• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月02日

エイプリルフールだし…何か車関係のネタで「壊れました!」とかやろうと思っていたのですが…4月1日…早朝…ジーノ…本気で壊れました(笑) …タイトル長い(≧▽≦)ゞ

エイプリルフールだし…何か車関係のネタで「壊れました!」とかやろうと思っていたのですが…4月1日…早朝…ジーノ…本気で壊れました(笑)

…タイトル長い(≧▽≦)ゞ タイトルは長めで(笑)


いや~ビックリしました…4月1日…いきなり朝からジーノ絶不調(笑)


エンジンかけると「ガタガタ」と…まるでトラックの方が静かに感じる振動…。


とりあえず仕事なので車発車!アクセル踏み込んでも自転車にも負ける亀モード。


黒煙まき散らしながら加速しても60キロが限界…。



通勤距離の20キロが辛かった(;_;)



とりあえずプラグが一本死んでる様な感じなのでインタークーラー外し、プラグまでチエックした所、イグニッションコイルに繋がるカプラーが抜け掛かっていたので直したら少し回復したのですが…数キロで悪化。


今朝ダイハツさんに原因究明に行ってきました。


原因は…イグニッションコイルがやられてました…まあ…消耗品ですが…分かり辛いですね(T_T)


とりあえず原因は分かったので交換は簡単なので部品だけ発注してきました♪


↑中古のイグニッションコイルがデイラーさんにあったので仮復旧済み♪


…\7000-痛い出費ですが、大事にならなくて良かった(T_T)



銀次…エイプリルフールに心臓に悪いドッキリするなよ~(T_T)
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/04/02 11:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2011年4月2日 11:24
ど~も~。

原因が判って良かったですね。

出勤前に調子が悪いと大変ですからね。

イグニッションコイルだけで済んで

良かったです。

古い車なのでウチのはリアショックが抜けて

ガタガタですわ。
コメントへの返答
2011年4月2日 17:52
最近、どうもエンジンの掛かりが悪いなぁ…と思っていたら…やられました(^_^;)


出勤時にトラブルは本当に焦りますね…今回の様に騙し騙しでも走ってくれると助かるのですが(;_;)


最近車のあちこちからラップ音がします…同じくショックもヘタってます(T_T)
2011年4月2日 11:30
嘘から出た真ってやつかな^^;
そんなネタにするなら本気で壊れてやるーって銀次が怒ったのかも(笑)。
原因が特定できてよかったですね。
キャンバストップ仕様でDラーに何か言われませんでした???
コメントへの返答
2011年4月2日 17:59
まさか、こんなドッキリを銀次がすると思いませんでした(笑)


前の車が同症状でエンジン乗せ替えしたので、流石に焦りましたが部品交換で済んで一安心です♪


今まで行っていたデイラーはイマイチ対応悪かった(LEDデイライトでも入庫不可)のですが、今回行ったデイラーは特に問題無く(フロントスポイラーは外して行きましたが…)親切に対応して頂けました(=^▽^=)


デイラーの方にもジロジロ観られましたが…同じL700ジーノオーナーの方が車検で入庫されていて、かなり驚かれてました(≧▽≦)ゞ
2011年4月2日 11:35
おはようございます~いやはや銀次君にエイプリルフール一本取られちゃいましたね冷や汗年式的に、そろそろ電気系がお疲れになるお歳頃でしょうかがまん顔自分のレガシィも数年前にセンサー類とかほぼ全取替えしましたふらふらちなみにジーノは先日、突然フロントガラスにヒビが入ってビックリさせてくれました(笑)我が家のジーノも爆弾抱えてそうなクルマなので、いつもクルマを観察(?)していますウッシッシ
コメントへの返答
2011年4月2日 18:03
この年式だと、本当に色々不具合出てきてますね(^_^;)

配線&ホースは至る所劣化&ひび割れしてます…場所によってはクーラント滲んでるのでホース変えたりしてますが…メンテナンス大事になってきますね(^_^;)

同じくいつの間にかフロントガラスに小さい飛び石の傷が付いてました…広がらなければ良いなぁ~と観察してます(笑)
2011年4月2日 12:29
ホェ~痛い
痛すぎる

明日は我が身か?
コメントへの返答
2011年4月2日 18:06
いきなり来ますよ(笑)

最近エンジン掛ける時に「何だか掛かり難いなぁ~」&「アイドリング不安定だなぁ~」とか思ってはいたのですが…。


年式が年式ですから…今年は地道に消耗品交換に力入れます(^_^;)
2011年4月2日 12:35
¥7,000の出費は痛いですけど
原因解決で良かったですね♪

年式的にもそろそろ私のジーノも
覚悟が必要かも?ですね(>_<)

ちなみにもう1台は昭和48年式ですので
電装関係総やり変え状態です・・トホホ!

お互い長く乗れるといいですね♪
コメントへの返答
2011年4月2日 18:12
有難う御座います♪

原因の分からないトラブルは冷や汗出ますね(^_^;)



今回はイグニッションコイル一本交換で済みましたが…ジーノ…長く乗っていたいので消耗品&ゴム系の樹脂部品は交換してあげないと駄目な時期かもしれないですね…。


48年式…それを維持&管理出来る事がもの凄いって事が最近凄くわかった来ました(笑)
2011年4月2日 12:41
まあ、早く解決したのですから、それで良しとしましょうよv(^_^v)♪

自分は、出先でプラグが一本お亡くなりになりましたからね(笑)

あそこは対応良いでしょ?!d(^_^o)

あ、部品入荷しているのに、未だ取りに行けないっすよ~( ;´Д`)
コメントへの返答
2011年4月2日 18:18
昨日は有意義な情報有難う御座います♪

本当、あそこのデイラーさんは近所の二軒と違って対応良いし、説明も丁寧で凄く感動しました…初めてダイハツカフェの意味が分かりました(笑)

↑初めてダイハツでコーヒー&お菓子出してくれた(^_^;)


今後は間違い無く何かあればあそこ使わせて頂きます♪


月曜日に仕事帰り部品取りに行くので、代わりに取りに行きましょうか?(笑)
2011年4月2日 12:43
先月、俺のも同じようなエンジンの振動でスピードも出ない状態でした。
中古屋の保証期間中でプラグ交換してタダで治りましたが焦りますよねあせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2011年4月2日 18:22
プラグ交換なら…多分同じ様な症状ですよね…あの恥ずかしい位の振動&自転車に負ける位全く力の無い加速…本当に焦りますね( ̄○ ̄;)


1本駄目になって…流石に2気筒エンジンはもうコリゴリです(;_;)

2011年4月2日 13:25
とりあえずタイトルを10文字以内で簡潔にまとめてください^^


『4/1 銀次 やりおった』とか(爆)←意味わからん(≧▼≦)


ブースト上げたのが原因とか大丈夫?(汗;)
関連あるのかわからないけど・・・(笑)
7000円で済んだと思えば安いもんだ^^;
コメントへの返答
2011年4月2日 18:32
「銀次の反抗…新品パーツ位買え」


でしょうか(笑)


初めて純正パーツ…定価が買いました(≧▽≦)ゞ



ブースト上げる前から何となく調子悪かったのですが、ブーストアップでトドメを刺したのかもしれませんね(^_^;)


昨日&今日はある意味ダイハツ初の2気筒エンジンを悪い意味で堪能しました(笑)



2気筒エンジン…1本プラグ駄目になったらどうなるんだろう…単気筒…想像するだけで恐ろしい…(((゜д゜;)))
2011年4月2日 15:49
こんにちは。

気が気ではなかったと思いますが、
自動車の修理で7000円ならば我慢しましょう。

私はふざけたブログアップしましたが、
1日ネタできなくて残念でしたね。
まぁ毎年来ますから(笑)

私のジーノこそ99年式と古いです。
イロイロ不具合出てくるのが怖いです。
でも部品交換で済めば良しとしましょう。
コメントへの返答
2011年4月2日 18:40
今晩わ♪

昨日1日仕事の休み時間等色々弄りましたが原因解らす、昨日帰ってから「もしかしたらエンジン駄目かも…」と悪い想像していましが、部品交換で済んで一安心です(=^▽^=)


エイプリルフールは「キャンパストップが風で飛んでった!」とか、色々ネタを考えていたのですが…完全にエイプリルフールを忘れされてくれました(笑)


同じく低年式ジーノですから不安ですよね…壊れそうな所に関しては程度の良さそうな中古部品を揃えておく事も必要かもしれませんね(;_;)
2011年4月2日 21:39
出勤時の絶不調!…焦りますよね(・・;)

私のジーノ君は後期型なので
まだそのような経験はありませんが、
恐いですね~(>_<)

何はともあれ銀次くんが蘇ってくれて
良かったです♪

ぐっさんをビックリさせるとは
さすが銀次くん!なかなかの強者ね(^_-)-☆
コメントへの返答
2011年4月3日 6:52
久々に焦りました(^_^;)


出勤前に軽くプラグ清掃&交換位で直るかな??位に最初は簡単に考えていたのですが…結局は直らす、まさか部品交換になるとは思いもしませんでした(;_;)



銀次は初期型なので結構老朽化が目に見えます…少しずつメンテナンス必要だなぁ~と思う今日この頃です(^_^;)
2011年4月2日 23:20
なかなかのサプライズですね・・・

でも、悪い場所がすぐ判明できて良かったです

不具合が出ないとなかなかメンテナンスできない

場所ですよね!

家も吸気&排気をなぶっているせいか、排気ガスの臭いが

やや、臭い気がします・・・

コメントへの返答
2011年4月3日 6:59
排気ガスと言われて今思い出しましたが…ここ数日マフラーから真っ黒なカーボンが普段より多く出ていて「何だろ?」とは思っていたのですが…まさかこんな事になるとは(>_<)


普段はデイラーさん全く使わないのですが、今回は原因解らすヘルプさせて貰いました…流石プロ…原因あっさり見抜いてくれました(≧▽≦)ゞ


排気ガス…同じく考えられない程臭いです(笑)
2011年4月3日 2:36
急な出費はいたいですが

大きな入院にならなくてよかったです○。

いたんでも 治して治して

大事に大事に乗っていきたいですよね^^。♪
コメントへの返答
2011年4月3日 7:03
本当…そうですね(^_^;)


前の車でエンジン乗せ替えした時は半月デイラーに預けましたので


「まさか今回も…」

とヒヤリとさせて貰いました(((゜д゜;)))


今回の件でメンテナンスを強化しなければいけないなぁ…と本気で考えさせられました(;_;)
2011年4月3日 13:40
みなさんだいぶコメントされてて同じ内容になりそうなので、
私からは簡潔にこの一言をぐっさんさんへお贈りします。


まさに『涙サプライズ』(byAKB48)な出来事でしたね^^


(うまく言えました…?f^_^;)
コメントへの返答
2011年4月3日 19:24
はい…AKBサッパリ分からないぐっさんです(笑)


と、言う事で、AKB48の涙サプライズ…聞いてみました(≧▽≦)ゞ


…こりゃ、ぐっさん20歳若ければハマってたかも(笑)


色々聴いてみて…「会いたかった」ならぬ「あ痛かった」…

あ痛かった!あ痛かった!あ痛かった…出費が~♪

…と思った1日でした(笑)
2011年4月3日 13:52
ぐっさーん (^^ゞ

大事に至らずホントに良かった(涙)。

私も↑AKBと一緒に (^_^;)
一日も早いご回復をお祈りいたします♪

それにしても・・・ぐっさんみたいに
知識がないと、私だったら
大パニックの予感(笑)。
コメントへの返答
2011年4月3日 19:43
いや~(^_^;)

一応バラしてみたのですが…原因サッパリ解りませんでした(笑)

プラグかケーブルだと思ったのですが…イグニッションコイルとは思いもしませんでした(≧▽≦)ゞ


やっぱり困った時はプロのいるダイハツ屋さんだかなぁ~と実感した1日でした(*^-^)b


出費が「あ痛かった~♪地味に~♪」(笑)


↑頭の中で会いたかったが繰り返されてます(≧▽≦)ゞ

プロフィール

「@かえるGO さん

うわぁ…大事にされていたのに、痛々しい姿に(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
お怪我が無く、相手がいなかったのがせめての救いでしょうか。
ジーノは700も650もホント良い車なので、中々乗り換えが難しいんですよね…当時はコペンに乗り換えましたが、本気で後悔しました」
何シテル?   05/04 16:19
神奈川県横浜近辺でひっそりとミラジーノを走らせて楽しんでいました。チョコチョコ弄る程度のビンホー弄りですが、某オークションでポチった物を取りつける事が最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPRINT BOOSTER Sprint Booster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:32:36
家族総出で救出作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 18:51:24
無事帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:50:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アバルトさんミッション不良によりお別れし、足車が欲しく探していると、前々から気になってた ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
通勤用で購入。初のバイクが外車で平気なのだろうか?
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
サソリの毒にやられて夢のアバルトライフに足を突っ込みました♪ アクラボビッチマフラーとG ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジーノ&コペンのぐっさんです。 よろしくお願いいたします♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation