• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん34のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

超久々のブログ(笑)…まさに魔法…燃費が恐ろしい事になりました…ぐへへへ…( ̄ω ̄)

超久々のブログ(笑)…まさに魔法…燃費が恐ろしい事になりました…ぐへへへ…( ̄ω ̄)おはよう御座います…最近の朝の冷え込みに負けて「着れる毛布」を購入し、来たまま家を徘徊する怪しいオヤジ…ぐっさんです(笑)



ブログはあんまり書かないのですが、久々に「こりゃ~凄い!」と感動したので久々にブログを書いてみます♪


先日UPさせて頂いた「エンジンコンディショナー」の整備手帳…恐ろしい程のアクセス頂きまして有り難う御座います…やっぱりこの振動はジーノオーナーだけでなく、同じ頃の年式のダイハツ車オーナーも同様の悩みを抱えていた様で、別車種の方からの足跡がやたらと増えてました…皆さん苦労されてるんですね(汗)


それはともかく、効果があったとの声が多かった今回のエンジンコンディショナーですが…予想はしていたのですが気になる燃費が出たので報告させて頂きます。


ぐっさんの通常(通勤)だと、平均L:13~14位が平均(全くエコ運転してません…ごめんなさい)なのですが、エンジンコンディショナーを入れた後の燃費は…


L:16.2!


正直、エンジンコンディショナーで吹け上がりが良くなったので…普段よりかなり踏み込んでしまっていた気がしますが、それでもこの燃費!…久々に感動しました(ρ_;)


↑この間にアーシングとかしたのでその効果が出てるのかもしれませんが…。


ここだけの話ですが…これ…本当にオススメです(笑)

…何処かの誰かのMDさんのブログではありませんが…この時期のダイハツ車限定で…知らない人に「秘密のダイハツ車のエンジンクリーニング」と称してこれを入れれば…ぼったくりな商売出来ます(≧∇≦)


わずか1000円でこの効果!「クレ・エンジンコンディショナー」オススメです♪


※ぐっさんは、クレの社員じゃありませんのであしからず(笑)
Posted at 2012/10/30 07:47:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年09月10日 イイね!

何となく思った事。

何となく思った事。来週は車検なので、車検対応弄りの真っ最中のぐっさんです。

とりあえずアイブロー&光り物外し&テール純正戻しで車検は行けそうかな~と炎天下の作業で疲れたので、ちょっと息抜きのブログです( ̄○ ̄;)



最近、知人が車購入ラッシュで、その度に「○○付けて!」「○○って付くの?」「ホイール何インチ行ける?」と頼まれるので、今週は毎日ナビやらバックモニター&バックカメラ&トランクランプ&ETC&フォグ取付…色々弄っていたのですが、ちょっと気になる事が…。


これは某Sメーカーの車を弄っていた時になのですが、アクセサリー電源をヒューズから取ろうとヒューズボックスを見たら…ヒューズを挟むクリップが付いてないんです(°□°;)


その車は新車で購入してまだ2日…付け忘れかとデイラーに電話させたら


「○○の車種は全グレード付けておりません」


…え?(・_・)エッ..?


…ええっ!?( ̄○ ̄;)


…ヒューズ飛んだらど~すんの??


…あれ、ピンセットとかベンチで摘まむと下手すると火花散るんだよなぁ~(-"-;)


コスト削減なのか解りませんが、削減する様な所なのか??とちょっと疑問に思いました。


それとも…ヒューズ飛んだ程度でデイラーで交換するのが当たり前になってるんでしょうか?


山の中でイグニッションのヒューズがいきなり飛んで、交換した事があるぐっさんには信じられません…交換出来なければ下手すると死んでますよ(ToT)



ちょっと恐ろしいなぁ~と思ったので呟いてみました。
Posted at 2011/09/10 14:13:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2011年02月01日 イイね!

姉さん…事件です(((゜д゜;)))

姉さん…事件です(((゜д゜;)))
今朝、普段通りエンジンをかけると…何となく焦げ臭い…。

…どっかのLEDが寿命なのかなぁ~とかボケ~っと通勤ドライブして数分後…。

インパネから白い煙が(・_・;)


…あれ、これ…燃えてるよね??( ̄○ ̄;)



…即、路肩に止めてパネル外すと…以前灰皿の所に埋め込んでいたミニモニターのケーブルが燃えてるじゃないですか!!∑( ̄口 ̄)



とりあえず電源ひっこ抜いて、モニターを車外に投げ捨て鎮火しましたが…もう少し後れてたら…若しくは高速でも走ってたら…今頃丸焦げだったかもしれません(><;)


流石メイドインチャイナ…恐るべし!


これでLEDテープ含めて3度目のメイドインチャイナの炎上(爆)


壊れるならまだ話は分かるのですが…。

(良くはありませんが…)


…最後に炎上しないで下さい…昔のヒーロー物の悪役ですか?(笑)


他の所に被害が無かったのが幸いでしたが、久々にメイドインチャイナの恐ろしさを痛感しました(^_^;)



メイドインチャイナ品…取り扱い説明書に

「最後に炎上する場合があります。ご注意下さい」


の一文が欲しいと思ったぐっさんでした(≧▽≦)ゞ
Posted at 2011/02/01 12:41:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年06月02日 イイね!

整備手帳100…越えちゃった記念(笑)

整備手帳100…越えちゃった記念(笑)思えば去年の9月末に

「節約の為にセカンドカーとしてミラジーノ購入!ノーマルで乗るぞ!」

…と、購入したはずが、メインのグロリアさんの泣く泣くの売却&ジーノメインで快適化していって…絶対快適と別の方向の物も付けながら…気が付いたら整備手帳100越えてました(笑)


約8ヶ月で100…月に12箇所位弄ってたんですね…(;_;)


これを期にジーノ弄りも落ち着こうかと……。








…と思う訳も微塵も無く(笑)

…すでに2個程新たにボチって届くのまってます(爆)


これもパーツレビューや整備手帳をアップして頂いた先人の皆さんのおかげです♪

↑そのおかげで弄りたくもなるので困ったモノですが(笑)


参考にさせて頂いた方々&コメント頂けているお仲間にお礼と感謝とこれからも宜しくお願いします…とm(_ _)m



今までアップした整備手帳で「これなら真似出来そう!」とか「自分ならこうする」とか何かの参考になれば幸いです♪

↑使えるのがあったら気にせずどんどんパクって下さい(笑)


ではでは、整備手帳150記念で会いましょう(笑)
Posted at 2010/06/02 20:26:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ
2010年05月17日 イイね!

ミラLEDテール完成♪

ミラLEDテール完成♪とりあえず付けてみました♪

右がぐっさんオリジナルのミラLEDテール。

左がジーノ純正テールです。


如何でしょう?

※詳しくは整備手帳で(笑)


ミラの方がレトロな感じで味があるのですが、ジーノのクリア感も捨てがたい…ジーノテールにLED組み込んでも良いかな~と構想中♪


しかし…LEDって明るいですね~(☆o☆)
Posted at 2010/05/17 18:59:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 弄り | クルマ

プロフィール

「@かえるGO さん

うわぁ…大事にされていたのに、痛々しい姿に(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
お怪我が無く、相手がいなかったのがせめての救いでしょうか。
ジーノは700も650もホント良い車なので、中々乗り換えが難しいんですよね…当時はコペンに乗り換えましたが、本気で後悔しました」
何シテル?   05/04 16:19
神奈川県横浜近辺でひっそりとミラジーノを走らせて楽しんでいました。チョコチョコ弄る程度のビンホー弄りですが、某オークションでポチった物を取りつける事が最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SPRINT BOOSTER Sprint Booster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:32:36
家族総出で救出作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 18:51:24
無事帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:50:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アバルトさんミッション不良によりお別れし、足車が欲しく探していると、前々から気になってた ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
通勤用で購入。初のバイクが外車で平気なのだろうか?
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
サソリの毒にやられて夢のアバルトライフに足を突っ込みました♪ アクラボビッチマフラーとG ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジーノ&コペンのぐっさんです。 よろしくお願いいたします♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation