
我が家に新しい掃除機がやってきました。
結婚して11年ちょっとにして8台の掃除機を買いました。結婚2年目に掃除機が壊れて、当時出始めだったサイクロン式を買い、1年ごとに買い換えること3回。買い換え頻度が高いので安価な紙パック式にしたものの2年ごとに動かなくなり、今日またしても・・・
手前が買ってきた掃除機で、後ろに写っている掃除機の右側が今日壊れたヤツ。左側のは予備機で3年半ほど前に購入したものです。ちなみに掃除好きの嫁は、掃除機が壊れてその日掃除が出来なくなるのが嫌という理由で、万が一の故障に備えてスタンバイ機を持っているのです!
でも、比較的安価の掃除機とはいえ、そんなペースで掃除機を買い換えるのはお財布にも地球にも優しくないので、動かなくなった掃除機を直すことにしました。

なにはともあれ分解です。

動かなくなった原因は、カーボンブラシが消耗したためでした。
モータ側のコミュテータは問題なさそなので、後日カーボンブラシを入手して交換して、復活させたいと思います。
話は変わりますが、自分の趣味はクルマとゴルフ以外にもう一つありまして、以前ブログにも書きましたが、そのもう一つの趣味はプラモデルです。社会人になってから少し離れていたのですが、数年前から出戻りました。

まだ完成ではないのですが、ほぼできあがりの状態です。学生時代、F1にはまってまして当時もよく作ってました。
ホンダがF1に復帰というニュースが先日ありましたが、ちょうどタイミング良くティレルホンダを製作していました。

こちらは同時製作中のゼロクラパトカーです。
製作記を
FC2ブログで紹介していますので、ご訪問いただければうれしいです。
Posted at 2013/06/09 22:55:57 | |
トラックバック(0) |
その他 | 日記