• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroyanのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

箱根で持ち上げられちゃった。。

箱根で持ち上げられちゃった。。箱根にふらっと走りに行ってきました~。

箱根と言えば銀部長!

そう、いつもの行事的、箱根プチ的な感じですかね?

颯爽と家を出て走りだしたのはいいのですが。。

134号線の江ノ島あたりから爆音2輪集団様ご一行の派手なパレード走行?が繰り広げられていて、

「むうぅ、渋滞かよ!」

あきらめて、のんびり箱根に向かいます。

ストレスの反動なのでしょう、西湘バイパスではリミッター当たりっぱなしで駆け抜けました。



んで、無事箱根に到着。道の駅にコペンが2台待っておりました。

銀部長と柴犬さんです。

柴犬さんは富士のフェスタ以来の再会です。

「あれ?ボンネットがカーボンになってる!」

格好良いすなぁ~。。

てか、2台ともカーボンボンネットやんけ!

あかん、あかん。。

こういうの1番あかんやつや! 「欲しくなってまうやろ~!」(叫び




ふ~なんとか冷静を取り戻し、しばしの談笑。。

会話の中で僕がタイヤローテーションそろそろしたいなぁなどと漏らしたものですから、

「今ココでやっちゃう?」と部長。

えぇ!?

「お、お願いします」となりました。

部長と柴犬さんの共同作業はまるでF1のピットクルーのような手際の良さでして。

僕はまるでチーム監督のような感じで作業を見守っていたのでした(汗

いやーホントに有り難う御座いました。

助かりました。そして何より勉強になりました。


そんなこんなで帰路のワインディングはルンルンで帰りましたぁ♪
グリップ グリグリ~♪(鼻歌作曲





家での作業用に油圧ジャッキが欲しくなってしまったクロヤンなのでした。

「欲しくなってまうやろ~!」(叫び



Posted at 2009/08/28 05:11:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2009年08月13日 イイね!

コペンフェスタ!参加しました!

コペンフェスタ!参加しました!富士スピードウェイにて行われたコペンフェスタに初参加させていただきました^^

僕にとっては初めてのコペンのイベント。。

沢山のこだわりのコペンをじっくり拝見出来たり、色々な方のお話が聞けたり、とても充実したひと時を過ごさせて頂きました。

肝心の本コース走行は欲求不満気味なペースではありましたがwそれでも楽しく周回する事が出来ました。

お昼&おやつのカルガモ走行も楽しかったぁ~♪

だって、実は私、真昼のカルガモ初体験なんです!

12台でのコペンの連なり~絶頂感!

今回同行させて頂いた皆様、FSWにて楽しいお話をさせて頂いた皆様、そして今日出会った全てのコペンに 感謝感謝!なのでした。
Posted at 2009/08/13 19:42:59 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2009年08月12日 イイね!

ナビゲーター

閑散とした湖の畔。

夜中に時折降りだす小雨に8月の猛暑の記憶が浚われていく・・

肌寒い、だが早まる心臓の鼓動と共に体内に暖かい血流が巡るのが感じられ、心地良い。

シルバーのドアを引き寄せ、狭いナビシートの空間に身を委ねる。

普段とは違うフロントガラス越しの風景・・




突然襲い掛かる鋭い加速G

「速い・・」

挙動の変化に自らの体を馴染ませる事に集中させられる。

視線は常にブーストメーターを凝視したまま・・


「0・79!」

「0・80!」

「0・81!」

私が叫ぶ。

俊敏に動き回る針の動きをドライバーに正確に告げ続ける私がいる・・




と、まぁこんな感じでw

昨夜、銀部長さんのコペンの助手席に乗せてもらいましたよ~って話ですが。。

以前ブーストが余りかからなくなったトラブルとメーターを助手席側に移設したって事で、

「じゃぁ僕助手席でブースト見ますよ」と、なりました。

バックタービン化のせいか、狙った数値が出ていないようで、対策を考えておられました。

マジックタンクの調整ネジも僕より1回転半も多いし、今後のセッティングも注目しつつ勉強させて貰おうと思っています。^^




いや~コペンの助手席って初体験だったのですが、タメになるなぁ~と、つくずく思いましたね。

色々な方の隣にのって運転技術のお勉強したいなぁ~と思いました。

ナビマニアになりそうな予感がw

誰か乗せてくださいな~!



Posted at 2009/08/12 20:14:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2009年07月03日 イイね!

発見!なんか嬉しい♪

発見!なんか嬉しい♪つい先日の事ですが、自宅にて「こち亀」を見つけました。

ウチには中学生になる甥っ子が居るのですが、どうやらコイツが買ったみたいです。

単行本とは違い、ヒットパレードと称してダイジェスト版みたいなヤツです。
(よくコンビニとかにあるよーな)

中を見てビックリ!

コペンが出てましたw

ネタ的には既出かもしれませんが、ちょっと嬉しい発見でしたので思わずブログっちゃいました。

作者の秋元治さんがコペンを所有しているというのは知っていたのですが、こうしてストーリーの中に登場しているのを拝見すると思わずニヤリとしてしまいます。

両さんがキャデラックのオープンのトランクに入って電動ルーフ収納が作動してしまい、「いたた!」と挟まれる内容にも思わずニヤリでした♪



甥っ子に「コレに俺の車がでてるんだぜ」と見せたら

「ふーんそうなの?・・」って、そっけない対応でした。。

コイツ、可愛くねえっ!

もう乗せてやらねぇからなぁ!
Posted at 2009/07/04 00:08:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記
2009年06月26日 イイね!

ちょっと勘弁してくださいよ~(TT)

コペンが入院してから約1週間、実は昨日電話にて「直りましたよぉ~」との一報を受けて仕事終わりにダッシュで愛車を引き取りに向かいました。

整備屋さんの従業員と社長が今まさに帰ろうとしているところに何とか無事到着。
(ふう・・間に合った・・)

閉店間際のスッタモンダの中、愛車を引き取りルンルンで帰宅です。

クラッチの踏み応えは以前より軽くなってます。
(ヨシヨシ いいねぇ~♪)

ですが・・







(クラッチ切れる位置が深すぎるんでない?コレ。。)

とうとう目一杯踏み込んでもクラッチが切れず、シフトがガリガリと音を立てる始末!

ていうか、ダメじゃんコレ!

修理出す前よりヒドイですぅ。

しょうがないので整備屋に戻ります。 が、時すでに遅し!クローズド・・
誰もいません(号泣

2速ホールドのまま何とか帰宅して翌日の朝一で診てもらう事に・・

うう。。





そんなこんなで本日、無事に走れる状態で戻ってきました。マイコペン!

早速ブースト計の埋め込みにもチャレンジして見事成功しました♪

鬱だった気分もすっかり吹き飛んでニコニコです。

さて、色々弄りまくるぞーって思うのですが、とりあえずせっかくだから何処かへ走りに行こうかと思います。

もう嬉しくて嬉しくて^^

ドコに行こうかな?とりあえず箱根でも行こうかな。。
Posted at 2009/06/26 18:43:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常見聞録 | 日記

プロフィール

copenのこと・・ みんカラのこと・・ 色々勉強させていただきます(^^)b メモメモ・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
稀少色の初期型のブラックマイカです。 運命の出逢い!お気に入りの愛車です♪ のんびり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation