• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

20年以上前のバルブ(謎)

20年以上前のバルブ(謎) こんばんは、看板部隊です。

普段全く点ける琴が無いフォグランプを久々に点灯させた所、運転席側のフォグがこんな琴似。。。。。



これって江戸時代のローソクより暗いですよ〜。。。。。




新しいバルブを買いに逝こうかと思ったのですが、20年以上前に買った在庫のバルブが有るのを思い出したので、とりあえず交換してみる琴似!!



何で20年前のバルブかと申しますと、オイラが免許を取って最初の車(オヤジから引き継いだDR)に全く同じシビエのフォグランプが着いていまして、
当時よく切れたんですよねぇ。。。。。
その時のスペアです(^^)








いゃぁ〜 懐かしいですねぇ〜、このバルプ!!










ちゃんと点くのか少々心配でしたが、無事点灯しました〜ヾ(´∀`*)ノ











ちなみに外したバルブは経年劣化こんな琴似!!!












w(゚o゚)w オォ――――!!



3分割になりました〜〜。。。。。





では本日はこの辺で(^^)
ブログ一覧 | DR30 | 日記
Posted at 2009/09/06 20:20:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

キャンペーン応募
ESQUIRE6318さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:36
¥1000・・・・時代を感じます。
しかし20年前の在庫を覚えているのがすごい。
ミニカーは同じの何個も買うのに・・・・
(・∀・)ニヤニヤ

うちにも新品のエアレギュレータがなぜか3ヶあったり・・
コメントへの返答
2009年9月7日 10:35
感じますよねぇ〜(笑)
会社の部屋の壁に画鋲で、ずーっと貼って有ったんですよ〜〜!!
実は最近ミニカー、少し自粛してるんですよ。
少しですが(謎)
(・∀・) ニヤニヤ

新品エアレギュレーターが3ヶってのも凄いですねぇ!!!(^^)



2009年9月6日 20:39
ミスター過剰在庫さん、こんばんは!
20年以上前の予備パーツがある事をよく憶えてましたねぇ。ヽ(゚∀゚)ノ サスガ!
当時で1,000円の表示ですが、これって今買ったら幾らなんでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 10:41
ミスターフロント在庫残り僅かさん、おはようございます(^^)
会社で20年間、毎日一緒に過ごしてましたから!!
でも本当は忘れかけていたんですが(笑)
ホント、現在幾らなんですかねぇ???
今度カーショップで調べてみますね♪
2009年9月6日 20:40
パーツもこの状態で保管されているとは・・・
定価の表示がパッケージに入っているなんて
今では考えられませんよね!
もちろんこのパッケージは捨てずに保管ですか?
これもお宝だと思います!
コメントへの返答
2009年9月7日 10:44
保管というか、会社の部屋の壁に完全放置プレー状態だったんですけどねぇ。。。(笑)
昔のパッケージは味が有っていいですよね♪
Σ(・ω・;) え?
このパッケージ、お宝になりますか???(謎)
2009年9月6日 20:41
お疲れ様です(^Q^)/^

凄いっすね、在庫(*´∇`)

物の大切さを感じます(^.^)b

嫁さんにブログ読ませます(o^o^o)
コメントへの返答
2009年9月7日 10:47
おはようございま〜す(^^)

これはホント、たまたまですよ〜(笑)

大切に。。。。実は存在すらほとんど忘れかけていたんですが。。。(^_^;)
奥様の反応が気になります!!
2009年9月6日 20:56
こんばんは~~

無事に点灯おめでとうございまーす
20数年前の購入品とは思えない
綺麗なパッケージ、保管状態が良かったのですね

在庫が役立ったときって
嬉しいのでしょうね

してやったりっ みたいな(笑
コメントへの返答
2009年9月7日 10:52
おはようございま〜す(^^)

有り難うございま〜す\^o^/
たまたま直射日光があたらない会社の壁に貼って有っただけなんですけどねぇ。。。(^_^;)

今回出費が0円だったので嬉しいですねぇ♪

在庫パーツって買う時高く感じるんですが、使う時はタダみたいな感覚になる琴似!!
2009年9月6日 21:06
こんばんは、私のDR1号とHR2号にもそのシビエついてました。ライトつけないでフォグのみでよく走ってました。いま考えると恐ろしい事です。人間慣れって恐ろしい、HIDに慣れてしまうと、怖い、怖い(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 10:54
おはようございま〜す(^^)
昔流行ましたよねぇ、フォグのみで走行するのって(笑)
確かに人間の慣れって恐ろしいです(^^)
2009年9月6日 21:12
やっぱり一度は家庭訪問してみたいです!(謎)

エコバック持って!(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 10:57
是非是非訪問して下さいね〜♪

あげられる物は何も有りませんが!!(^^)
エコバックって、茨鉄さん、地球環境に優しいんですねぇ〜(笑)
2009年9月6日 21:23
このパッケージ懐かし~!
R32に乗ってた頃、このパッケージのバルブ買ってましたが良く切れました(苦笑)

看板部隊さん、相当パーツストックされてるのですね!
実はDR30のもっと極上車も秘密裏に隠してるんじゃ~ないですか?
譲ってください!(爆)
コメントへの返答
2009年9月7日 11:01
懐かしいですよねぇ!!!
ホントよく切れたんですよね〜。。。
って琴はこのバルブも???(謎)

このストックだけはホント、たまたまですよ(^^)

( ̄△ ̄;)エッ・・? 
DRの極上車???
何の琴かな????(超謎)
(・∀・) ニヤニヤ
2009年9月6日 22:10
古くもバルブは大丈夫ですよね~
私もフォグ持っていますが一度付けたけど
はずしてしまいました・・また行けようかな~
フォグもいい味出していますよね
コメントへの返答
2009年9月7日 11:03
大丈夫なんですねぇ!!!
外したバルブは粉々になりましたが。。。(笑)
当時はバンパーの下に四角いフォグランプは定番でしたよねぇ(^^)
2009年9月6日 22:29
乙です!^^)

看板部隊さん、漢だな~分かっちゃいましたよ!
山の上は霧が多発しますからね~。

とうとう、ワイパーブレードも^^)

うちも0033は特別です(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 11:07
おはようございま〜す(^^)

あれっ、分かっちゃいましたか〜(笑)
勿論晴天が一番なんですが!!

実は、ワイパーブレードは常時トランクに隠してあります(^_^)

特別ですよねぇ〜!!! 0033は!!!ヽ(´▽`)/
2009年9月6日 22:56
保管状態が良いからこそ20年経ってもちゃんと点灯するんですねー☆


電球1つにしてもパッケージや価格で当時を感じることができますね☆☆
コメントへの返答
2009年9月7日 11:11
薄暗い部屋の壁に貼って放置してたんですけど、それが幸いしたみたいですねぇ(^_^;)

本当にそーですよね〜♪
でも当時物ってどーしてこんなに味が有るんでしょーか!!(笑)
2009年9月6日 23:01
お疲れさまです!

角形フォグいいですね~♪
今だと希少ですからね。

しかし物持ちいいですね~
おいらだと、有るの思い出しても探しても出てこないッス!(汗)

整理整頓が大事ですね!!

コメントへの返答
2009年9月7日 22:12
おはようございま〜す(^^)

最近は角形のフォグってホント見なくなりましたよねぇ〜!!

いやいや、今回はたまたまです。。。(^_^;)
思い出しても探しても出てこない程のパーツを持ってるのも又凄いと思うんですが!!(笑)

整理整頓、確かに!!!(^-^)g
2009年9月6日 23:14
在庫をちゃんと覚えてるのがスゴイっす!
ボクはあっちにこっちに部品が散在してるんで在庫があるのを忘れて同じものを買ったりします。
たま~に忘れてしまったお宝を発見したりして楽しかったりするんですが(笑)
コメントへの返答
2009年9月7日 22:13
ちゃんとは覚えていなかったんですが。。。(汗)
オイラも結構同じ物を何個も買ったりしますよ〜♪
在庫が有るのを知ってて更にですが(笑)

忘れてたお宝を発見した時は、ホント嬉しいですよねぇ〜\^o^/
2009年9月7日 0:08
このFETバルブ、ウチにはもっと古そうなのがあった気が・・・
色あせて黄色に曇ったクリヤケースに入ってます(爆)
コメントへの返答
2009年9月7日 11:25
流石ですねぇ!!!
ブサックマさんの当時物パーツのストックにはホント毎回、驚かされますよ〜!!!!
色あせている当時物新品パーツって味があっていいですよねぇ♪♪♪
2009年9月7日 0:30
(。・_・。)ノ
隊長!薄っすらは困李門な野田ねw
(・∀・)ニヤニヤ
いや~余李門のシビエも役に立つ琴似・・・
前の方を光らすのは自称大都会の方の特許な野田が(超謎)
(・∀・)ニヤニヤ

僕は毛セノンに変えてからフォグはつ毛無い琴似w
コメントへの返答
2009年9月7日 11:34
(。・_・。)ノ
エーエー御大!薄っすらは逝毛ませんねぇw
(・∀・) ニヤニヤ
ホント、余李門は役に勃つ野田!!
逆に足りくて困李門の方も居る琴似・・・(謎)
大都会のあの方はあまりの明るさに純正フォグをわざわざ撤去した野田よ(丁謎)
(・∀・) ニヤニヤ

2323の方々はつ毛無くてよい琴似w
2009年9月7日 2:36
0033雨でも来るんですかッ~!!(☆o☆)
さすがでございます♪
濃霧にフォグは必需品ですもんねぇ(^0^)

でもMr.は晴れ男ですから心配無用です(^-^)b
もし降ったら看板部隊さんとは目を合わせられませんが(^^ゞ
コメントへの返答
2009年9月7日 11:38
0033は特別ですからねぇ♪♪♪

その為にフォグをチェックしたんですよ〜♪(嘘)

晴れ男が居るんだったら心配ゴム用ですねぇ!!
もし降ったら・・・・
Mr.に下回りを掃除してもらう琴似(笑)
2009年9月7日 7:52
20年といえば…
R32誕生、消費税3%、マイルドセブン220円ホープ200円、少年マガジン170円ヤングオート忘れた(笑)

そんな時代の一品かと…
大事にして下さい!!!
コメントへの返答
2009年9月7日 11:41
20年といえば…
オイラは20歳でした〜(爆)
そーそー、タバコが220円だったんですよねぇ!!


そんな時代の一品は…
すぐに壊れる琴似。。。。(×_×;)
2009年9月7日 8:34
おはよッス!
片方切れて乗ってた方が当時っぽくてイイんじゃん(笑)
そんな方結構居なかった?

何、やっぱり切れたこの球もいちお取っておくの(謎)
コメントへの返答
2009年9月7日 11:46
ちぃ〜ッス!
確かに当時っぽいけとねぇ〜。。。。
やっぱり完璧な状態が希望であります(^^)
居た居た!! 懐かしいねぇ〜(笑)

オイラ、切れた球はすぐ捨てるんだよね〜!!
だって絶対に使えないじゃ〜ん(^_^;)
2009年9月7日 12:40
こにちは。

我車は、シビエTYPEミニまだまだ現役です。
レンズが割れてクリアテープをはっていますが(-_-メ)
バルブの接点が焼けようが部品取り寄せやら補修やら・・・
30年使用ですぞ。
Fogがなければ怖くてはしれない・・・レクタ再販望む!!
太いローソクにします?赤とか・・・気持ちよいかも(笑
コメントへの返答
2009年9月7日 13:15
こんにちは〜(^^)

おぉっ!! 現役ですかぁ〜(^-^)g
オイラも在庫の黄色のレンズ、片方割れてしまいまして。。。(悲)
30年使用とは凄いですねぇ!!!
オークションでたま〜に新品のTYPEミニを見かけますが、結構いいお値段で。。。。。

赤いローソクですか〜!!
あちらの世界はオイラまだ知りませんが、本当に気持ちいいんですか〜???(謎)
(・∀・) ニヤニヤ
2009年9月7日 12:51
フォグが付いたスカ子ちゃんも雰囲気良いですね~。

分割した球は半田付けしてレストアですか!?笑
コメントへの返答
2009年9月7日 13:20
雰囲気良いですかぁ〜???(笑)

バルブの周りのガラスも粉々になってしまったのでレストアは絶対に無理ですよ〜。。。。
強制廃車にする琴似。。。。(^_^;)
2009年9月7日 18:13
未だにHIDにまで予算が回らない自分です…m(u_u)m江戸時代のローソクより暗い…(T_T)まったくです…ていうか最近の自転車のLEDランプよりも暗い気がしてます…ひ~ッ…あんまりだあぁぁ…(号泣)
コメントへの返答
2009年9月7日 20:33
こんばんは〜!!
DRのライトは本当に暗いですからねぇ。。。(- -;)
確かに自転車のLEDランプの方が絶対に明るいですよねぇ〜〜(笑)
一度HIDを着けたボスの助手席に乗らせて頂きましたが、鬼の様に明るかったですよ〜ヽ(´▽`)/
2009年9月7日 22:01
こんばんは!

日曜日はお忙しいところありがとうございました!
お会いできお話もできて嬉しかったですm(__)m

それにしても20年前のバルブでも
ちゃんと点灯するもんですね~(汗)

なんでも簡単に捨てちゃいけないな
って思いました^ロ^;
コメントへの返答
2009年9月7日 22:25
こんばんは〜!!

こちらこそ有り難うございました〜(^^)
優しいパパさんと綺麗な奥様、可愛いお嬢様達、ホント羨ましかったですよ〜〜♪

バルブは古くても点くんですねぇ!!!
オイラもビックリしましたよ〜(^^)

確かに簡単に捨てちゃダメですよねぇ♪
でも切れたバルブだけは捨ててもOKかと(笑)

プロフィール

俺の車にバックギァは無い☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカ子 (^o^)/
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカ代(^o^)/
ヤマハ チャンプRS TECH21 (ヤマハ チャンプRS)
1987年7月にYAMAHAから限定販売された TECH21 チャンプRSです(^o^)/
ヤマハ チャンプ50 ヤマハ チャンプ50
高校生の時に新車で購入したヤマハ・チャンプ♪ 現在も現存しています!! (^o^)/

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation