• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishimu-☆のブログ一覧

2011年07月05日 イイね!

ぼくとCKV36~3周年~

ぼくとCKV36~3周年~3年前の今日、CKV36の納車だった。
今まで楽しいことばっかりだったな。

初めてCKV36を見たのは、銀座4丁目の日産ギャラリー。
まだ発売前だったけど、こんなにきれいなクルマが世の中に出るんだ、と思った。
当時はRX-8とかプジョー207ccとかがほしかったのに、これ買うしかないよなって


契約したときはディーラーでファウンテンブルーの契約書に押印した後、なぜか東銀座の本社ギャラリーにクルマ見に行ったっけ。
今思えば、あのときはまだ色どうしようか迷ってたのかも。

小雨の中、曇り空に映えるルナマーレシルバーのCKV36を見て、ますます迷って、結局契約書は作り直した。


写真は納車したときの。やっぱり嬉しかったよね。
もちろん、この色は今でも気に入っているし、満足してます。


普段は乗らないから、走った距離は3年間でたった12,000km。
駐車場でガリ傷いっぱいつくったり、スピード違反に駐禁、事故、と残念な思いもした。
税金や保険料も高いし、はっきり言って自分の友達にはクルマなんてお勧めできない。
だけど、クルマ好きなたくさんの人に出会えたし、やっぱり走るの楽しいから、自分はまだまだ乗り続けるかな。
みなさん、いつも仲良くしてくださってありがとうございます。
ノーマルのままですが、よろしくお願いしますね。


そういえばイチローも言ってた。「もしクルマがただの道具なら、クーペなんかいらない」って。
言わされただけかもしれないけど。
自分もホントそう思ってて、見た目も大事だし、走るの楽しむために乗るのがいいんじゃん、っていつも思ってる。


Posted at 2011/07/05 18:46:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

簿記検定しゅうりょ~

今日、日商簿記1級受けてきました。

4月のはじめに試験に間に合いそうにないことに気づき、ペースアップ。
ここ2ヶ月土日ほとんど休みなしでやってきたけど、結果は微妙な感じ。

4科目のうち、3科目はまあまあできたと思うけど、残りの一つが全然できなかった。。。
どの科目も最低10/25点とらないと不合格なので、たぶんダメでしょう。

まぁ、おっこったからって何があるわけじゃないけどさ。
11月にも試験あるから、また受ければいいか。。。

それにしてもくやしいな…
オフ会やダービーの指定席とれてたのをガマンして勉強したのにな。



F1始まるまでC1流しにいってこよっと。

もうすぐ車検。
バッテリーがそろそろまずいので、発注しました。
容量UPがちょっと楽しみ。
Posted at 2011/06/12 16:52:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月19日 イイね!

PC

PC震災の影響を受けた方も大勢いらっしゃると思いますが、
私もいろいろトラブル発生しました。

地震が起きたときは電車に乗っていました。
踏切の上で急停車したあと、揺れ出しました。
電車からはすぐに降りれないし、じたばたしても仕方がないのでワンセグで情報収集。。。
幸い近くの建物が壊れるとか、そういうことはなかったので安心でした。



写真は最近Amazonで買ったSSD。
クルマはノーマルですが、PCはいろいろ手を加えてます。っていってもパーツ交換だけですけどね。
クルマっぽく書いてみると、ざっとこんな感じ↓↓

■ベース
EPSON Direct AT970(2008年式)
CPU:Core2Duo E4600 2.4GHz
メモリ:512MB
ストレージ:Samsung製HDD 80GB(故障のため交換)
光学ドライブ、マウス・キーボードなし

■パーツ追加・交換暦
メモリ:A-DATA製512MB増設→Transend製2GB*2枚へ交換
ストレージ:Seagate製HDD Barracuda 7200回転 160GBへ交換→Intel製 SSD 40GBへ交換
光学ドライブ:NEC製 DVD-Rドライブ→故障のためSony製DVD-Rドライブへ交換
ELECOM Membraneキーボード追加
Buffaloレーザー式マウス追加



さて、週末三連休ですが、いろいろ入っていた予定は全部キャンセル。
たまってる本や雑誌を片付けようかな。
Posted at 2011/03/19 15:50:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月01日 イイね!

あけてます

あけてます新年明けましておめでとうございます。

みなさん、いつも仲良くしていただいてありがとうございます。
今年もよろしくお願いします。

28歳になりました。
そろそろオトナにならなきゃいけないかも。


2010年いろいろありました。

プライベート
・ランニング15kmした
・大きな病気もけがもしなかった
・武蔵小杉駅直結マンションのモデルルームに行った
・日商簿記2級とれた
・爪かむ癖はいまだ直らず

車関連
・誘惑に耐えつつノーマルのままでいた
・TSUTAYAでPS3を売っていたら駐禁とられた
・オフ会2日前に交通事故したが、黙ってたら当日は誰にも気づかれなかった
・夜間ドライブのためだけに首都高に行った回数30回

仕事
・割とうまくいった
・昇進試験に落ちた

まぁ、いいこともダメなこともありましたが、
ダメなことは自分でどうにかできることなので、今年はもう少しがんばれたらいいかな。

写真は、AUGEさんdsuke77さんとお台場からレインボーブリッジを撮りました。
キラキラです。東京好き。
遅刻してごめんなさい。また誘ってくださいね♪
Posted at 2011/01/01 22:13:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月25日 イイね!

新ターミナル

新ターミナル金曜夜に行ってきました、羽田空港国際線ターミナル。
24時間営業です。

場所は、国内線ターミナルよりも内陸側で、湾岸線の出口からだと結構な距離がありますね。
アメリカ便やヨーロッパ便は10月末からなので、夜中は人もまばらでした。
駐車場は広くてとめやすいです。少人数なら集まれるかも。
夜でも食事できるところはあるので、おなかが空いても大丈夫です。
昼間は、美味しそうなお店がたくさんあるので楽しめそうです。
5階にある展望ゾーンは夜間も出入り自由かと思いきや、「危険防止のため、6:30-22:00」とのこと。
ちょっと残念。

写真はおなじみ第2ターミナル。
新しいカメラはマニュアル操作できるので、きれいに撮れます!満足満足♪


川崎線つながったので、走ってきました。
大師JCT→浮島→湾岸線→大黒→横羽→大師JCTと周ってみました。
逆もできるみたい。
やっぱりまっすぐばっかりなので、都内のほうが楽しめますね~

もし走りに行くなら、ベイブリッジわたってもう少し大周りするほうが景色も楽しめそうです。
Posted at 2010/10/25 22:15:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に辰巳行ったらヴェイロン登場笑」
何シテル?   05/19 23:21
ノーマル車ですが、わりと満足してます。 オフ会にも参加してます。 みなさんいつも仲良くしてくださってありがとうございます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CKV36 スカイラインクーペ エアコンフィルター交換 方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 22:02:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ノーマルのまんまです。 のんびり運転してます。 いまのところ、このままで満足してます!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation