
昨日?の事になりますが、今回静岡のお仲間のお方のお誘いでFSWショートコース走行会に参加させて頂きました。
初めてのコースに緊張ドキドキで現地に到着しまして、早くも本格仕様の多様な車種に圧倒されたクロヤンなのでした。。
今回の参加&応援の皆様はコチラです。
グリップ&ドリフト走行会という事で、僕達はグリップの軽クラスの枠にて参加です。
15分×4本の枠を僕とまっき~さんで半分づつ分けて走行するという(お得プラン)での挑戦となりました。
んで恐々と走行開始です!
軽のクラスは大半がカプチーノでして、これが速い!(後ろからビュンビュン抜かれます)
もちろんへタレのクロヤンはビビリながらの走行です。
このコース、山梨に比べてコース幅も広く走りやすい印象でした。(ドコをどうライン取るか難しいです)
直線では4速まで入るし、コーナー進入も脱出の速度もとても速いモノになりますね。
そう!それが(僕的には)とても怖いんです。。(汗
午前と午後の枠を走り終えてベストラップは。。
あまりに恥ずかしくて公表出来ません!。。
機会があったらリベンジしたく思いました。目指せ40秒切り!
この走行会、昼食の屋台やミニライブのイベントとか盛りだくさんでとても楽しめました♪
プロレスラーのゲストの方に腕相撲で勝つと1万円プレゼント企画も有り(爆)
もちろん挑戦・・・・しませんでした(笑)あとね、こんな車に出会う事も出来ましたよ♪↓
ストリートビューの撮影車ですね!初めて見ました!
ショートコースの撮影でコースを走行してましたよ♪なので撮影中はコース脇で密かに写りこみを狙いました(爆)
上手くいけば僕達写ってるかも?暫くしたら覗いてみよ~っと♪
ハイ、話は変わってドリフトの体験です。
〇さんの奥様?スタッフのチームの方?だと思うのですが、なんと!ドリフト同乗体験走行させて頂ける事に!
コチラのハチロクに乗せて頂きました↓
凄い超感動しました!
正直言うとコーナーの突っ込みとかハンパじゃなく怖いんですが横に向かせて速度を落とすその技術に驚きでした。
あとドリフト中のステアとぺダル操作の連動の素晴らしい事!車ってこんなに操れるんだぁ!って心の底から感心しちゃいました。
いやぁ~本当に良い体験させて頂きました。
そんなこんなで本日の走行会も終えて思った事。。
もっとコペドラ上手くなろう。。(中速コーナーの克服、クリアラップ取得の技術、後続からのプレッシャーの耐性)って感じで。。
そして何故かドリフトにも興味が。。(これはコペンFR化か?ナイナイ。。)
本日ご一緒させて頂いた皆様、ガレコネスタッフの皆様、そして本日出会えた走行の方々有り難うございました。
また是非宜しくお願いします。
ドリフトの1コーナーほんのちょこっとだけアップです。
Posted at 2010/05/01 00:44:37 | |
トラックバック(0) |
日常見聞録 | 日記