目までは気持ちよく走行できていたのですが、30分休憩後の3枠目で、そろそろタイヤのグリップが落ちてきていたようです。やっぱり3枠も走行枠を購入しなければ良かったかなぁ、なんて思いながら、燃料計を見るとあと2目盛りしかありません。3枠目も残り15分を切っています。なんとかガス欠にならずに済んだかなぁ、なんて思っているとやってきました。Warning Low Fuel!サーキットから目当てのガソリンスタンドまで10kmほどあります。このままサーキットで走行を続けていて、ガソリンスタンドまでたどり着けないと困ります。ちょっと悩んで、最後に1本だけしっかり走って終わることにします。そのくらいなら、なんとかガス欠にはならないでしょうから。
後から計算してみると、サーキットでの今回の燃費は、3.75km/Lのようです。
これまでのサーキット走行の燃費から、今回のサーキット走行の燃費も5km/Lと読んでいたのですが、大きく計算を外してしまいました。

そして、本日の結果です。前回の自己ベストが1’16’’517でした。
今回は、1’16’’042と自己ベストを更新しました。これは新品タイヤのお陰でしょう。3枠目は17秒台がやっとということで、タイヤのグリップが落ちてきたのが影響していますね。

では、撤収してガソリンを補給、桜えびのかき揚げうどんの補給に行きましょう。
次回ここに来れるのは、夏でしょうか。また夏が楽しみです。

alt

サーキットを出て数kmのところで、前方の車がスローダウンします。渋滞・・・ じゃないよね。
あの速かったセブンが路肩に停まっています。どうしたんだろうと、その前に私の車を止めて話を聞くと、どうやらガス欠のようで、困っておられるご様子です。「最後の1本でなんだか様子が怪しかったんだ」「ガス欠だと思う」。そうなら、ガソリンスタンドまで行って、ガソリン携行缶を借りてガソリンを運んであげましょう。と言うことになり、ガソリンスタンドへ直行です。私の車も燃料警告灯が点いていますので、先に私の車を給油して、ガソリンスタンドでガソリン携行缶を借り、10L入れて運びます。

alt

このセブン。速かったですし、格好良いですよね。
フェンダーはカーボンのようです。
セブン、いいなぁ、欲しいなぁ。なんて、買えもしないのに思ってしまってました。

セブンの給油を初めて見ました。給油口の写真を撮らなかったのが失敗でしたが、漏斗を完備されているんですね。ガソリンスタンドの方が、セブンはゆっくり給油しないと溢れるから10Lを持っていってくださいって、20L缶でしたが、10L給油です。でも、ゆっくりゆっくり給油です。
ガソリン10Lをセブンに補給すると、ちゃんとエンジンが掛かりました。エンジントラブルじゃなくてガス欠でした。良かったです。

でも、セブンの給油ってああやるんだ・・・ と思うと、一気にセブン欲しい病が失せていったのでした。

では、セブンのオーナーさんに別れを告げて、桜えびのかき揚げうどんを補給です。写真を撮らなかったのが失敗です。美味しかったですよ。

alt

名阪国道を小倉ICで降りて、突き当りのここを左折して、奈良ニュルへ入ります。

前回の帰りは雨でしたので名阪国道を天理まで走りきりましたが、今回は晴天ですから通称奈良ニュルと呼ばれるコースを使って帰りましょう。

alt


この道は車が少なくて気持ちいいコースですね。


alt

帰ってきた翌日。ホイールがブレーキダストで真っ黒になっていますので、洗おうかなぁ、と思いながらブレーキローターを点検していると、クラックを発見してしまいました。
まだ当面は走行可能でしょうが、このままサーキットにはいけません。
タイヤの次はブレーキローターの交換ですね。
Posted at 2018/03/31 21:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年03月30日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット Project1 フルコースのフリー走行 1/2

鈴鹿ツインサーキット Project1 フルコースのフリー走行 1/2今月9日にも行ってきた鈴鹿ツインサーキットにまた行ってきました。
今回もProject1ですから、1750mのフルコースのフリー走行となります。
事前に予約をすると少しお安くなりますから、予約しておきます。
9:00から30分間の走行枠が5枠あります。いろいろ考えたのですが、今回は2枠・3枠・5枠と予約しておきました。
2枠から走行開始ですから、9:30の走行までに準備が整えば良いので、比較的ゆっくり出発できますね。
今回は3枠90分間走行する予定です。30分でおよそ6Lのガソリンを消費する計算をしています。
自宅からサーキットまでおよそ100kmで、この走行でも6Lのガソリンを消費します。
つまり、ガソリン満タンで出発してもサーキットの走行終了時には24Lを消費していることになり、帰る前にどこかでガソリンを入れて帰らねばなりません。そうしないと、途中でガス欠になってしまいます。
では、出発前に鈴鹿ツインサーキット周辺のどの辺りにガソリンスタンドがあるかを検索して、良さそうなところをピックアップしておきました。
事前にわかっておくといざというときに慌てませんよね。
このガソリンスタンドの前にはうどん屋が! 桜えびのかき揚げうどんが名物のようです。
これは楽しみが増えました。昼食はここにする予定です。

alt

さて、鈴鹿ツインサーキットに到着です。
受付をして、走行券をもらいます。
荷物をおろして、空気圧を調整して、ホイールナットの締め付け具合のチェックをして・・・
私にできることはこのくらいです。


alt

走行時間になったので、コースに出ます。
先日交換したばかりのフェデラルRS-RRは結構良い仕事をしてくれます。ナンカンNS-2Rはリヤがズルズル滑って、これはこれで面白かったのですが、フェデラルRS-RRはリヤもしっかり踏ん張ってくれます。頼もしいです。

今日はいろいろな車が走行しています。


alt

ABARERUのサイドステッカーが格好いいダイハツ ミラ エッセがお隣さんでした。
今回がシェイクダウンだそうで、リアウィンドウには大きくカタカナで縦に「ナラシ」って貼ってありました。


alt

セブンやレーシング軽トラもいます。
セブンはむっちゃ速かったです。


alt

3枠目が終わって5枠目走行までの間にウロウロして、レーシング軽トラのオーナーさんと話をすることが出来ました。
聞くとリヤのトラクションが全くかからないので、リヤのオーバーハングにある燃料タンクにガソリン満タンするとか、リヤサスペンションを柔らかくするとか、いろいろ工夫をしているそうです。


alt

「でも、やっぱり1回スピンしてしまいましたぁ」と笑っておられましたが、それ、私の目の前でおやりになられましたよね。ちょっとびっくりしました。
一般公道では、アオリも付けて走行されるようです。

では、次回は3枠目走行とその後です。
Posted at 2018/03/30 23:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年03月09日 イイね!

鈴鹿ツインサーキット フルコース走行

鈴鹿ツインサーキット フルコース走行今年のアバルトドライビングアカデミーの受付などが始まってしばらく経ちますよね。
みなさん、参加されるんでしょうか。
随分悩んでいるんですが、私は行けない方向で行事予定が進行中です。
その前日、夕方まで仕事、翌日朝からも当然仕事。その間の1日で御殿場の富士スピードウェイまで往復は、ちょっと難しく感じています。
それと、土曜日日曜日は家族サービス優先です。なかなか一人で遊びに行ってくるとは言いにくいです。

で、参加できないとなると「やっぱり、サーキットを走行してみたいなぁ」という思いが募るばかりで・・・
昨年秋のチャオイタリアは、仕事で不参加でした。走りたかったなぁ。セントラルサーキット。
うーん、ちょっとでいいから走りたい。

そういえば、昨夏に走行した鈴鹿ツインサーキットは、会員にならなくても走行できたよねぇ、と調べると昨夏はGコースでサーキットの半分しか走行できませんでしたが、フルコースを走行できる日があるじゃないですか。しかも平日もある。
では、仕事の予定を調整して…

サーキットに走行枠の予約電話をします。予約をすると割引がありますから、しない手はないですね。割引とか、格安とか、大好きですから。


alt


到着しました。鈴鹿ツインサーキットです。

昨夏は、この図の右側しか走行できませんでしたが、今日はフルコース1750mでメインストレート550mの走行が可能です。
前日までは雨天走行も覚悟していましたが、何とかハーフウェット。後半はほぼドライとなりました。

まず走行前に心構えのチェックです。
無理をしないこと。ちゃんと自分の車で自宅まで帰ることが一番の目標です。絶対無理はしないこと。
そのためには、走行中に熱くならないこと。車のコントロールができる状態で走行すること。

1人でサーキットに来ていますから、無理は禁物です。



サーキットに到着して準備をしていると、見知らぬアバルトが隣にやってこられました。
隣のピットに入られました。アバルトはアバルトを呼びます。アバルトあるあるですね。

話をお聞きしていると、大阪の方で、このサーキットの会員になって今日で3回目の走行だそうです。
ちなみに、アバルトを購入された店舗は違いますが、同じディーラーです。
この方は、2枠と3枠を予約されているそうです。私は2枠と5枠です。




準備やお喋りをしているうちに、2枠の9:30~10:00の走行時間になりましたので、早速コースへ向かいます。
流石に平日ですね。コースに4台しか走行していません。私と残り3台でサーキットを独占しています。これは楽しくないわけがないですよね。

さてさて、たのしいたのしいと舞い上がっていてはいけません。最初は慣熟走行ですよね。コースはある程度頭に入っていますが、ブレーキングポイントやレコードラインなど全くわかりません。とくに西側のDコースは未知のコースですね。
メインストレートエンドのブレーキングポイントは、目印が少なくて結局最後まで詰めることができませんでした。でも、良いんです。無理は禁物です。

数回回っていて、ハタと気が付きました。
そうです。タイヤ空気圧を調整していません。
早速ピットに戻って、空気を抜きます。抜く前は300kPaを指しています。めちゃくちゃ高いですね。
失敗です。最初に200kPaに落としておくんでした。
それからコースに戻って周回を重ねます。

alt

2枠目のリザルトです。
走行前にお話していたときに、1分20秒を切れれば、という話でしたが、なんとか19秒台に入ることできました。

そして、5枠目11:00~11:30の走行です。
コースにも慣れてきて、だんだん楽しめますね。
途中、タイヤ空気をさらに少し抜くためにピット・インしています。


alt

5枠目のリザルトです。
なんと1分16秒台に入ることできました。

ちなみに、平日の今日はクラス分けがありませんでしたが、土曜日日曜日は上級者クラスと初心者クラスに別れます。上級者クラスに入るためのタイムは、1分13秒を切ること、だそうです。
あと4秒も縮めないと上級者クラスには入れません。
さぁ、これからガンバロー!
いやいや、そんな目標を挙げていかんのです。
楽しく、サーキットを走行できればそれで良いんです。

とりあえず、今日は一番の目標の、自宅に自分の車で無事に帰るまでがサーキット走行です、っていうのは達成できました。
良かったです。

この鈴鹿ツインサーキットは、私の自宅からだと有料道路をほとんど使用せずに、無料の自動車専用道路の名阪国道の全線およそ70kmも使えて、約100分でアクセスできます。高速料金を払わなくて良いのも魅力ですね。コースの長さも1750mありますから、そんなに短くもなく、また仕事の調整ができたら行ってみたいサーキットですねぇ。
次は、3月30日・・・ なんとか調整できるかなぁ。できそうだなぁ。
Posted at 2018/03/09 17:45:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ
2018年02月25日 イイね!

オートテスト

オートテストアバルトを購入した八光自動車のブランド diverti ディベルティ のイベントでオートテストが行われましたので、参加しました。
以前のブログ アルファスポルト走行会 に参加しましたが、あれからブランド名がディベルティに変更になりました。アルファスポルトは、用品開発が主でしたが、ディベルティでは用品開発に加えてイベント開催も行われるようです。今回は、その一環ですね。

alt

この日は朝からサンデーモーニングミーツ(SMM)がありましたので、みなさん集まっておられます。
SMM参加の多くの方が、そのまま残ってオートテストに参戦です。

alt

ディベルティのスタッフさんによるデモ走行です。


alt

さて、完熟歩行です。コースの説明を受けながら歩きます。
細かいルールもここで確認です。


alt

渋滞してますね。この列の先の方にコースがあります。順番が来るまで待ちます。

結果は。。。

1本目 42.24秒 ミスコース
2本目 42.42秒
3本目 41.00秒
4本目 42.52秒
5本目 41.49秒

1本目は、残念ながらミスコースです。スタートして、回り込んでのスラロームを忘れてしまいました。
あー、やっちゃったぁ。なんですが、まぁ、楽しかったからイイやです。
ベストは、3本目の41.00秒ですね。

今回、一緒に参戦した ともよっしゅ さんは、さすがに40秒を切るタイムだったそうです。
羨ましいです。どうやったら早くなるんでしょうか。ミッションの違いだって言われましたが、どうでしょうか。
41秒を切りたかったです。

反省点は、カーブでパワーを掛けすぎでタイヤを滑らせすぎることでしょうか。
やっぱり、このタイヤの横グリップがないというのも・・・ タイヤのせいにしちゃいけませんよね。
でも、このタイヤ、横グリップが無くなってきてるんです。
と、見苦しい言い訳です。

楽しかったです。

Posted at 2018/02/25 21:16:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット走行 | クルマ

プロフィール

「アバルト奈良に来ています」
何シテル?   03/28 11:01
はじめまして。 おにぼうと申します。 由来は、WRC世界ラリー選手権ラリーフィンランドの名物ステージ ouninpohja をもじっています。 でも、最近...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Sabelt サルーンS 433U 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/25 13:51:31
フェデラル 595RS-R メーカー回答 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/14 22:17:28
ドアノブ樹脂の色艶褪せ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 20:04:14

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ポリメタルグレーメタリックです。
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
右ハンドルですが、初外車です。 いろいろ心配していますが、なんとかなるかな。 2015 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
もうハイブリッドじゃなくてもいいかな。幅の広い車は、駐車場までのアクセス路で気を使うし。 ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
次もRV車をと思ってディフェンダー110を狙ってたんですが、ミニバンハイブリッドというの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation