• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nishimu-☆のブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

満月

満月先週あたりから梅雨も明けて、かな~り暑くなってきましたね。
いよいよ夏です。

夏休みの出勤日程もようやく決まりました。
8/13(金)…
何かが起こりそうな予感www

って、夏休みなのに出勤??
去年もそうだったなぁ。忙しくて仕事片付けに行ったんだっけ。

忙しいことはいいことだ。きっと。
おかげさまでクルマのローンも完済しました。
ありがとう♪


写真はこの前行った赤レンガ倉庫。
横浜の夜景は素敵だね☆
ここんとこあまり体調よくなかったけど、クルマに乗ると元気出てくるからふしぎ。

ちょっと暗めなのが残念。
みんなの流行に乗ってカメラ買おっかな~
Posted at 2010/07/26 22:56:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年07月16日 イイね!

~HAKOZAKI~

~HAKOZAKI~箱崎の写真撮ってきました。

以前話題になっていた、ジャンクション写真。
一度マネしてみたいなと思っていたんですが、ようやく行ってきました。

半蔵門線の水天宮前を出てすぐです。クルマなくてもいけます!
夜の1時半くらいだったと思いますが、近くにあるIBMの前にはタクシーがいっぱい並んでました…
大変な会社だなぁ。


写真では見たことあったけど、やっぱすごいね!
これをニンゲンが造ったんだな~と妙に感心してきて不思議な感覚でした。


ハマる人たちは、あの曲線美がいいんだろうか。
ジャンクションを下から眺めるって、普段見えないところをのぞいてるイケナイ感じがいいのかも。
Posted at 2010/07/16 20:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月27日 イイね!

濃霧と丸天と温泉オフ

濃霧と丸天と温泉オフみなさんお疲れ様でした!

AUGEさん、SD808さんと海老名集合。
御殿場インターで降りて、箱根スカイライン→芦ノ湖スカイライン→大観山パーキング


もう少しで大観山パーキングというところで前のSD号がだんだん見えなくなって…
…と思ってたらワイパーがいつの間にか止まってました。。。

スイッチ入れなおしても動かんw
途中で止まろうかとも思ったけど、追突されるのコワいし…
チンタラ走ってどうにか到着。

パーキングでのんびりしたあとは丸天へ。

ゆっくり走っていただいて、途中で日産のお店に寄ってもらいました。
みなさんお気遣いいただいてありがとうございました。
とりあえず動くようになってよかったよかった??

たらふく食べたあとは温泉へ。
のーんびりお風呂に入って、畳の上でゴロゴロ♪

天気はよくなかったけど、オフ会はやっぱ楽しいですね!


帰りは雨も降ってないし安心だね~って思ってたら霧が…
夜の東名の濃霧は明かりの感じがなかなか幻想的な雰囲気で、けっこう楽しめましたwww
けどコワいからもういいや。


写真は丸天丼♪
美味しい!
次行くときは、げそのから揚げも頼まなくっちゃ。

静岡は海の幸がいいですね!
特に生桜えびは絶品です☆
Posted at 2010/06/28 23:05:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月12日 イイね!

日産LEAF試乗

追浜にある日産のGRANDRIVEへ、電気自動車の試乗へ行ってきました。

5月末にN-Linkから電気自動車試乗の案内が届きました。
以前から電気自動車には興味があって、自分で運転してみたいと思っていました。
試乗車はリーフじゃないよ、って書いてあったこともあり、あまり期待はしていなかったのですが、抽選に当たって、今日行ってきました。

着いてみると、どこかで見たことのあるきれいなスカイブルーの車が3台。
って、リーフじゃんw
えっ、もしかして乗れんのこれ!?

「リーフ試乗会」だったみたいです♪
一般の人がリーフに乗るのは今日が初めてだったそう。
抽選も15倍とのことで、とてもラッキーです♪

プログラム内容
・リーフや日産の取り組みについて説明
・リーフに関する展示の見学
・実車の見学
・海外版ティーダとリーフの試乗比較
でした。

リーフはまだ試作車で、今日のは左ハンドル。
ティーダと比較するとよくわかるけど、ヘッドライトやルーフスポイラー、ディフューザーなど、空力的な効果も高くデザインもカッコいい設計になっています。

試乗では、まず、1.8lエンジンの海外版ティーダでコースを一周。
左ハンドルに慣れるのと、見た目リーフと同じくらいのクラスのガソリン車の感覚をチェック。
ウィンカー出そうとしてやっぱり間違えてワイパー動かしちゃいましたwww
お約束ですね!

そのあとはリーフでコースを一周。
アクセルとブレーキ、音なんかを気にしながら回ってきました。
なんといっても静かですね!ビックリします。
低速ではほぼ無音です。すごい!
速度が速ければその分風きり音が聞こえますが、大したことないです。
エンジンの音がない分、目立って聞こえるようです。

トルクも低速からもりもり出てます。
CKV36ほどではないにしろ、おそらく車重が軽いのでしょう。
とてもスムーズです。

ブレーキも扱いやすく、回生ブレーキだからといって違和感はありませんでした。

リーフには走行実験担当のきれーなお姉さんが同乗☆
ちょっとおとなしい人でしたが、ちっちゃくて色白でカワイイ♪
おねーさん、急ブレーキかけちゃってごめんね。


以上、素人試乗記におつきあいいただき、ありがとうございました!
撮影禁止だったので、残念ながら写真はナシです。
リーフまた乗りたいな~♪
ほしいな~☆
Posted at 2010/06/12 21:31:03 | コメント(3) | トラックバック(1) | 日記
2010年06月06日 イイね!

夜景ツアー

夜景ツアー昨日はAUGEさん、フクチャンさんと羽田空港へ。
ちょうど仕事終わって帰ったら首都高流しに行くかな~と思っていたところにお誘いが☆

10時過ぎの空港はガラガラで撮り放題ですっ。
いや~楽しいですね!
バッチリ監視されているみたいなので、大人数で集まれませんけどね。。。

残念ながらカメラは不携帯でした。
普段は三脚を弟の部屋に置いているのですが、風邪ひいて寝てたので用意できなかったです。
撮りたかったけどしかたない。

しばらくのんびりして、辰巳Pへ移動。
土曜の辰巳Pは混んでますね。
フェラーリやらFDやらがいっぱいでした。
やっぱり速そうなクルマがいるとワクワクしますね♪

閉鎖も近そうだったので早めに撤収しました。
帰りのC1外は工事で、2号に出るまでに渋滞。
さすがにもう何度かはまっているので慣れました。



写真は先週の汐留での一枚。
なかなか素敵な色になって満足です♪
Posted at 2010/06/06 23:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々に辰巳行ったらヴェイロン登場笑」
何シテル?   05/19 23:21
ノーマル車ですが、わりと満足してます。 オフ会にも参加してます。 みなさんいつも仲良くしてくださってありがとうございます♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

CKV36 スカイラインクーペ エアコンフィルター交換 方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/23 22:02:25

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
ノーマルのまんまです。 のんびり運転してます。 いまのところ、このままで満足してます!

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation