
3年前の今日、CKV36の納車だった。
今まで楽しいことばっかりだったな。
初めてCKV36を見たのは、銀座4丁目の日産ギャラリー。
まだ発売前だったけど、こんなにきれいなクルマが世の中に出るんだ、と思った。
当時はRX-8とかプジョー207ccとかがほしかったのに、これ買うしかないよなって
契約したときはディーラーでファウンテンブルーの契約書に押印した後、なぜか東銀座の本社ギャラリーにクルマ見に行ったっけ。
今思えば、あのときはまだ色どうしようか迷ってたのかも。
小雨の中、曇り空に映えるルナマーレシルバーのCKV36を見て、ますます迷って、結局契約書は作り直した。
写真は納車したときの。やっぱり嬉しかったよね。
もちろん、この色は今でも気に入っているし、満足してます。
普段は乗らないから、走った距離は3年間でたった12,000km。
駐車場でガリ傷いっぱいつくったり、スピード違反に駐禁、事故、と残念な思いもした。
税金や保険料も高いし、はっきり言って自分の友達にはクルマなんてお勧めできない。
だけど、クルマ好きなたくさんの人に出会えたし、やっぱり走るの楽しいから、自分はまだまだ乗り続けるかな。
みなさん、いつも仲良くしてくださってありがとうございます。
ノーマルのままですが、よろしくお願いしますね。
そういえばイチローも言ってた。「もしクルマがただの道具なら、クーペなんかいらない」って。
言わされただけかもしれないけど。
自分もホントそう思ってて、見た目も大事だし、走るの楽しむために乗るのがいいんじゃん、っていつも思ってる。
Posted at 2011/07/05 18:46:09 | |
トラックバック(0) | 日記