• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐっさん34のブログ一覧

2012年06月29日 イイね!

事故の結末。

事故の結末。前回の事故のブログには沢山のコメント&励ましを頂きまして有り難う御座いますm(_ _)m


本日、再度の現場検証が無事に終わり決着が着きましたのでご報告のブログを書かせて頂きます。

結果としては

「こちらは接触時には止まっていた」

「渋滞で左折待ちをしてる所にすり抜けようとしたバイクがミラーに接触して怪我をした」


の決着となりました♪


…ただ、前回のブログで頂いていたコメントの通り、車が停まっていても

「業務上過失障害」


は相手が怪我をしている以上、自動的に付くそうです(T_T)


但し、相手の怪我も軽症&こちらの過失も少ない事から恐らく罰金無し&減点のみの対応になるとの事です。


このこちらの過失も微妙な所で

「左折待ちをしている時に、左側にバイク等通れる隙間を作ってはいけない」


という内容です。


「…いや、隙間って…こちらは路側帯のラインギリギリで停まってるし…そこは路側帯で車は走ってはいけないんじゃ…これ以上幅寄せするのはそもそも違反だろ…」(-.-;)


というツッコミに警察も「気持は分かりますがこれが法律なので…」という逃げの返答。



…まあ、納得は出来ませんが法律に縛られてる警察に文句言っても仕方ないので早々にサインだけしてきました。



で、ここまでだと嫌な気分で終わったのですが…。

実は…事故の後、相手の青年と電話で何度か話しているうちに、趣味とか性格的(結構真面目な奴)に「結構気が合うかも…」と思ってはいたのですが…。


9時30分には終わった現場検証の後に何となくお互いに話始めたら…趣味とか昔の住まいとか話し始めたら共通点が多くて…

意気投合(爆)


ひたすら話に夢中で…気がついたら昼でした(≧ε≦)

↑馬鹿過ぎる(笑)

結局、保険の対応の件もある程度こちらにも非があるって事で多少は割合が発生するだろう…との事なので

「自分の事は自分でやろう!」


と、言う事で彼は保険を使い、自分は自分で直す方向で話を着けました。

…まあ、ミラー&ドア&フェンダーだけだし…元々傷が多くていずれは交換したいと思っていたし(^_^;)

と、言う訳で一応の一件落着となりました♪

とりあえず…左折時は左側を完全に潰す!って事が今回の教訓です。

…どなたか程度の良い左側Fドア&フェンダー(シルバー)がご近所の解体屋にあったら情報下さいm(_ _)m
Posted at 2012/06/29 17:38:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2012年06月22日 イイね!

事故られました(ToT)

事故られました(ToT)今回は冗談抜きです(泣)


とりあえず状況としては…信号待ちをしているぐっさん…前の車が進んだので前に進もうとすると左後ろからかなりのスピードのバイクのマフラー音が!



何か嫌な予感がしたので進まずにそのまま停車。




バイクが左から追い抜きざまに銀次の左ミラーにハンドルを引っ掻ける



バキバキと言う音と共に吹っ飛ぶミラーとオーバーフェンダー…。




そのままバイクは通過して停車。



バイクのドライバーは右手を怪我したらしく停車しました。



とりあえずこちらが警察と救急車を呼んで実況検分&事故証明までは済ませましたが、怪我したバイクのドライバーが「幅寄せした」&「ぶつかってきた」だの病院で言ってるそうです(-_-#)


…いやいや…動いてもいないし…。


…そもそも自分からぶつかりに行く訳無いだろ…愛情込めた愛車だぞ…(ノ△T)


…とりあえず左側からの追い抜きが禁止な事も知らない様な未成年なのでアレですが…冗談抜きで
「ふざけるな!」


って気分でいます。



警察曰く「車が動いていなくても相手が怪我してるから何かしら処分はあると思う…」


…意味が解らん(;`皿´)

停まってる車に違反したバイクでぶつかったら車にも非があるって…バイクが壊れたら、適当にその辺りの車に当てればその車のドライバーが修理代を何割か負担してくれる便利なシステムなんでしょうか…(-"-;)


まあ、バイクのドライバーも痛い想い(指を骨折位はしてるかなぁ…)してるのであんまり責めるのもアレなのですが…。

「人の大事な車にぶつけておいて、その場では謝っておいて、後から保身の為に誤魔化すな!恥を知れ!」



…ちなみに銀次…左フロントフェンダー凹み…オーバーフェンダー取り付け部分割れ&サイドミラー吹っ飛び&助手席ドアにエクボです(ToT)



まあ、自分で交換しても直せる程度の破損なので不幸中の幸いでしたが…やっぱりジーノの痛々しい姿を観ると…悲しくなります(ρ_;)


…バイクに乗ってる人…とりあえず左側の追い抜きは禁止だよ…万が一事故したらキッチリ誠心誠意対応しようよ…いくら車からみたら交通弱者扱いのバイクでもルールとモラルは必要だよ。


ちなみに…相手は痛がるだけで警察も呼ばんし、何もしなかった事を付け加えておきます。

Posted at 2012/06/22 22:56:06 | コメント(20) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年06月05日 イイね!

は~るばる行ったぜ中国会~♪

は~るばる行ったぜ中国会~♪興奮冷めぬ前にブログアップしたかったのですが・・・オフ会で燃え尽きてました(笑)


思い起こせばあれが運命の選択肢だったのかもしれません。

何気なく・・・「そういえば中国会のオフ会6月にあったよなぁ・・・また行けたら行きたいなぁ~」と
たまたまMGFC掲示板を見た所、参加検討されている多幸福さんの名前が♪

ぐっさん・・・まだお会いした事が無く、実際に一度は観てみたい&逢いたいオーナーさんは何名かいらっしゃるのですが、
多幸福さんは九州で距離も遠く、お会いするのは難しいかなぁ~と諦めかかていたので・・・。


・・・すいません・・・その瞬間に開催場所も確認せず参加表明(仮)してました(笑)

何が凄いって・・・中国会だから開催場所は広島位かな??程度の認識で表明しましたが・・・山口県??
・・・ごめんなさい・・・中国地方の辺のハズだけど・・・四国かも・・・地理分からん(-_-;)

地図で確認したら・・・あれ・・・広島より先・・・本州の端ですよ:(;゙゚'ω゚'):

ナビで検索したら素敵な数字が・・・片道840キロ・・・所要時間10時間52分。

仕事・・・一日しか休み無いぞ(;´Д`)



こんな状況から今回のオフ会行きは決定しました(爆)


・・・実際は距離はありましたが、行きは楽しみで&帰りはよっしーさんと途中までご一緒できたので、
前回の広島でのオフよりも楽に感じました♪


実際参加させて頂いて、みなさんのブログ等でも書かれていますが、本当に凄い規模のオフ会でした♪
オフ会の雰囲気もとても和やかで楽しく、和気あいあいとした感じか中国会のオフ会だなぁ~と。
そして・・・よそ者にも優しい(笑)


本当に入り易い雰囲気と幹事さん&中国会の方々のお気遣いもあってオフ会を満喫させて頂きました。

みんカラでは散々拝見していたジーノ達&そのオーナーさん達と実際にお会い出来るのはやっぱり楽しいですし、
これだけの台数は本当に壮観で、見応え十分!弄りにも皆さんの個性があって本当に楽しい(*^▽^*)

台数と時間の関係でじっくり見る事&皆さんとたっぷりお話は出来ませんでしたが、
今後の弄りにしても本当に刺激になりました♪

また参加させて頂ければ・・・と願いつつ、この台数だと全てをご紹介出来ませんが、オフ会の感動を
少しでも伝えられえればと思い、ぐっさん的に衝撃だった数台・・・ごく一部を後ほどフォトギャラで紹介させて頂ければと思います♪










Posted at 2012/06/05 21:39:18 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@かえるGO さん

うわぁ…大事にされていたのに、痛々しい姿に(⁠´⁠;⁠ω⁠;⁠`⁠)
お怪我が無く、相手がいなかったのがせめての救いでしょうか。
ジーノは700も650もホント良い車なので、中々乗り換えが難しいんですよね…当時はコペンに乗り換えましたが、本気で後悔しました」
何シテル?   05/04 16:19
神奈川県横浜近辺でひっそりとミラジーノを走らせて楽しんでいました。チョコチョコ弄る程度のビンホー弄りですが、某オークションでポチった物を取りつける事が最近の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
34 56789
10111213141516
1718192021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

SPRINT BOOSTER Sprint Booster 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/07 13:32:36
家族総出で救出作業! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/23 18:51:24
無事帰還 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 19:50:13

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
アバルトさんミッション不良によりお別れし、足車が欲しく探していると、前々から気になってた ...
KTM 250DUKE KTM 250DUKE
通勤用で購入。初のバイクが外車で平気なのだろうか?
アバルト 500C (カブリオレ) アバルト 500C (カブリオレ)
サソリの毒にやられて夢のアバルトライフに足を突っ込みました♪ アクラボビッチマフラーとG ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ジーノ&コペンのぐっさんです。 よろしくお願いいたします♪

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation