• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroyanのブログ一覧

2009年12月09日 イイね!

夜箱テストランに行ってきました(〇〇オクじゃないよ!ブチョオク!)

夜箱テストランに行ってきました(〇〇オクじゃないよ!ブチョオク!)以前から気になっていたアイテムです。

ストラットタワーバー。

遂にゲットしちゃいました♪

落札は某オクではなくて・・・

ブチョオクです!(笑)

銀部長からのメールで即決価格が提示されて。。

即落札!(嬉)となりました♪(それもかなりの格安で!)

今夜は何処か徘徊する予定でしたが、急遽静岡へ向かう事に。

だって早く装着したいですもの。。

現地に到着すると、すぐに作業開始です。

外れにくいネジもあったりで微妙に苦戦もしましたが、部長のおかげで無事完了しました。

部長!有り難う御座います。




↓作業中のブチョオク主催者(取り付けまでして頂いてすいません)





どんな乗り味になるのか知りたくてテストランに行きました。

縦貫道使って箱根まで♪

三島側からの登りルートを軽く攻めて、旧道抜けて・・。

「うんうん、いい感じの様です!」

良いモノをゲットしたなぁとニヤニヤしながら帰宅しました。

部長アリガトね♪

今夜は予想外に充実した夜の徘徊となりました。





↓話は変わってローターの写真



この前のSLYで杉じぃさんから指摘されて初めて気づいたのですが。

僕のコペンのブレーキディスクローターは穴あきスリットタイプが付いていたのでした!
(しかもわざと?スリットを逆向き仕様にしてあるんです!)

超驚きました。。(普通自分の車なんだから気づくだろ!恥ずかしい・・アセ)

何故に今まで気づかなかったのか?(ノーマルローターと思い込んでた・・爆)

でもこれ、なかなか良いんでない?

パッドはこの前の車検で新品入れたから純正だと思うケド。。

なんか、ブレーキ系強化にも目覚めそうな今日この頃。。

このローターのメーカーご存知の方いましたら教えて下さいませ~

宜しくでーす。
Posted at 2009/12/09 01:16:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2009年12月06日 イイね!

早起きして前箱ツアー&おはよう!湘南平!に参加しました♪

早起きして前箱ツアー&おはよう!湘南平!に参加しました♪早起きして仲良しのお友達と走ってきました~。

何シテルでラミエルさんが「日曜早朝に箱根いくよ」と言われましたので、早速HakuNaさん、kunizoさん、がちゃどんさん、そして僕までもが敏感に反応して、「秋箱、朝箱の前に箱根でも・・前箱ツアー」となりました。

夜明けの霧の中、箱根を抜けて亀石へ。
(何故全員オープンなのか?w)

面白い峠ですね!亀石。

一度下って、折り返して登りルートを楽しみます♪

ウエットで滑るケド、楽しいコース♪

登り切る頃に先頭グループとすれ違います。。

「ん?もう一本逝くのですか?」

(前箱とは朝練の事だったのですね。。汗)

僕も折り返してもう1本逝く事に。。(ウェットは苦手なんですよぉ・・)

途中で先頭グループの無線で、「キャハハ滑る~キャハハ♪」

とても楽しそうな笑い声が!

(やっぱりこの人達・・楽しんでる・・ガクブル)

そんなこんなで朝練も終わり、また箱根に戻りつつHakuNaさんとラミエルさんは帰路に向かわれ、残りのメンバーで大観山へ行きました。

ここでトミサンも合流してお茶しておしゃべりしながら富士山眺めたり♪

ミニも沢山集まってましたね。
凱ちゃんパパさんのミニも拝見させて頂きましたぁ。(素敵だわ~)

大観山を降りる寸前ではまっき~さんともお会いできました。(またSLYお邪魔させてくださいね♪)

ここでトミサンは奥様と山中湖方面?kunizoさんは自宅へ、と解散になりました。.

そして僕とがちゃどんさんで湘南平に向かうことに。

以前から気になっていたイベント「おはよう!湘南平!」に参加するためです。

ちょっとドキドキしつつ現地に到着!

思っていたより参加台数が多いみたいです。

コペン2台の乱入にちょこっと視線を感じつつ、二人で挨拶と名刺交換などをしまして。

あのね、おはしょう!この集まり面白いかも!

気楽な感じがとても良いです。

管理人のまーねこさんもとっても良い方でうれしかったです。(またお邪魔しちゃうかも♪)

他にもガルの車もあったり、コペンもいたりで盛りだくさんで超楽しかったでーす。

フォトギャラにちょこっと「おはしょう!」の模様も載せてますので宜しければ覗いてみて下さいませ。

本日同行させて頂いた皆様、本日出会えた皆様、有り難う御座いました。また宜しくお願いしまーす。


PS がちゃさん、自慢の定食屋休みでしてゴメンね。今度行ってみてちょ!
Posted at 2009/12/06 15:43:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2009年12月04日 イイね!

ダメな休日。。一体何をやってるんだか。。

ダメな休日。。一体何をやってるんだか。。えーと、本日何シテルでパニクリ発言などしまして。

一部の皆様にご迷惑をお掛けしまして、すいませんでした。(滝汗

以前から交換しようと思っていたマキシスのフェンダーの補修も終わり、いよいよ着けちゃおうかなぁ・・

と勇んで袖まくりしてみた訳なのですが。

やっぱり整備センス無いのね!ホント。。

ノーマルバンパー外すのにめっちゃ時間かかりました。

ヘッドライト下の3個ネジとか超苦手!キィーッって叫びそうでした。。
(後にハンドル回してタイヤを横向きにすると楽になるのを発見)

苦労してバンパー外したらフォグの土台を加工するのですが。。

これもキィーッて叫びです。。

干渉部分を切り取り加工するんだけど、チリが合わずに何度も何度も。。

最終段階でよし!固定しようかな?

と思ったらフォグのコネクターが届かない・・

ノーマルより位置が下がるからね~。。

無理やり引っ張って見たり。。無理・・

延長しなくちゃだわ。

この時点で日は暮れて暗闇での作業です。
(作業開始からすでに5時間以上経過)

「また今度にしよう・・ノーマルに戻そう・・」

簡単に僕の心はポキリと折れました。
(ちなみに作業中にとあるネジもポキリと折っている。。)

んで、ノーマルに戻すのも一苦労。
(フォグも加工しちゃってるし・・)

ノーマルなのにチリが合わずにキーィッ!と叫び。

ウインカーと片方のフォグが点灯しない事態に叫びまくり!

無理に引っ張っちゃたからか?とか思いまして。。(滝汗

よくよく調べたら、フォグは球切れで、ウインカーはバッテリー繋ぎ直しでなおりました。

あぁ~なんかどっと疲れたなぁ。

そして苦労の割りにコペンなんも変わってないなぁ。。
(いや、むしろチリが甘くなってしまった・・)

でも、たまにはいいかな?じっくりコペンと向き合う休日。



整備スキルも磨かないとダメだねこりゃ。あははぁ・・ぁぅぁ・・



Posted at 2009/12/04 22:02:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2009年12月04日 イイね!

コメダお茶会に参加しました

コメダお茶会に参加しました今夜は銀でめさんの呼び掛けでお茶会が開かれました。

場所は平塚のコメダでございます。

仕事を終えて横浜横須賀道路から保土ヶ谷バイパスそして東名厚木と高速ルートで向かいます。

(銀でめさんとは古くからのお友達、ですがまだお会いした事がありません)

「楽しみだなぁ♪」

心配していた渋滞もなく、スルスルとコメダに到着しました。

駐車場にコペンを停めていたら…

見覚えのあるコペンが入ってくるではないですか!

なんと!HakuNaさん登場です♪きてくれたのね(嬉泣
2人で店内に入り早速今日の目的?名刺交換を行いましたん。

saibeさんはお初でーす。
お友達のお友達なのでお近づきになりたいと思っておりました~♪

(宜しくお願いします)

銀でめさんとも念願のご対面です。

(やっとお会いできましたね♪)

皆でコペンの話で盛り上がりましたん。

いやぁ楽しいひとときを過ごしました。

で、解散後の帰路はやはり僕とHakuNaさんはオープンで帰りましたぁ(何故?

皆様また遊んで下さいね♪
ヨロシクでーす。


Posted at 2009/12/04 01:24:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | モブログ
2009年11月29日 イイね!

追いかけっこ友の会に初参加しました♪

追いかけっこ友の会に初参加しました♪今日は第2回追いかけっこの会に参加させて頂きました♪

心配していた天気も部長のおかげで見事に走行日和なお天気になりました(マジ神業

お初の方との出会いもあり、とても充実した楽しい1日となりました。

肝心の走行ですが、今回初走行という事で超緊張しておりましたが、

皆様からの親切なアドバイスなどを頂きまして、楽しく走行する事ができました。(感謝感激)

フォトギャラはコチラ





え~とね、クロヤン最初は軽いパニックでした(笑

走り出しの数週はもう訳わかんない状態(爆

ドコをどうやって走ってるか自分で分かってないのね。

でも段々慣れてきました。(まだまだだけど・・)




スピンしなかったし!(一番威張るトコ)

スピン恐怖症も今回走行したおかげでだいぶ回復したみたい。

ほんとにそれが僕にとって1番の成果かも。。





午前のベストタイムは48秒624

午後のベストタイムは47秒454

次回はもっと詰めたいな♪(むずかしいけど)




それにしても・・

「追いかけっこ」までいけてませんな私。後ろから迫られ抜かれるばかり。。(笑

もっと上達したいと思いま~す♪

神奈川のみんなも一緒にやろうよ!

面白いよぉ!

マジで!ニヤニヤ。。




午後の周回ちょこっと動画アップです。

Posted at 2009/11/29 22:04:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記

プロフィール

copenのこと・・ みんカラのこと・・ 色々勉強させていただきます(^^)b メモメモ・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
稀少色の初期型のブラックマイカです。 運命の出逢い!お気に入りの愛車です♪ のんびり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation