• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん34のブログ一覧

2015年08月05日 イイね!

九死に一生…コペン炎上から復活へ…(´;ω;`)

九死に一生…コペン炎上から復活へ…(´;ω;`)夏…薄着のオネーチャン達が増えて嬉しい反面、暑くて観る気力すら無い…年齢を感じる今日この頃…こんにちはお久しぶりのぐっさんです。

コペン購入後、そろそろ2カ月半経とうとしていますが、実は乗れたの5日だけ…その原因を書いてみたいと思います。


あれは5月下旬…仕事帰りに普通にクローズ状態で走っていると、何だかゴムの焦げた様な匂いが…場所は結構大きな橋の上…止める訳にはいかない場所なので気にしながらも走るとシートの後ろ…トランクの境にあるトノカバー辺りから白い煙が!!Σ( ̄□ ̄;)


煙はどんどん酷くなり、まるで車の中でバルサンを炊いた様な状態に…とりあえず窓全開で橋を渡りきり、最寄りのコンビニに緊急停車。

トランクを開けようとしたのですが、全く開かず確認することも出来ないので、その場でシート外し➡中からトランクに入れる位まで解体すると…オープンにする油圧ポンプ辺りから白煙が上がっているのを確認。

トランクで近くにある燃えそうな物を全てどかして水を含ませたタオルを掛けて鎮火。

鎮火後はエンジンかけても発火はしない事を確認し、購入元のショップに。

※この段階でオープンどころか、トランクも開かない状態になってました。

コペンは電動トランクなので、電送系駄目になると、トランク手動オープンも効かない状態になるんですね…。


そのままコペンは入院。

結局、トランク開けるまでに一ヶ月(外装内装ばらしをしないと開かない)そこからトランク油圧ポンプ交換➡トランクCPU交換➡配線引き直しをしてやっと退院!O(≧∇≦)O

無事に手元に戻って来ました。

デイラーさんで直したら最低30万~コースと言われていたので、それよりは破格の価格で直してくれたショップに感謝♪


肝心な発火の原因ですが、丁度トランクCPUと油圧ポンプの辺りにスペースがあるのですが、そこに洗車用のタオルを入れていたのですが、そこに雨水が入る➡CPUショート➡タオルに引火➡タオルの火が油圧ポンプのタンク(プラスチック)を溶かす

みたいな感じだった様です。

※油圧ポンプのオイルに引火したら…火だるまだったと言われて九死に一生でした( ; ゜Д゜)

ちょっとした事が原因で大きなトラブルになる事がありますので、皆さんもご注意を!

炎上中は写真とれなかったので(煤だらけで、それどころじゃ無かった)修理途中の写真を

※ケーブル溶ける



※油圧タンク交換
Posted at 2015/08/05 07:05:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年11月14日 イイね!

やられた~(怒)

やられた~(怒)かなりショックです。

昨日の通勤帰宅時に当て逃げされました
何時もの様に通勤渋滞にハマって停車していると、パキッという音が右から聞こえました。

…何だ??と思って見てみると、脇をバイクが走り抜けて行き、ミラーが宙ぶらりん状態(;.;)

タイミング悪く、目の前には箱トラがいて、バイクのナンバー等は見えませんでした(><;)


とりあえず走るのが危険な為、最寄りのコンビニでミラー外してビニールテープでぐるぐる巻きにしてあります…カッコ悪い( ̄○ ̄;)


ミラーは某オークションでポチる予定ですが、ミラージーノのミラー(電動)高いし、結構少ないんですね~。

安く済むと良いのですが…(T_T)

ちなみに車体には傷も無くミラーの交換だけで済みそうです。

Posted at 2009/11/14 13:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年06月24日 イイね!

メーター不点灯(修理へ…)

メーター不点灯(修理へ…)先日の燃料計の電球切れですが、ちょっと大事になってきました(T_T)

ただの電球切れだと思っていたのですが、念のため生きている電球と差し替えた所…点灯しない(・_・)

とりあえずダッシュでデイラーにgo!

見て貰った所、メーターパネルのプリント基盤が駄目との事…。

購入して約半年で
①車内ランプ不点灯(購入1ヶ月)

②パワーウィンドウ動かす(先週)

③メーター点灯不良(現在)

…ちょっとトラブル多くて凹んでます。
まだ保証期間内なので、無償で直して貰えるので安心ですが、保証が切れたら…とゾッとします。


ぐっさん34は前車もトラブルが多くて(C24を新車で買って即、クーラントの原因不明漏れ&マフラー落ち&ハブボルト折れ&エンジン焼き付き交換&アイドリング不安定&アライメント狂い…等)もう一台新車で買える位に苦労したので、今回は無い事を祈っていたのですが…。


う~ん。なかなかこの子(Y34)も手の掛かる子の様です(^_^;)
Posted at 2009/06/24 19:54:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年06月23日 イイね!

メーター周りバラしてみました。

メーター周りバラしてみました。昨日の燃料計の電球切れで
ミルキー34さん
11111さん
あぁセドリック☆さん
いのっち☆333 Y34さん


に対処方法を教えて頂いたので、夕方からメーターばらしにチャレンジ!!
有難うございますm(__)m


とりあえずバラしてみました。
意外と簡単(+ドライバー1本あればいけます。後は勢いで引っ張る&ずらすを繰り返す)で数分で電球まで到達。

外したり付けたりを繰り返しましたが

今回は接触不良では無い様です・・・。

燃料計の場所にT5の電球が2個あるのですが、両方点かない状態。

仕方なく近所のディラーに電球を購入しに行きましたが・・・今日は火曜日!!

近所の日産ディラー4箇所回りましたが、全て休み(T_T)

何故休みをずらさない~(>_<)

と思いつつ、量販店巡りをしてもT5は無く、

今回は某オークションでT5のLEDポチリました。

ついでにメーター周り全LED化にチャレンジします!!。

Posted at 2009/06/23 18:40:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ
2009年06月22日 イイね!

何か足りない…。

何か足りない…。さて、このメーターを見て何が足りないか分かるでしょうか??












答えは「燃料計」が点灯してません(-.-;)



昨日パワーウィンドウのモーターの修理が終わって
帰って来たばかりなのでショック(T_T)


交換に幾ら位掛かるのでしょうか??


市販のバルブで適合すればバラすのですが…(^_^;)
Posted at 2009/06/22 22:13:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理 | クルマ

プロフィール

「@かえるGO さん

うわぁ…大事にされていたのに、痛々しい姿に(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
お怪我が無く、相手がいなかったのがせめての救いでしょうか。
ジーノは700も650もホント良い車なので、中々乗り換えが難しいんですよね…当時はコペンに乗り換えましたが、本気で後悔しました」
何シテル?   05/04 16:19
神奈川県横浜近辺でひっそりとミラジーノを走らせて楽しんでいました。チョコチョコ弄る程度のビンホー弄りですが、某オークションでポチった物を取りつける事が最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

SPRINT BOOSTER Sprint Booster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:32:36
家族総出で救出作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 18:51:24
無事帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:50:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アバルトさんミッション不良によりお別れし、足車が欲しく探していると、前々から気になってた ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
通勤用で購入。初のバイクが外車で平気なのだろうか?
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
サソリの毒にやられて夢のアバルトライフに足を突っ込みました♪ アクラボビッチマフラーとG ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジーノ&コペンのぐっさんです。 よろしくお願いいたします♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation