• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroyanのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

第3回追いかけっこ友の会に参加しました♪

第3回追いかけっこ友の会に参加しました♪今日は第3回追いかけっこ友の会に参加しました。

前回の第2回に続き、またまた静岡の皆様にお世話になっちゃいました♪

今回、神奈川からはkunizoさんが走行参加という事で僕もワクワクルンルンなのでした。

そしてなびらてさんも、わざわざ応援&写真撮影に駆けつけてくれました!
(ミニカー好きの素敵なご子息同伴で遠いところ有り難う御座いました)

本日追いかけて、追いかけられて、・・の走行メンバーはコチラ(順不同)

とにかくですね、一番心配していたのは天気でした!

早朝にkunizouさんと待ち合わせして東名を2台で豪雨の中ランデブー。。

朝霧高原で皆さん合流しまして(ん?部長がいない・・)

SLY目指してみんなで雨のカルガモ走行。。うぉっ!!!!!!!!
対向車の屋根が雪まみれ!!!!!

ガーン!!あかん!ダメかも?

とりあえず強行突破で現地に逝って見ることに。。

なんとか雨だけで済みました。。雪は違う方面で降っていたようで。。




SLYに到着しました♪・・・・ですが雨・・ウェット・・あぅぁ・・

暫く様子を見る事に。。

そこに部長が遅れて登場!(待ってました!)

これが本当に凄い話なのですが雨が止んだのですよ!あはははは・・凄すぎっ!部長!



午前はウェットでしたが走ることに。

はい。怖かったですウェット(笑

はい。あっさりとkunizo伯爵にタイム負けました(笑(午前も午後も・・あははぁぁぁ・・



そして、午後はドライ路面で走る事ができました!(快晴ですよん)

やっぱり追いかけっこは楽しいですね♪

最高に走行を楽しんじゃいました。



本日のベストは47.185でした!

前回のベストが47.454なので一応ちょっとだけ更新できました♪

ん~もう少し詰められると思っていたのですが・・

でも今回また新たな課題が少し見えてきたり、収穫もありました。

是非是非次回も楽しみたいと思いまーす♪


今回御一緒させて頂いた皆様、有り難う御座いました。
また、御一緒させてくださいね♪

本当に楽しい一日でしたぁ。。




Posted at 2010/02/28 20:44:15 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2010年02月20日 イイね!

みんカナCc 全快ツアーに行ってきました

みんカナCc 全快ツアーに行ってきました今日はお仲間の方々とツアーに参加しましたぁ!

年末からのクロガルオーバーヒート騒動から約一ヶ月半。。

退院後初の昼間のツアーでーす♪

全快ツアーと名づけられたこの企画、もう嬉しすぎて涙がでそうです。。
(ヤマピーさんはじめ、メンバーの皆様本当に有り難うございます)

クロガルはまだナラシ中ということもあり、お山を攻める全開ツアーではなく、ノンビリの全快ツアーという事で、気を遣って頂きました。

さてさて、今日のツアーは横須賀PAにて集合しまして、合計9台のコペンでの連なりとなりました。

地元のがちゃどんさんの先頭で昼ガモして、オススメの釜飯屋さんで美味しい昼食を頂き、幸せ絶好調です。

その後も海を眺めながら三浦半島をぐるりと周り、大根ロードを堪能したりで、終始ニヤニヤが止まりませんでした。

湘南国際村で相模湾を一望して、ツアーの一部が終了しまして、

ここでクロヤンは離脱する事に。
(すいません最後までお付き合いしたかったのですが、ちと諸用で・・)

その後皆さんは葉山から宮ヶ瀬方面に向かわれました。

今日は本当に楽しいツアーに参加させて頂きました♪

やっぱりコペンでカルガモって最高ですね!

本日お付き合い下さった皆様、また宜しくお願いしますね!

そして今回の企画に心から感謝!なのでした!


追伸 次回のツアーではナラシの封印を解きまーす(笑



本日のフォトギャラはこちらです
Posted at 2010/02/20 21:26:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2010年02月13日 イイね!

大黒交流コペンオフに行ってきました!

大黒交流コペンオフに行ってきました!またまた大黒PAにてオフ会が開催されました。

静岡の銀部長さんの企画で大黒でオフやるよ!って話がありまして。

今回、静岡のお友達の方々が遥々遠征されてこちらに来られるという事で、

神奈川のお仲間の方々も一緒に合流してワイワイ楽しく過ごせればイイかな?

って事で交流オフ的な集まりとなりました♪

一番心配していた天候も奇跡的な展開で雨雪も止み、寒いけれど充分楽しめる環境になりましたよ!

集まったコペンは総勢14台も!

パーキングの1ブースを独占する眺めは圧巻でした♪

コペンを囲んでのダベリやレストランでの食事などしまして、とても楽しいひとときを過ごしました♪

今回お初の参加の方もいらっしゃいましたぁ!
(次回はツアーなどで御一緒したいですね)

静岡の皆様とも益々の友好コペンライフが築けて、とても有意義な集まりでしたよね!

本日出会えた皆様、お集まり頂いた皆様!とても楽しかったでーす♪

とっても有り難う御座いました。

これからも宜しくお願いしまーす。


PS 合言葉の「チロルチョコペン」と叫んで、まっき~さんからチョコゲットできましたぁ ↓


Posted at 2010/02/13 23:38:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2010年02月11日 イイね!

血が出たよっあせあせ(飛び散る汗)

血が出たよっコペンのドアに指を挟みまして…
痺れるような痛みでしたがたいした事ないだろう…と思っていたら、ドクドク流血してきたので、無理やり絆創膏で止血してまーす(笑)
なにをやってるんだか…
Posted at 2010/02/11 10:17:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヒトリゴト | モブログ
2010年02月06日 イイね!

夜ガモプチツアーに行ってきました。

夜ガモプチツアーに行ってきました。昨夜の事になりますが、

夜ガモ堪能しちゃいました♪

ここのところ毎晩のように近所を徘徊してクロガルの調子を確かめつつ、ナラシのノルマをこなしていたのですが、

何シテルでお仲間のあるお方が平日深夜に徘徊を企んでるらしい情報をキャッチしましたので、これは是非夜ガモするっきゃないな!となりました。w

近所のSABにてHakuNaさん、ラミエルさん、kunizoさん、と待ち合わせしました♪↓






kunizo伯爵のディフレクターはこんな感じ!目立つ!↓







クロガルにはこんなステッカー(笑)↓






早速夜ガモ走行する事に。

この夜はまた格段の冷え込みでして、ですがやはりオープン強制義務なのでした(笑)

というか皆さん当たり前のようになにもいわずにルーフオープン!さすがです(爆)

横横道路走って葉山に向かいます。

くるまやラーメンで食事をする事に。

なんだか最近お仲間の間ではラーメン屋巡りが流行ってるみたいですね♪うん美味しい!

とここで、胃袋が小宇宙並みのラミエルさんが「今夜はラーメン屋のハシゴするからな!最初にギブアップしたヤツが全員にオゴリだからな!」(爆)

えぇ?(すでにお腹一杯気味なんですけど・・ぁぅぁ)(笑)

マッチョなkunizoさんとアンドロメダ消化器官のHakuNaさんはニヤニヤしていたのでした。。

やがて食事も終わる頃moritamaさんが駆けつけてくれました♪



爆音とともに颯爽と現れた怪物マシーンmoritama号↓





5台のコペンで夜ガモ走行となりました。


いやぁ~何度も使うフレーズだけど、「夜ガモ楽しい!」やっぱり再認識したりします。

やがてコペンの連なりは城ヶ島に到着。↓





moritamaさんが加わって下さった事でやがて話題はコペンの弄りの話題へ盛り上がりつつ。。(よし!ラーメンハシゴが薄れたな。。ニヤリ。。)

三浦海岸のジョナサンで甘いモノを頂いたり(コレは別腹よん♪)↓







コペン談義で盛り上がり、今夜は解散となりました♪

今夜も楽しかったなぁ~としみじみ♪

moritamaさんの貴重な弄りのお話も聞けたし、皆様と夜ガモ堪能出来たし。うんうん幸せ~♪

今後の目標が少し見えました!胃袋広げよう!整備も勉強しよう!写真も運転も上手くなろう!
こんな感じで(笑)

本日お付き合い下さった皆様、有り難うございました♪また宜しくおねがいしまーす♪
Posted at 2010/02/06 20:00:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記

プロフィール

copenのこと・・ みんカラのこと・・ 色々勉強させていただきます(^^)b メモメモ・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
78910 1112 13
141516171819 20
21222324252627
28      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
稀少色の初期型のブラックマイカです。 運命の出逢い!お気に入りの愛車です♪ のんびり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation