
震災の影響を受けた方も大勢いらっしゃると思いますが、
私もいろいろトラブル発生しました。
地震が起きたときは電車に乗っていました。
踏切の上で急停車したあと、揺れ出しました。
電車からはすぐに降りれないし、じたばたしても仕方がないのでワンセグで情報収集。。。
幸い近くの建物が壊れるとか、そういうことはなかったので安心でした。
写真は最近Amazonで買ったSSD。
クルマはノーマルですが、PCはいろいろ手を加えてます。っていってもパーツ交換だけですけどね。
クルマっぽく書いてみると、ざっとこんな感じ↓↓
■ベース
EPSON Direct AT970(2008年式)
CPU:Core2Duo E4600 2.4GHz
メモリ:512MB
ストレージ:Samsung製HDD 80GB(故障のため交換)
光学ドライブ、マウス・キーボードなし
■パーツ追加・交換暦
メモリ:A-DATA製512MB増設→Transend製2GB*2枚へ交換
ストレージ:Seagate製HDD Barracuda 7200回転 160GBへ交換→Intel製 SSD 40GBへ交換
光学ドライブ:NEC製 DVD-Rドライブ→故障のためSony製DVD-Rドライブへ交換
ELECOM Membraneキーボード追加
Buffaloレーザー式マウス追加
さて、週末三連休ですが、いろいろ入っていた予定は全部キャンセル。
たまってる本や雑誌を片付けようかな。
Posted at 2011/03/19 15:50:00 | |
トラックバック(0) | 日記