• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroyanのブログ一覧

2009年03月27日 イイね!

突然ですが入院です・・

突然ですが入院です・・
代車のVWです。

突然ですがコペンは入院となりました。

エンジンがかからなくなってしまいましたTT

実は以前からその症状は出ておりました。

最初の頃はバッテリーが弱っているのかな?と思い、46Bに交換したりしておりました。

フルバケのショルダー干渉で半ドアで駐車してしまい、イグニッションのリングイルミが点灯しっぱなし状態にしてしまった事も一度あり(その時もかからなくなってしまいましたがしばらくすると復活)

あぁバッテリーに上がり癖がついたかな~などと思うこともありましたが、時折セルが飛び込まない事があるものですから、とりあえずバッテリー交換をおこなったオートバックスへ電圧チェックしに行きました。

そしたらバッテリーは正常との事。オルタの発電も問題はなさそうです。

「これはスターターモーターが悪いんですよ!」との事。

(やっぱりそうか・・)薄々気づいてはいたが遂に癌を宣告されたような気分です。

ハイ分かりましたとクルーの皆さんの前で車を発進させようとエンジン始動しようとしたらセル回らん病が再発!

うう・・参ったなこりゃ・・

4人がかりで押しがけして頂いてなんとか始動に成功。ホッ。

近くの町整備店に向かう事にしました。

実はこの整備店は以前キューブを購入した事もあり、なにかと頼れるショップなのであります。

んで到着しましたら社長は不在でもうすぐ帰ってくるとの事。

待っている間に自分で色々調べていたら、ここで驚愕の事実が発覚!




(これってクラッチスタートだったよな・・もしや・・)

そうです、ペダルのところのスイッチです!

潜りこんで指で押しながらキーを回すと。。。

簡単にセルが回るじゃありませんか!

どうやらペダルを一杯に踏み込んでもスイッチが作動域まで押せていないようです。

そんなこんなで社長も到着しまして、その旨を伝えてて修理を依頼したのでした。

「急に来ても代車なんかないよ!」

「歩いて帰ります・・・」としょんぼりしてたら

「じゃあいいよ俺の車で帰りな!」  (ええっ?)

社長!有り難うございます(号泣

こうして外車の代車となりましたw^^;


左手ウィンカーって難しいです。ついワイパー動かしてしまいますw




Posted at 2009/03/27 20:47:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2009年03月25日 イイね!

とりあえず・・

とりあえず・・
某オクでノーマルシートげっと!しました。

現在コペンにはフルバケットが付いているのですが・・

腰がちょっぴり痛くなるのとドアにショルダーが干渉して半ドアになりやすい事もあり、一度ノーマルに戻してみて座り比べてみようかと思い購入しました。
(フルバケ仕様でコペン購入しましたので)

んで、まずやってみたのはリビングに置いて「ヨッコラショ!」と腰を下ろします。

おぉ!いいねぇ~ノーマルも♪ 柔らかいなぁ~♪

などと一人でニヤニヤしております。

あれっ?これでテレビ見るの丁度いいんじゃない?

部屋の中で良さげな場所に配置したりします。



コペンのシート交換作業は当分先になりそうです・・


そしてこのままリビングチェアーになってしまいそうな予感がしてますw
Posted at 2009/03/25 20:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | 日記
2009年03月05日 イイね!

GSにて・・

GSにて・・最高のオープン日和だったので

久しぶりに走り回りました(^^)v

湘南ー箱根ー城ヶ島ー三浦ー横須賀のルートです。

僕にとってはまぁまぁの距離ですかね。

タップリ堪能させて貰いました。えへへ・・

先日の降雪で「箱根は大丈夫かな?」と心配しておりましたが、全然大丈夫でした。
(銀でめさん 積雪情報有り難う御座います)
箱根は路肩に雪が残っていて、あまり攻める気分になれず・・orz

まぁのんびりワインディングを楽しみました。

跳ね上げでピカピカのコペンが瞬く間に汚れてしまいました。

帰路の途中で給油ついでに洗車がしたくなりましてGSを探しておりました。

三浦半島のとあるスタンドに滑り込んだのですが・・・

其処は給油機3台ほどの小規模で、初老のおじさま店員2名のGSです。
(洗車機あるかな?・・・あ、あった!よかったぁ)
給油が済んだところで洗車して欲しい旨を伝えます。

「えっ!洗うのコレ?無理だよ~」
そうですオープンにしたまま言うべきではなかったw
クローズにして洗車開始です

洗車機はかなり古いタイプのもので店員さんがボタンを押し続ける事で移動していくヤツなのですが、

いやぁ~ん!ルーフの継ぎ目で移動を停めないでぇ!そこは丁寧にしなくていいですからぁ!

そんなこんなで無事洗車終了。(ふう・・)

漏れも無いようで安心しました。(さすがコペン!)
Posted at 2009/03/05 23:34:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記

プロフィール

copenのこと・・ みんカラのこと・・ 色々勉強させていただきます(^^)b メモメモ・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234 567
891011121314
15161718192021
222324 2526 2728
293031    

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
稀少色の初期型のブラックマイカです。 運命の出逢い!お気に入りの愛車です♪ のんびり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation