• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロックンロール恋占いのブログ一覧

2009年12月23日 イイね!

エーちゃん武道館ライブ その後

ライブも終わり、エーちゃんになりきりながら武道館を後にしました。

武道館を出てくるお客さんはみんな口がとんがってエーちゃんになってます。

毎年の事ですが、まず向かうのは後楽園のラクーア

温泉の健康ランドみたいな感じです。

ここの駐車場に車をとめて、歩いて近くの居酒屋さんに。(すみません、名前忘れてしまいました)

ここで、ライブの打ち上げ兼忘年会です。

とりあえず生ビールから、JINROがぶ飲みーのってな感じだったんですが・・・なんかあまり酔わなかったような・・・?

その後ラクーアに戻り、まずは毎年の恒例行事、マッサージにGO!

60分コースで全身くまなく(あそこ以外)もんでもらい、さあ温泉でも入ろうか!と思いましたがちょっと眠くなったので入浴は早朝にすることにして、寝る事にしました。

大部屋でリクライニングソファーで寝ます。が、私のななめ後ろの人のいびきがかなりうるさくて、全く眠れずやはり風呂に入る事にしました。

風呂からあがり、大部屋に戻るとさっきの騒音公害おじさんがちょっと静かになったので、やっと就寝です。

この時点で午前3時頃。

3時間ほど寝て、また風呂に入り、ラクーアを後にしました。

そしてまず向かったのは、やはりこれも毎年の事ですが、千駄ヶ谷にある老舗ラーメン屋ホープ軒

な~なさんには朝からホープ軒はきつい!と言われましたが私たちは全然平気です!

体が求めています!

大盛りチャーシュー麺を注文し、ねぎだく、にんにくだくでいただきます。

ここのらーめんは、とんこつベースのしょうゆ味、背脂チャッチャッ系の元祖的な感じ?とでもいいましょうか。結構匂いがくさいです。好きな人は大好き。嫌いな人は大嫌い。みたいな。

私はやめられませんね~。

さて、いつもならこの後赤坂にあるエーちゃんのショップDIAMOND MOONに行くのですが、今回は何故か見送り、その後無事に家路につきました。

既にもうエーちゃんの生の歌声と、ホープ軒の味が恋しくなってきた今日この頃です。

☆フォトギャラリー☆

Posted at 2009/12/23 18:26:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 矢沢 | 日記
2009年12月22日 イイね!

ROCK'N'ROLL IN BUDOKAN   E☆YAZAWA 

ROCK'N'ROLL IN BUDOKAN   E☆YAZAWA 行って来ました!昨日、エーちゃんの今年最後となる武道館公演最終日。

今回は栃木の友達のSさんと一緒です。

途中、待ち合わせをして一路目指すのは花の東京、日本武道館。

少し早いですが、1時半頃には武道館に到着。早速、向かいにある靖国神社の駐車場に車をとめ、まず向かったのはすぐ近くの九段下にある洋々亭という中華料理屋です。

毎年、この時期になるとエーちゃんファンでごったかえします。いわば、ライブ前の洋々亭はエーちゃんファンにとっては基本です。

その後洋々亭の数件となりにある居酒屋八珍に場所を変え、居酒屋メニューに舌鼓をうっていると、徐々にお客さんが増えてきます。

・・・しかし、髪型はリーゼントの客ばかり。

みんな、エーちゃんになりきってます(笑

お酒は飲んでませんよ~・・・え?

エーちゃんライブは飲酒入場禁止ですから・・・う~ん?

18時開場にあわせ、武道館に向かうとグッズ売場はすでに芋洗い場状態なので素通りです。

早速入場してみると席はナント!前から2列目じゃないですか!

酒は入っていなくても?気分が最高潮に達してしまいました。

19時の開演を待ちきれないお客さんがあちらこちらでエーちゃんコールをおっぱじめています。

こっちの気分も最高潮!俺、もうたまんないよ~(エーちゃんの口癖)状態に!

と、いきなり開場が暗転し今年最後のライブの幕開けです!

☆セットリスト☆

1.トラベリン☆バス
2.トレジャーハンター
3.Brother!
   MC
4.未来をかさねて
5.小悪魔ハニービー
6.KISS KISS KISS
7.メドレー
  ラストシーン~キャロル~ウィスキーコーク~雨のハイウェイ(この辺は私の涙腺が緩みっぱなし)
   MC
8.TAKE IT TIME
9.SOMEBODY’S NIGHT
10.Ladyバッカス
11.FRESH AND BLOOD
12.君と・・・
   MC
13.あの日、アイツに
14.雨に打たれて
15.オイ、そこのFriend
16.Sweet Rock’n Roll
   MC
17.安物の時計
18.黒く塗りつぶせ
19.ディスコティック
   メンバー紹介
20.スタイナー~逃亡者
21.一人ぼっちのハイウェイ
   アンコール
22.ワンナイトショー
23.コバルトの空
24.止まらないHa~Ha
25.いつの日か


もう、おなかいっぱ~い!的な曲目、演出です。

これでもかの矢沢節のオンパレード!東京ドーム公演とは違い、ニューアルバムからの選曲も多く、といって、初期の名曲も適度に織り交ぜつつ、80年代の熱さも感じる最高のライブでした!

何回も目の前にきてくれて、私だけを見て?唄ってくれたエーちゃん、来年もまた最高のライブヨロシク!

☆フォトギャラリー☆
Posted at 2009/12/22 21:11:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 矢沢 | 日記
2009年12月20日 イイね!

眠れない・・・

眠れません・・・

何しろ明日は特別スペシャルデー、1年1度のチャンスですから・・・

エーちゃんの今年のラストライブですから!

武道館行ってきますよ!

昔は仕事ずーっと休んで、関東、北陸、東北あたりのライブは追っかけてたんですが(いわゆるおっかけ)、最近は武道館と記念的なライブしか行ってません。

爆酔いしてこれから寝ますね。




IT’S ONLY E☆YAZAWA


あと、今日のトラキン白河戦の結果が気になりますよ。
Posted at 2009/12/20 23:40:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 矢沢 | 日記
2009年09月24日 イイね!

ROCK'N'ROLL IN TOKYO DOME   E☆YAZAWA  その後

ROCK'N'ROLL IN TOKYO DOME   E☆YAZAWA  その後またまた続きです。

ライブが終わり皆で向かったのは、やはり江戸川橋にある、とあるお店。

とある、としたのはもちろん理由があるわけで、あとで書きます。

あまり見たことがないお酒がたくさんあるお店で(青汁サワーとかクエン酸サワー、オニオンサワーなど)、基本、蕎麦を食べながら酒を飲むスタイルのお店でしょうか?

私は運転なので、もちろんウーロン茶とコーラで乾杯です。

ライブでエーちゃんと一緒に歌っていた為、喉はカラカラのガラガラです。いくらコーラとウーロン茶を飲んでも喉の渇きが取れません。

食べ物は美味しかったですね。

他の皆さんはやはり運転のK君を除きガッポンガッポンお酒を飲んでます。

24時を超えた辺りでしょうか、一緒に飲んでいた既にべろんべろんのSちゃんさんがおもむろに『ビールがまずい!』大声で叫んじゃいました。

するといきなり厨房に入っていき、ビールサーバーを分解しはじめてしましました。

私もSちゃんさんが飲んでいたビールのにおいを嗅ぐとちょっとすっぱい感じのにおいがします。

実はこのSちゃんさんは凄いひとで、今でこそマネージャーになってしまいカウンターにあまり立たなくなってしまったのですが、かつて山の上ホテルにこの人ありといわれた伝説のバーテンダーなのです!

お店の人に説明して、Sちゃんさんの気の済む様、サーバーを分解、洗浄させてもらい、さて新たにジョッキに注がれたビールは・・・

私もにおいだけ嗅がしてもらいましたが、全く嫌なにおいがせず、泡がビールが減るたび同じように追いかけていきます。

なんでもこれが美味しいビールの簡単な見分け方らしいです。

そうこうしているうちに時間も深夜2時になりお開きと相成りました。


結局、帰り道にガソリンを入れ、下道をゆっくり帰り、家に着いたのが午前3時半。


打ち上げで飲めなかった分、家について焼酎を4杯ほど飲み、爆睡しました。


エーちゃん、今度は年末の武道館でお会いしましょう!



☆終わり☆





Posted at 2009/09/24 19:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 矢沢 | 日記
2009年09月21日 イイね!

ROCK'N'ROLL IN TOKYO DOME   E☆YAZAWA 2

ROCK'N'ROLL IN TOKYO DOME   E☆YAZAWA 2昨日の続きです。

息も絶え絶え、やっと席についたところでちょうどコンサートが始まりました。

席は1塁側ベンチの真上です。まあまあ見やすいといったところでしょうか。もちろんドームは広いのでじかにスコアボード前に設置されたステージを見ると人間は米粒くらいにしか見えません。大型のビジョンが二つ設置されているので、主にそれを見ていることになります。

場内が暗転し、観客の盛り上がりもピークに達したところで、我々の目の前、1塁側ベンチ前に黒服の集団が集合し始めました。

ま、まさか!

エーちゃん、我々の目の前から集団に囲まれての入場です!

体中に鳥肌がビクビクたってきているのが分かります。

エーちゃんはそのままステージまで歩いていき、舞台上で待機しているバイクの集団に迎え入れられ、ステージに上がったところで1曲目のイントロが・・・

’79年のアルバム『KISS ME PLEASE』から『ワン・ナイト・ショー』でスタートです。

1曲目から観客による怒涛のエーちゃんコール。

私たちも負けずにエーちゃんコールで応援です・・・


今回のライブでは2回ほど泣いてしまいました。


3曲目の『SEPTEMBER MOON』でうるっときましたが、涙がぽろぽろこぼれてしまったのは、5曲目の’77年のアルバム『ドアを開けろ』から『通りすがりの恋』を唄ったときと、メドレーで弾き語りによる『雨のハイウェイ』を唄ったときでした。


曲の思い出ってやっぱあるもんで、ふっと昔に帰っちゃうんですよね・・・


そんな感じでコンサートは進み、ラストの曲でサプライズが!


最近のエーちゃんのこういった記念コンサートではいつもサプライズがあるのですが、今回はラストの曲『黒く塗りつぶせ』で、なんと!元BOOWYの氷室京介氏と元ブルーハーツのヒロトとマーシーが登場しました。

マーシーの弾くギターにあわせて、エーちゃん、ヒムロック、ヒロト順番にが唄うってわけです。

正直言いますと、私たちの席の周りは、ヒムロックが『黒く塗りつぶせ』を唄ったとき、大爆笑でした・・・

多分、彼の声質がド迫力のこの歌にマッチしてなかったからだと思います。

私たちの周りではそうでもなかったのですが、一緒に行った仲間たちで、アリーナ席に座った人に話を聞くと、アリーナではいつもの調子で唄うヒロトの時に笑いがおきていたそうです。


観客の皆さんによるエーちゃんコールによりアンコールが始まりました。


1曲目はCAROLのデビュー曲『ルイジアンナ』です。

中には曲に合わせツイストを踊るお客さんもいました。


そしてアンコール2曲目の全英語詩『Sugar Daddy』で2度目のサプライズが!

なんとエーちゃんの娘さんでthe generous のボーカル yokoさんが曲の途中から出現し、エーちゃんとデュエットをはじめました。(今、TVのビールのCMでエーちゃんと競演しているアノ女性です)

はじめて生で見るyokoさんの唄のうまさと美貌にお客さんはみなうっとりしていましたよ!


そしてラスト、アンコール3曲目は定番の『止まらないHa~Ha』です!

会場にタオルの華が咲き乱れました!!




ここで終わりと思いきや、観客のエーちゃんコールに応え、再度アンコールに・・・

最後はロックで終わると思いきや、'78年の名バラード『長い旅』で締めでした。



今回のライブの感想は、まずエーちゃんのイヤーモニターの調子が悪かったようで、『YES MY LOVE』の演奏を途中でやめて、はじめから演奏しなおしたり、若干の段取りの悪さが目に付きました。コンサート中盤からはしきりにイヤモニを気にしているエーちゃんが印象的でした。

曲的には70~80年代の曲がほとんどで個人的にはかなりの満足度でしたが、あともうひとつくらいサプライズがあっても良かった気がします。




さて、ライブも終わり、仲間内での打ち上げです!





☆また続く☆

















Posted at 2009/09/21 16:18:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 矢沢 | 日記

プロフィール

「ROCK’N ROLL by E☆YAZAWA 聞いてます!ヨロシク」
何シテル?   08/07 07:51
身長188cm 体重約100kg スリーサイズは上から110,110,110です かなりメタボリックですが、 釣り場で見かけたら声を掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ちょいのり用。
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
希少な右ハンドル。 長く乗り続けたい。
その他 その他 その他 その他
タイ?チャイナ?カブです。 やはり最近釣具充実の為に、全分解して売ってしまいました。こ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ GL400ウイングカスタムです。 最近釣具を充実させる為売りに出してしまいまし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation