• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん34のブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

車…買い換えました(ρ_;)

車…買い換えました(ρ_;)最近、みんカラご無沙汰だったぐっさんですが…。


一部の方にはオフ会等でもお話していたのですが、ジーノ…足廻りに結構深刻なトラブルを抱えてしまいました…。


故障箇所は「ドライブシャフト」&「ハブベアリング」なのですが、どうやら、それ以外の場所にもトラブルを抱えている様で、コーナーを曲がる度に「ゴリゴリ」&「キィ~!」と、ある意味目立ち過ぎる車になってしまいました。


↑因みに原因はバイクとの接触事故の時にベアリングにダメージ→砕けて他の所にも負担をかけてしまっていた様です。



色々悩んだのですが、この度ジーノとお別れをしてきました(ρ_;)


別れは辛いのですが、仕事でも毎日使う車…危険な状態では乗れません…。


とりあえず…早急に車が欲しいので、早速適当な車を見繕って貰いました。

車はトップ画像の…ダイハツムーヴです(汗)


ジーノに比べて…まあ、広くて快適♪乗り心地はまるで…普段乗り心地の悪いジーノにのっていたので、まるでクラウンかセルシオに乗ってるかの様です(笑)


…ぐっさんの体格で座っても…天井まで拳2個の広々とした空間♪


コーナーでは普段なら意識もしない横Gを物凄く感じる背が高いボディ…スピードを出す気にならない安全設計です(笑)


しかも…スパルタンな要素もあり…このムーヴ…エアコンが全然効きません!生暖かい風しか出ないので、窓を開けた方が涼しい

「エアコンなんて軟弱じゃ!」

を地で行くダイエットには最適の車になっています…。


タダなので文句は言えませんが…暫く…これが愛車になります(T_T)


…あ、一応タイトルの

車…買い換えました



車(の部品)買い換えました


でした…お詫びと訂正致します(笑)


とりあえず、足廻り一式交換して貰う為に暫くはジーノは入院です(T_T)


…来月車検なのに…痛い出品じゃ(ToT)


それにしても…何じゃ!この代車!この夏の暑い中、エアコンが効かないって…何考えとるんじゃ!(;`皿´)


しかも…何か…ブレーキ踏むと「キーキー」鳴るし…ジーノの方がよっぽど静かじゃ!ブレーキパッド位交換しといてくれ!


代車お借りした整備工場(名前は伏せます)メカニックの方々は凄く信用出来るし、信頼してるんだけど…代車もメンテナンスしてあげて欲しいと思う今日この頃です(笑)
…ジーノ早く帰って来て…ぐっさん痩せちゃう(笑)
Posted at 2013/08/07 20:44:59 | コメント(18) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年04月27日 イイね!

厄日仏滅…ぐっさんの不幸な1日~「踏んだり蹴ったり」と言うけど、実際は「踏まれたり蹴られたり」だよね?…Mな人は幸せなんだろうか…なブログ(笑)

厄日仏滅…ぐっさんの不幸な1日~「踏んだり蹴ったり」と言うけど、実際は「踏まれたり蹴られたり」だよね?…Mな人は幸せなんだろうか…なブログ(笑)今晩は…blogは1ヶ月以上書いてないぐっさんです(汗)


今日はタイトルの様に「厄日仏滅」がステレオで迫って来た様な1日だったのでブログをアップします…。


↑せめてネタにしないと寝れん(ノ△T)


不幸その1

●コンビニで車の鍵を何故か無くす。


コンビニの駐車場に止めてわずか数歩のコンビニに…コンビニから出ると車の鍵が無い!

行動範囲は数mなので探すが見当たらす&店員さんに聞いても届いてない。

…これは予備があったので何とかなりましたが、ジーノのマスターキーが無くなりました(涙)


不幸その2

●ピヨピヨバイザースルメになる


ジーノのアイブロー…装着からかなり経ってますが、走行中いきなり飛びました…アイブローはそのまま地面に落下…後続車のトラックに跳ねられ…スルメの様な状態に(涙)


車や歩行者に当たらなかったのは不幸中の幸いですか…。


これもそのうち買い直せば良いのでいいのですが…。


不幸その3

●時計もスルメに…。


ぐっさんは仕事中は腕時計をしないのですが(パソコンとか使う時に邪魔)その代わりに小さい懐中時計をベルトに吊るしてます。


職場に着いてふと時計を観ると懐中時計が無い!!


職場に着いた時に駐車場で時計を見たのでその時まではあったハズ…と駐車場に行くと…ぐっさんの後に来た同僚の車に引かれてました(涙)


…そんなに高い時計では無かったのですが…結構気に入ってたのでショック(ノ△T)

…まあ、これも買い直せばよいのです…。

…因みにここまでの不幸は最初から1時間以内に連続して起こってます(ToT)

で、先ほど帰宅。

紛失が続いていたので注意してたんです…注意していたんですが…。


不幸その4

●キーレスリモコン「旅に出ます…探さないで下さい…」

…ええ、流石にここまで続くと笑えます(^_^;)


自宅に着いてジーノの鍵を閉めようとしたら…リモコン(初期型なので鍵とは別の単体)が無い!!


職場から寄り道無しで帰ったので(ジーノはリモコンで開けた)リモコンを無くす様な行動はしてないのですが…ジーノの車内を探しても見つからない…まさに怪奇現象の様です(涙)


…今日は…もう家から出ません(笑)


そんな不幸だらけのブログでした(T_T)


※どなたか初期型のキーレスの登録方法教えて下さい…。
Posted at 2013/04/27 03:33:23 | コメント(17) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月22日 イイね!

事故られました(ToT)

事故られました(ToT)今回は冗談抜きです(泣)


とりあえず状況としては…信号待ちをしているぐっさん…前の車が進んだので前に進もうとすると左後ろからかなりのスピードのバイクのマフラー音が!



何か嫌な予感がしたので進まずにそのまま停車。




バイクが左から追い抜きざまに銀次の左ミラーにハンドルを引っ掻ける



バキバキと言う音と共に吹っ飛ぶミラーとオーバーフェンダー…。




そのままバイクは通過して停車。



バイクのドライバーは右手を怪我したらしく停車しました。



とりあえずこちらが警察と救急車を呼んで実況検分&事故証明までは済ませましたが、怪我したバイクのドライバーが「幅寄せした」&「ぶつかってきた」だの病院で言ってるそうです(-_-#)


…いやいや…動いてもいないし…。


…そもそも自分からぶつかりに行く訳無いだろ…愛情込めた愛車だぞ…(ノ△T)


…とりあえず左側からの追い抜きが禁止な事も知らない様な未成年なのでアレですが…冗談抜きで
「ふざけるな!」


って気分でいます。



警察曰く「車が動いていなくても相手が怪我してるから何かしら処分はあると思う…」


…意味が解らん(;`皿´)

停まってる車に違反したバイクでぶつかったら車にも非があるって…バイクが壊れたら、適当にその辺りの車に当てればその車のドライバーが修理代を何割か負担してくれる便利なシステムなんでしょうか…(-"-;)


まあ、バイクのドライバーも痛い想い(指を骨折位はしてるかなぁ…)してるのであんまり責めるのもアレなのですが…。

「人の大事な車にぶつけておいて、その場では謝っておいて、後から保身の為に誤魔化すな!恥を知れ!」



…ちなみに銀次…左フロントフェンダー凹み…オーバーフェンダー取り付け部分割れ&サイドミラー吹っ飛び&助手席ドアにエクボです(ToT)



まあ、自分で交換しても直せる程度の破損なので不幸中の幸いでしたが…やっぱりジーノの痛々しい姿を観ると…悲しくなります(ρ_;)


…バイクに乗ってる人…とりあえず左側の追い抜きは禁止だよ…万が一事故したらキッチリ誠心誠意対応しようよ…いくら車からみたら交通弱者扱いのバイクでもルールとモラルは必要だよ。


ちなみに…相手は痛がるだけで警察も呼ばんし、何もしなかった事を付け加えておきます。

Posted at 2012/06/22 22:56:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年05月04日 イイね!

サンバーに乗り換えた…と言っても誰も信じないと思うのですが…会社の車の代車がサンバーなので乗ったら意外と快適でビックリ…そんな話(笑)←タイトル無駄に長めで(^_^;)

サンバーに乗り換えた…と言っても誰も信じないと思うのですが…会社の車の代車がサンバーなので乗ったら意外と快適でビックリ…そんな話(笑)←タイトル無駄に長めで(^_^;)タイトル長め&内容はそのままな久々のブログです(笑)


ぐっさん…今まで軽のワンボックスは自宅の現行エブリィ&昔の職場にあったホンダのワンボックス?位しか乗った事が無いのですが…正直、軽のボックスはフラフラして怖い&乗り越ちは皆無で長距離なんて乗れん!…と思っていました(^_^;)


ところが…職場の営業車のADバンの入れ替えで来た、このサンバー君…これには正直驚きました。


正直、ジーノより乗り越ち良いです(笑)


エンジンの振動も回した時の音も結構マイルド♪

↑あくまでジーノと比べて…アイドリングは少々喧しいですが(笑)


軽ボックスはコーナーはかなり減速しないと曲がる気にならないイメージだったのですが…これなら十分に曲がる気になります♪


↑意外とイメージ通りに曲がってくれます(o^∀^o)


自宅の現行エブリィよりは多少ノイズはありますが、正直、こちらの方がフロントシートも厚みがあって快適だし、何よりふらつき&コーナーの恐怖感が無く走れます♪



…そういえば…スバルの軽に乗るのはプレオ以来ですが、当時のMOVEとかワゴンRよりも派手さはありませんでしたが、走りは段違い(特にワゴンRは…。)で良かったなぁ~と、ふと思い出しました。


難点は…これで、もうちょっとスピードが出れば普段の足として言うこと無いのですが…加速が…あまりにも…(汗)



最近の悩みは、サンバーに乗った後にジーノに乗ると…あまりの乗り心地の悪さに…ちょっぴり寂しくなります(ノ△T)


…勿論ジーノの方が乗ってて楽しいのですが…無い物ねだりですね(笑)
Posted at 2012/05/04 20:04:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年09月22日 イイね!

銀次から白身へ…(ρ_;)

銀次から白身へ…(ρ_;)事の始まりは今週頭…。今月末車検切れの銀次を車検に出そうと某超自動後退に行くと


「屋根…空いてますね…構造変更しないと車検通りませんよ…」

「改造車はちょっとうちでは…」


へっ?キャンパストップって構造変更いるの?確かオッケーじゃなかったっけ??(°□°;)


…流石に無理を言うのも気が引けるので、超自動後退を後にして、ご近所のCJ46∀さんを初め、車に詳しい知人に訪ねると皆さん


「平気なはず!」


との心強いお言葉♪


そこで友人の行きつけの民間車検の業者に頼む事に…。



そこの業者さんは構造変更も何度もこなしている業者さんとの事で実際に銀次を見て貰うと…。


「これは…陸運局行って実際見て貰わないと何とも言えないです…後付けキャンパストップのキットなら大抵は平気なのですが、移植は始めてです…」

「構造変更の書類だけで数万掛かるので…車検代で…ん十万掛かるかも…」



えっ?(・_・;)


流石にそれは…マズイ。


とりあえず代車は写真のこれ。


ミニカ…。


今が銀のジーノで銀次だから…白のミニカで白み…白身(┳◇┳)

赤身の方が好きです(笑)

と、馬鹿なブログネタを思い付くも、もしかしたら車検代金に負けて銀次を手放す事に…とか考えてこの数日みんカラ見るのも辛く過ごしていましたが、今日、ついに結果が出ました…。








昼の業者さんからの電話で…。













車検駄目ですね…

















光り物数ヶ所とオーバフェンダーが駄目ですね。












それを外せば、普通に通りますよ?外して良いですか?











…は?




なぬぅ??






ぐっさんは思わず「…光り物…面倒なら引きちぎって下さい(笑)オーバフェンダーは…ビスだけ外してやって下さい♪」







で、今銀次無事に帰って来ましたo(`▽´)o





光り物も綺麗に外して頂けてます♪しかも追加工賃無し♪←車検代も格安&代車も無料♪



ありがとう♪茅ヶ崎の某車検代行屋さん♪今後車検は毎回お願いします(≧∇≦)



今回思った事は


「やっぱり車検は車検のプロに任せた方が安心」


「車弄りにはリスクがある…心臓に悪い」


「白身はやっぱり嫌だ(笑)」



さあ、明日から銀次車検非対応に戻すぞ~♪←懲りてない(笑)
Posted at 2011/09/22 20:33:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | | モブログ

プロフィール

「@かえるGO さん

うわぁ…大事にされていたのに、痛々しい姿に(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
お怪我が無く、相手がいなかったのがせめての救いでしょうか。
ジーノは700も650もホント良い車なので、中々乗り換えが難しいんですよね…当時はコペンに乗り換えましたが、本気で後悔しました」
何シテル?   05/04 16:19
神奈川県横浜近辺でひっそりとミラジーノを走らせて楽しんでいました。チョコチョコ弄る程度のビンホー弄りですが、某オークションでポチった物を取りつける事が最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

SPRINT BOOSTER Sprint Booster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:32:36
家族総出で救出作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 18:51:24
無事帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:50:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アバルトさんミッション不良によりお別れし、足車が欲しく探していると、前々から気になってた ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
通勤用で購入。初のバイクが外車で平気なのだろうか?
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
サソリの毒にやられて夢のアバルトライフに足を突っ込みました♪ アクラボビッチマフラーとG ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジーノ&コペンのぐっさんです。 よろしくお願いいたします♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation