• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロックンロール恋占いのブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

夏の日の不思議ちゃんということで・・・


ということで禁煙、続いてますよ!



頑張ってます。やりきれっちゃうかも、オレ・・・


ということで、今更ながら19日に行った柿田川でのこぼれ話を1つ・・・

時間にして午後3時頃だったでしょうか?

1号池で釣りをしていた時の事です。

お客さんがびっしり並んで釣りをしていたのですが、私の左隣のお客さんがおもむろに

『すいませんが、ネット貸してもらえますか?』

と私に聞いてきました。

『どうぞ使ってください』

私がそういうやいなや、そそくさとネットを持っていって自分の足元の水の中をまさぐっています。

『はっはーん。さては足元でルアーを根がかりしたな?』

一生懸命人のネットでまさぐっていますが一向にルアーが取れない様子です。

『もうあきらめて、はやくネット返せよ!』

私は心の中でそう思いながらその光景をずっと眺めていました。



『ちゃぽん・・・』







違います。間違ってます。この文を読んでいる方はきっとネットを池に落としてしまったと思った事だと思いますが、あらためてちがいます!










この人が頭からおっこっちゃったんです!




無論ずぶぬれです。


池から上がってくる姿はまさにバイオハザードのゾンビの様(失礼!)


私はどうすることもできず、しばらくは唖然としていましたが徐々に笑いの虫が疼きだしてきました。


大笑いしたかったのですがこの人に悪いと思い、冷静を装いながら一応


『大丈夫ですか?』と声はかけてみたものの本人はもちろん大丈夫ではなく、熟れたりんごのような顔色で、まるで初恋の人に初めてラブレターを渡すときのような恥らいがあふれだす様な表情で

『どうもすみませんでした!』


というなりびしょびしょになったネットを私に手渡し、脱兎のごとくその場から消え去りました。



早速、近くで釣りをしていたはっし~さんに報告に行き、そのときの状況を克明に彼に説明をしていました。


コーイチさんもやってきたので、彼にも説明しました。


一通り説明が終わり、さあ釣り再開すっかな~なんて思って釣り場に戻ると、


あれれ?さっきおっこった彼、上から下まで違う服装で、おっこった場所で何事もなかったような雰囲気で釣りをしてるじゃあ~りませんか!


ということは、彼は落っこちる事を前提に全身総着替の準備をしてきたのであろうか?

普通、汗をかいたりしてシャツの替えとかは持ってはくるだろうが、全身分は持ってこないだろ・・・


う~ん、不思議だ・・・ということで・・・




Posted at 2009/07/30 23:09:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月28日 イイね!

できるのか?オレ・・・

できるのか?オレ・・・

最近・・・

あまりに暇なもんで・・・

決断いたしました。

禁煙するぞ!

できるのか?オレ・・・

タバコの空き箱を握り潰し・・・

                  いざ!突入!

                  さあ、

                  地獄の入り口だ・・・




                  ちなみにリッチ編集試してみましたがちょっと変な感じ。








Posted at 2009/07/28 07:33:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月25日 イイね!

ものまねか?



なんか最近超はまってるんですけど・・・

いつみても笑っちゃう(´Д`).∴カハッ
Posted at 2009/07/25 14:28:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 音楽/映画/テレビ
2009年07月21日 イイね!

癒されフィッシング

癒されフィッシング7月19日の日曜日、静岡県にある柿田川フィッシュストーリーという管理釣り場に初めて行ってきました。

今回ご一緒させて頂いたのは、はっし~さん、コーイチさん、お初のラボさん。そして現地待ち合わせで、A木さん、胡蝶の夢さんです。

朝の4時半にラボさん宅で待ち合わせをし、ご挨拶をすると、頂いちゃいました!

ラボさんの自作リリーサー!!

凄いセンスです。

本物のバス用のペンシルベイトが持ち手になっていて、メチャクチャかっちょいい~!

ワイヤー部分も長いのでJの2号池で使いやすそうです。

ラボさん、この場を借りて御礼申し上げます。


・・・車は西へ向かい多少の渋滞もありましたが、無事に8時過ぎに釣り場に到着。

水はクリアーでお魚ちゃん丸見え状態です。

そして魚影の濃さがハンパないです。

実際釣りをしてみると、あたりの数が凄いです。でも水がクリアーで丸見えなので、実際はルアーが魚の背中にぶつかったり、糸にぶつかったりしていて食いあたりはなかなかありません。

コーイチさんに『ボトムずる引きいいっすよ』と教えて頂き、やってみるとそこから連荘です。

釣ってみると、魚のサイズが1回り大きく、最後まで大暴れするのでズボンが1匹釣るごとにおもらし状態になってしまいます。


お昼になり、皆でご飯を食べに胡蝶さんおすすめの『丸天』へ行きました。人気店の様で順番待ちです。

やっと店に入り、私はうにいくら丼を注文し、その美味さとボリュームに大満足。

わたり蟹の味噌汁も絶品です。


その後釣り場に戻り、釣り始めると午前中と同じく入れ食いです。

日が落ち、ナイター突入で更に超入れ食いになりました。

その状態がラストまで続き、終了の8時半になったときには全員疲れきってしまいました。

魚のファイトと釣れすぎで皆さん数個のルアーをロストしてしまいましたが、滅多にない爆釣で大・大満足です。

池の中が見えるのでルアーの動きや、魚のバイトの瞬間など勉強になった事が沢山あり、有意義な釣行となりました。


そして帰りは沼津IC手前の『丸亀製麺』で夕食。

とろろぶっかけうどん、おすすめです!


その後帰りの大渋滞にはまり、結局家に着いたのが朝の3時半!

もうすぐ夜明けですが、缶ビール1本と焼酎2杯飲んで寝ました。


先週の傷心がすっかり癒え、もう暫く釣りはいいやと思えるほどお腹いっぱいの釣行でした!


↓フォトギャラリー↓









Posted at 2009/07/21 21:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記
2009年07月15日 イイね!

大会後と大会に対する自分なりの総括

大会後と大会に対する自分なりの総括大会後、鹿沼市中粕尾にある蕎麦や「さか家」さんにて反省会も兼ね皆で食事しました。

くねくね山道を街のほうに下り、着いてみると異様な光景が・・・

屋根の上にえらくでかい看板があり、お土産屋さんも兼ねているのか、珍しいものが沢山売っています。

目薬の木?や山の酒盗やまむしの焼酎漬けなどらしさが滲み出ています。ちなみにまむし・・・は2.7ℓのペットボトル1本1万円で売っていましたが、誰か買う人いるのでしょうか?


奥の座敷に入ると、宴会場のような広さ。

その一角に陣取り、そばメインの山菜のてんぷら付き?・・・変な注文の仕方をして出てきたのが上の画像です。

分かりますか?奥の白いTシャツを着たN澤さんが比較対象にとタバコの箱を持っているのが・・・(ちなみにそばを持ち上げているのは-yama-さんです)

この馬鹿でかいざるに入ったそばが3枚!その他てんぷら3皿!

『おいおい、食いきれるのかよ?』と心の中で思いつつ・・・

まあ、8人いたので結構あっさりと(N澤さんがいたのも大きい)平らげました。

後からきたうらさんと灰猫さんもいらっしゃり、皆で反省会の開始です。


・・・約2時間ほど色々な話で盛り上がりましたが、若干1名ほどうつらうつらしていらしゃる方がおりましたが、名前は伏せておきますwww


さて、ここから長い道中高速で帰るか、下で帰るか悩みましたが、高速で事故渋滞が発生していた為下道で帰る事にしました。

家には7時過ぎくらいに着いたでしょうか?結構早く着きました。


と、ここまでが今回の大会の一部始終ですが、私なりに今回の大会で感じたことを書いてみたいと思います・・・あくまで個人的な感想ですので皆様の意見とは食い違いが出るかもしれませんが、あしからず。

まず1番は、絶対的な魚影の薄さ。これに尽きると思います。-yama-さん達とプラに行った時に一応実験はしてみました。

プラの時の話ですが、魚の活性が高いであろう朝一はまず使い勝手の良いハイバースト1.6gの赤金で数回のあたりは出せましたが、乗せきれず。使っていたロッドもボウアローだったので今度は同じルアーを使い硬いロッドで掛けようと思いましたがはじく。

そこでロッドをまたボウアローに戻し、ルアーをドーナ2.0g赤金にチェンジするとばれましたが乗りました。

そこでこのままドーナの色を落としていき、一番あたりの多かった色で(あたりが多かったといっても1回2回の話です)池を1周しながら釣りをしてみたのですが、場所うんぬんというよりあたれば釣れる、しかしほとんどあたらない。もちろんロッドの角度、巻き速度を変えたり、巻き上げ、巻き下げ、ボトム等色々やった結果です。

この時点で魚が薄いとは感じていました。一緒にプラに行った方達も同意見でした。

あたりも極端に少ないので魚の付いている場所も分からず、プラも終了してしまった次第です。

一応プラの時点であたりのあった場所はノートにかいておいたのですが、当日はこれもあまり役に立たなかったですね。

大会もプラと同じ感じでしたね。いまいちしっくりこない大会だった気がします。


まあ、こういう大会もあるんだなといい勉強にはなりましたけど・・・



Posted at 2009/07/15 17:52:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 釣り | 日記

プロフィール

「ROCK’N ROLL by E☆YAZAWA 聞いてます!ヨロシク」
何シテル?   08/07 07:51
身長188cm 体重約100kg スリーサイズは上から110,110,110です かなりメタボリックですが、 釣り場で見かけたら声を掛け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1234
5 67891011
12 13 14 15161718
1920 21222324 25
2627 2829 3031 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ちょいのり用。
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
希少な右ハンドル。 長く乗り続けたい。
その他 その他 その他 その他
タイ?チャイナ?カブです。 やはり最近釣具充実の為に、全分解して売ってしまいました。こ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ホンダ GL400ウイングカスタムです。 最近釣具を充実させる為売りに出してしまいまし ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation