• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月29日

事故の結末。

事故の結末。 前回の事故のブログには沢山のコメント&励ましを頂きまして有り難う御座いますm(_ _)m


本日、再度の現場検証が無事に終わり決着が着きましたのでご報告のブログを書かせて頂きます。

結果としては

「こちらは接触時には止まっていた」

「渋滞で左折待ちをしてる所にすり抜けようとしたバイクがミラーに接触して怪我をした」


の決着となりました♪


…ただ、前回のブログで頂いていたコメントの通り、車が停まっていても

「業務上過失障害」


は相手が怪我をしている以上、自動的に付くそうです(T_T)


但し、相手の怪我も軽症&こちらの過失も少ない事から恐らく罰金無し&減点のみの対応になるとの事です。


このこちらの過失も微妙な所で

「左折待ちをしている時に、左側にバイク等通れる隙間を作ってはいけない」


という内容です。


「…いや、隙間って…こちらは路側帯のラインギリギリで停まってるし…そこは路側帯で車は走ってはいけないんじゃ…これ以上幅寄せするのはそもそも違反だろ…」(-.-;)


というツッコミに警察も「気持は分かりますがこれが法律なので…」という逃げの返答。



…まあ、納得は出来ませんが法律に縛られてる警察に文句言っても仕方ないので早々にサインだけしてきました。



で、ここまでだと嫌な気分で終わったのですが…。

実は…事故の後、相手の青年と電話で何度か話しているうちに、趣味とか性格的(結構真面目な奴)に「結構気が合うかも…」と思ってはいたのですが…。


9時30分には終わった現場検証の後に何となくお互いに話始めたら…趣味とか昔の住まいとか話し始めたら共通点が多くて…

意気投合(爆)


ひたすら話に夢中で…気がついたら昼でした(≧ε≦)

↑馬鹿過ぎる(笑)

結局、保険の対応の件もある程度こちらにも非があるって事で多少は割合が発生するだろう…との事なので

「自分の事は自分でやろう!」


と、言う事で彼は保険を使い、自分は自分で直す方向で話を着けました。

…まあ、ミラー&ドア&フェンダーだけだし…元々傷が多くていずれは交換したいと思っていたし(^_^;)

と、言う訳で一応の一件落着となりました♪

とりあえず…左折時は左側を完全に潰す!って事が今回の教訓です。

…どなたか程度の良い左側Fドア&フェンダー(シルバー)がご近所の解体屋にあったら情報下さいm(_ _)m
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2012/06/29 17:38:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2012年6月29日 17:55
両者話しあいにて、示談の方向へ
進んだみたいですね・・・・
内容からすると、若干ふに落ちない所も多々
ありますが

ぐっさんの優しい所が出ましたね(笑)
でも、それでよい方向に話が解決するなら
それでもいいですよね・・・

私の方ももうそろそろ話は終わりそうです!
保険屋さんが車屋にみんカラの私のページ
コピーして持っていたったらしいです・・・

理解していただけたようで、車屋に
まかせっきりですが、すごい修理金額
出るみたいです・・・・たぶん

なので、ここ最近ひっそりと闇に隠れている
私なのであります(笑)

コメントへの返答
2012年6月29日 18:27
道交法には全く納得はしていないのですが、あんまりゴネても意味が無いので、感情的にならずに妥協してきました(T_T)



…もし、これが全損とかなら流石に許せない気持になったかもしれませんが、不幸中の幸い、軽い凹み位で裏から叩いたら結構目立たない位には落ち着いたので

「仕方ない…」

と思い込む様にしてます(^_^;)



よっしーさんの方は当てられた所にオリジナルパーツが多いので多分、保険屋も修理の方も大変でしょうね…みんカラの整備手帳観ながら保険屋&修理の方が「あ~でもない&こ~でもない」と試行錯誤してると思うと…ちょっと笑ってしまいます(笑)



嫌な事で当たったので、近々宝くじでも買って「良い当たり」を味わいたいぐっさんです(^。^;)
2012年6月29日 18:26
ど~も~。

血で血を洗う修羅場にならなくてなによりです(笑)

ちなみに・・僕の場合は『罰金無し&減点6』をいただき・・累積12点で90日免停になり・・

YAMAHA-PASを買いました!(爆)
コメントへの返答
2012年6月29日 18:49
有り難う御座います(^_^;)

…相手が今時の「ヤンチャな小僧」なら…きっと結末は違う&こちらもヤンチャに対応だと思います(笑)


こちらも相手の怪我が30日以下予測の診断書なので…恐らく4点…最悪6点で落ち着きそうな感じです。


…以前に1点累積があるので…6点なら違反者講習に行って来ます(ノ△T)


流石に通勤片道18キロ自転車は…多分力尽きて仕事になりません(笑)
2012年6月29日 19:13
一安心ですね。

納得のいかないところもありますが、ホント誰にもどうしようも出来ない事ってありますから、先ずは解決良かったですね。

でもこういう時って、強気の方が有利になっちゃうこと多いですよね。謝った方が追い込まれてくみたいな。
本当に円満?に解決出来て良かったですよ!

次のミラーどんなものになるか楽しみにしてますね。
コメントへの返答
2012年6月29日 21:05
有り難う御座います♪


こちらの意見も通ったので、現行の道交法では結果的にも十分だったかな…とは思っています。


本当に勢いで喋って相手を怯ませる…そんな解決法も場合によっては必要なのかもしれませんが、今回は相手が人間的に憎めない相手だったので今回はこんな結末になりました(^_^;)


ミラー…実はもう完成はしてます…見た目は今までと殆ど変わらないのですが、今までの本物に対して安物の「パチもん」を付けてみました(汗)


…今回は安全にかなり考慮してミラーがクルクル廻ってしまう位の安全設計にしてあります(笑)
2012年6月29日 19:32
結末を気にして覗いていましたが



貴方のキャラクターが、余りにも愛すべきキャラクターな事に和んでしまいました。



修理に関する報告も楽しみにしています。


よりグレードアップしたジーノを想像しています。
コメントへの返答
2012年6月29日 21:13
有り難う御座います(笑)

基本的にお馬鹿&単純な人なので、長時間怒りか続かない&ダラダラと結論出ないのが我慢出来ないのが原因な気もします(^_^;)


グ…グレードアップ…プレッシャーですね(笑)


↑すでにサイドミラーでグレードダウンしてるし…(≧ε≦)


…とりあえず修理&ドライブレコーダーは早め&確実に着けたいと思っています♪
2012年6月29日 20:45
ぐっさん・・・・再コメント!

今、読み直して・・・なんて私は

無神経なんだろうと・・・ごめんなさい!
同じ様な境遇で自分だけ保険でどうこうと

ぐっさんの気持ちを考えれば、書き込むべき内容でない
と思いました・・・・ほんとにごめんね!
コメントへの返答
2012年6月29日 21:32
いやいや…全然気にしてない…と、言うよりも全く気にしないで下さい(笑)


よっしーさんの場合は自分も現場にいたので十分に状況は分かってますし、あの状況でよっしーさんに過失がある…と言われたら車を駐車しておく事も出来ないですからね(^_^;)


更に、よっしーさんの場合はオリジナルパーツも壊されて正直修理も大変な状態だと思いますが、銀次の場合は破損状況は正直大した事は無い&ミラー以外は純正そのままなので、これで保険使うの馬鹿らしい…と思う程度です♪


↑…密かにドア交換は初なのでちょっと楽しみにしているドMです(爆)



こんな事を言ったら失礼かもしれませんが…ガチャピン号がぶつけられた時のよっしーさんの大人の対応(※相手に怒りの言葉一つ無く、逆に相手を気遣う位の対応)…あれを見ていたので今回感情的にならずに対応出来た気がしますm(_ _)m


…よっしーさん…惚れてまうやろ~(≧ε≦)
2012年6月29日 21:11
とりあえず、カタが付いてよかったですね。
少しはほっとしたんじゃないでしょうか。
左折時は左側を潰す・・・肝に命じておきます。
コメントへの返答
2012年6月29日 21:48
有り難う御座います(^_^;)

ダラダラとこんな事を引っ張るのは嫌だったので、とりあえず決着?はついたので一安心してます♪


警察の言葉とは思えませんでしたが(※あくまでオフレコって事でしたが)

「自分も昔、停車中に横から追突されて同じ結果だった」

「自分も左折時には極力左に寄せてバイク等は通れない状態にする…抜けられないと思えばバイクも突っ込まないし、後ろから衝突すれば最悪過失は無いし、路側帯を塞ぐにしても巻き込むよりは安全」みたいな事を言ってました(笑)


…乱暴な言い分ですが、今の道交法を考えるとこれが

「車のドライバーがすり抜けバイクに対抗出来る安全策」

なんだなぁ~と人間臭い警察官に少し共感してしまいました(^。^;)


…でも…ぐっさん…一応こんな交渉事の時はボイスレコーダー持って常に録音してあるんだけど…とか警察官の無用心さも不安になりました(笑)


↑使う気はありませんが(爆)
2012年6月29日 21:17
こんばんは。

ぐっさん、優しい良い方ですね~。

見習わなければ。
コメントへの返答
2012年6月29日 21:58
有り難う御座います(^_^;)

いえいえ…アホなだけです(笑)


今回に関しては相手の人柄が良かった…これに尽きると思います。


いくら何でも相手が逆ギレする様な方だと「徹底的にやってやる!」とか思ってしまいますが、今回はそんな気も起こらない位に相手の人柄に毒を抜かれてしまいました(^。^;)


現場検証も終わって、昼まで喋って最後に事故の現場で


「事故した相手があなたで良かった」


とお互い言葉に出せたのは事故ではありますが気分が良い結末だったかな…とは思っています。

2012年6月29日 22:09
当事者同士が後腐れなく済んだのは何よりでしたが、納得のいかない道交法ですねぇ(-.-;)
こんなんで免停になってたら、どっちが被害者だよって言いたくなるしね・・・。
やられ損なんて言葉があるように、こういう時って必ず保険屋は怒りスイッチを押してくれるよねぇ(`へ´)


とにもかくにも、ぐっさん自身に怪我がなかったし、銀次も軽傷(?)で済んで良かったと思いたいですね(´・ω・`)


バイク少年も二度と無茶なすり抜けをしないよう学習してほしいですね。
コメントへの返答
2012年6月29日 23:09
有り難う御座います(^_^;)

ぶつけられた事に関してはまあ仕方ない…とは思えますが…道交法だけは全く納得いかないですね。

…交通弱者を守るのも結構ですが、これだと交通弱者は無茶な運転しても怪我(最悪ぶつかったら、怪我したフリ)で守られる&「当たり屋」が確実に儲かる(適当に当たったフリする→適当に痛がって診断書→示談にしたければ○○よこせ!)な法律ですからね(ノ△T)

片方が違反した事故ならば違反した側に責任が行くのは当然な気がしますが…現状は違うんですよね(-_-#)


相手の保険屋も最初は強気でしたが、今回の現場検証の結果で手のひら返した様に丁寧な対応になってます…何処の保険屋とは言いませんが、これだから安いが売りの外資系の保険会社は…とか思ってしまいました(笑)



暫くは超!安全運転の生活をおくる事になりそうです…注意してても今回みたいな事故を受けたら終わりですが…( ̄○ ̄;)

バイクの青年…実はギタリストでバンド活動をしているそうですが、右手の中&薬指が暫く駄目でギターが弾けない事で自分より、メンバーに申し訳無い…と凹んでいたので、きっと「骨身に染みた」と思います。


今後は多分同じ間違いはしないと思います…して欲しく無いですね(^_^;)
2012年6月29日 22:35
こんばんは。う~ん…ぐっさんさんなんて仏のような方なんだ~(^-^)ワタシの場合色々な事で昔から足元見られて嫌な思いばかりしてたので、こういう場合ついついゴネたもん勝ちって考えちゃうんですよね(^^ゞ自分も少し大人にならないとイカンですね…ちなみにミラーは直すついでにフェンダーミラー化とか…ベレGミラーとか似合いそうですね(^_^)b
コメントへの返答
2012年6月29日 23:19
有り難う御座います♪


いやいや…そんな立派な者では無いですよ(笑)


実際、相手の対応が悪ければ徹底的にやる事も一度考えましたが、相手の保険屋はともかく、本人は本当に「19歳でこんな大人な対応出来るんだ…」と思う位の青年なので極力穏便に済まそう…って気持の方が強くなりました。

フェンダーミラーは憧れはありましたが、今回の件で車検とか衝突時の安全面を考えると平気なのか?とちょっと不安になったので

(※フェンダーミラーの安全基準&車検通る設置方法がイマイチ分かりませんが、実際どうなんでしょう?)

今のミラーをより安全にして元通りにしたいなぁ~と考えてます♪
2012年6月30日 6:48
今回は災難でしたが、何とかカタが付いたみたいで、少し安心しました‥‥

こうして時間をかけてシッカリ話せば、相手に気持ちも伝わるんでしょ~ね。

幸い、相手の方も軽傷で済んだみたいですし、これに懲りて、バイクに乗る際は安全運転に努めてもらいたいですな‥‥‥

コメントへの返答
2012年7月1日 16:56
有り難う御座います♪


正直、バイクのすり抜けでミラーを壊されたのは今回含めて過去に3回&傷1回(今回以外は全て当て逃げ)とバイクのすり抜けは本気で迷惑だとは思っていたのですが、今回は相手がしっかり止まって謝罪もして来たので、最初からそこまで怒りは無かった様に感じます。

バイクの青年とは何度か電話で話しましたが、謙虚な好青年で話していてもしっかり対応できるし、久々に「いい奴だなぁ…」と思える相手でした♪


本人もかなり落ち込んでいましたし、きっと今後はこんな危険な運転はしないでしょう…。


車の運転も勿論マナーが必要ですが、バイクも同様に最低限、迷惑になる様な違反は辞めてもらいたいですね…。
2012年6月30日 21:10
全く非がないのに過失になるなんて
おかしな話です(-"-)
同じドライバーとして納得がいきませんね。
日本の法律が変わらない限りドライブレコーダーを標準装備して欲しい位です(・へ・)
reiraも前々からドライブレコーダーは考えていましたが、ぐっさんの今回の一件で気持ちが固まりました!
ぐっさんの心の広い人柄に相手の青年も安堵している事でしょう(o^^o)
後味の悪いだけにとどまらずに
とりあえず解決できた様で良かったです!

>左折時は左側を完全に潰す!
     ↑
reiraはそのまま左折して塀に擦ったり歩道に乗り上げたりしてしまうでしょう^_^;
コメントへの返答
2012年7月1日 17:13
有り難う御座います(ρ_;)


話を聞いていると、こちらが車に乗っている&エンジンが掛かっている限り、車に当たり相手が怪我をしたら「怪我をした」事に対する過失になるそうです(-.-;)


過失にならない場合…こちらが完全に停車していて「完全に後方に突っ込んだ」場合だけ過失にならない可能性があるみたいな感じだそうです。


ドライブレコーダーは本当に必須だなぁ~と今回の件で思い、実は早速購入しました(^_^;)


常時録画が出来るタイプが安心みたいですね…多分、今回みたいな事故だと振動では探知出来ないと思いますし…ジーノは常に振動凄いですからね(笑)


今までは左折時には路側帯のラインギリギリで左折していたのですが、今は完全に路側帯を潰して(拳一個を目安)から左折する様にしています…自爆の可能性は高まってしまいますが、バイクを巻き込む(バイクがすり抜ける)よりは安全策だなぁ~と考えてます♪
2012年7月5日 15:06
少し開いてないうちに

こんな出来事がおきてたなんて

びっくらしました(>人<;)

でもお怪我が軽症みたいなので

それはよかったのかな〜(−_−;)

いい方に考え切り替えられる

くっさんの人柄のよさ優しさ

素晴らしいです\(//∇//)\

私だったら……こんな穏便に済むか……

自信ないです(−_−;)

銀ちゃん今年厄年なんか??Ginoが厄なのか??

もう嫌な事おきませんよ〜に(⌒-⌒; )

実は私もやばかった事が……f^_^;)
コメントへの返答
2012年7月6日 7:03
有り難う御座います(^_^;)


今年は周りのジーノにこんな感じの「貰い事故」が多くて、ジーノの厄年なのでは…と不安に思っていたのですが、自分もやられてしまいました(ρ_;)



相手の怪我も、こちらのジーノも軽症?だったのでこんな感じで和解できましたが、これが全損になる様な事故だったら…結果は違っていたかもしれません(^_^;)



注意していても事故は起こってしまいますが、減らす事は出来ますから…本当に気をつけて下さいね(;_;)
2012年7月15日 0:11
しばらくアメリカに逃亡していた間にこんなことがあったのですね・・・
やはりひとたび道路にでたら車もバイクもどちらも加害者被害者になりうることを改めて実感しました。

実は自分も20代のころ1年に3回も事故をしてしまった経験があり、そのうち一回はこちらが車、向こうがバイクで相当の後遺症が残ってしまう事故をしてしまったことがあります。
男性の・・・がバイクのタンクで・・・これ以上かけません><;;

その時のことを思うとやはり今でも気持ちが沈むので、今回の事故で致命的な被害が双方でなかっただけでもほっとしました。

左折時に左をつぶす。
肝に銘じておきます
コメントへの返答
2012年7月16日 15:50
有り難う御座います…どんなに注意しても事故は相手のある事ですから0には出来ないとは思います(ノ△T)


ただ、万が一の時に被害を最小限に抑える運転&貰い事故の場合、自分が加害者にならぬ様にしっかり証拠を抑えておく…今回の事故で身に染みました。


あれから左折時は病気な位に左寄せ(本当に拳一個位しか開けない)で運転していますが、確かにバイクも自転車もすり抜けが出来ないので安心は出来ます…が、左に寄せすぎると、歩道に背の高い物&ガードレール等がある場合、歩道が少し見辛くなる危険もあるなぁ~と感じでいます。


とりあえずバイクは対象出来るとして…信号無視の自転車…本当に勘弁してくれ…と最近つくづく思います(汗)

プロフィール

「@かえるGO さん

うわぁ…大事にされていたのに、痛々しい姿に(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
お怪我が無く、相手がいなかったのがせめての救いでしょうか。
ジーノは700も650もホント良い車なので、中々乗り換えが難しいんですよね…当時はコペンに乗り換えましたが、本気で後悔しました」
何シテル?   05/04 16:19
神奈川県横浜近辺でひっそりとミラジーノを走らせて楽しんでいました。チョコチョコ弄る程度のビンホー弄りですが、某オークションでポチった物を取りつける事が最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SPRINT BOOSTER Sprint Booster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:32:36
家族総出で救出作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 18:51:24
無事帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:50:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アバルトさんミッション不良によりお別れし、足車が欲しく探していると、前々から気になってた ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
通勤用で購入。初のバイクが外車で平気なのだろうか?
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
サソリの毒にやられて夢のアバルトライフに足を突っ込みました♪ アクラボビッチマフラーとG ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジーノ&コペンのぐっさんです。 よろしくお願いいたします♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation