
代車のVWです。
突然ですがコペンは入院となりました。
エンジンがかからなくなってしまいましたTT
実は以前からその症状は出ておりました。
最初の頃はバッテリーが弱っているのかな?と思い、46Bに交換したりしておりました。
フルバケのショルダー干渉で半ドアで駐車してしまい、イグニッションのリングイルミが点灯しっぱなし状態にしてしまった事も一度あり(その時もかからなくなってしまいましたがしばらくすると復活)
あぁバッテリーに上がり癖がついたかな~などと思うこともありましたが、時折セルが飛び込まない事があるものですから、とりあえずバッテリー交換をおこなったオートバックスへ電圧チェックしに行きました。
そしたらバッテリーは正常との事。オルタの発電も問題はなさそうです。
「これはスターターモーターが悪いんですよ!」との事。
(やっぱりそうか・・)薄々気づいてはいたが遂に癌を宣告されたような気分です。
ハイ分かりましたとクルーの皆さんの前で車を発進させようとエンジン始動しようとしたらセル回らん病が再発!
うう・・参ったなこりゃ・・
4人がかりで押しがけして頂いてなんとか始動に成功。ホッ。
近くの町整備店に向かう事にしました。
実はこの整備店は以前キューブを購入した事もあり、なにかと頼れるショップなのであります。
んで到着しましたら社長は不在でもうすぐ帰ってくるとの事。
待っている間に自分で色々調べていたら、ここで驚愕の事実が発覚!
(これってクラッチスタートだったよな・・もしや・・)
そうです、ペダルのところのスイッチです!
潜りこんで指で押しながらキーを回すと。。。
簡単にセルが回るじゃありませんか!
どうやらペダルを一杯に踏み込んでもスイッチが作動域まで押せていないようです。
そんなこんなで社長も到着しまして、その旨を伝えてて修理を依頼したのでした。
「急に来ても代車なんかないよ!」
「歩いて帰ります・・・」としょんぼりしてたら
「じゃあいいよ俺の車で帰りな!」 (ええっ?)
社長!有り難うございます(号泣
こうして外車の代車となりましたw^^;
左手ウィンカーって難しいです。ついワイパー動かしてしまいますw
Posted at 2009/03/27 20:47:15 | |
トラックバック(0) |
日常見聞録 | 日記