• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

オイラの青春♪ ヤマハ・チャンプ(^o^)/

オイラの青春♪ ヤマハ・チャンプ(^o^)/ こんばんは、看板部隊です(^^)

←コチラの写真は高校時代のオイラと

その当時、超~宝物だった

ヤマハのチャンプです(^o^)/





↑超~、カッコよくないですか~!!(爆)










で、ちょこっと昔話を。。。








1986年、昭和61年に(オイラ、当時高校2年生)
新車でヤマハのチャンプを購入しました~!!

ノーマルで乗ってたのは1~2ヶ月位でした!!








当時、原チャリチューニングで超~有名だった
パドックO&Mのバイクに憧れまして、
必死にガソリンスタンドでバイトをして
バイト代の全てをこのチャンプに注ぎ込む琴似(^_^;)




















まず最初に装着したのがコチラのハイスピードキット!!

お店が自宅から割と近所!?(超謎)だったので、通信販売でパーツを買うのでは無く
直接お店に伺って組み込んでもらってました!!(笑)










次がハイギヤードキット!!














タイプ2・チャンバー!!















仕上げ?はボアアップキット♪










ノーマルの60kmメーターは簡単に振り切ってしまうので・・・・









120kmメーター装着(^_^)v







で、完成したのは・・・・








最高速、約90km!
加速重視仕様です\^o^/





















タイプ2・チャンバー♪














ピンボケですが・・・・(汗)

120kmメーターと全く意味の無い、タコメーター!!












しばらくの間、この仕様で大満足だったんですが・・・・









高3になり、どーしてもこのチャンバーを装着したくなっちゃいまして・・・・














スクーターレース仕様、最高速約105km! 超~高速仕様(^_^)v










この仕様変更に伴い、ハイスピードキット、
ボアアップキットを特注チャンバー仕様のモノに
再度買い直す琴似。。。(汗)









完成した姿がコチラでございます♪
全く意味の無いアンダーカウルも装着!!

国道20号、大垂水峠・旭山ドライブインにて撮影












その後、またしても何の意味も無いエアロホイールカバー装着!!
当時流行っていた、ステップを取り付けるためにサイドボディーカバーを切断!!
(今考えると、切らなきゃ良かったです。。。)






















当時はこれで一応、完成でした!! \^o^/















このチャンプ、バイク好きの姉貴の旦那(通称・村長)
欲しいと言うので約10年前に譲渡する琴似!

譲渡する時の条件は「乗らなくなったらオイラに必ず返却する事」って事で(笑)










山梨県に渡米したマイ・チャンプ!!
後ろのS13もオイラが新車で購入して村長に引き取られた車です♪













で、今年の夏頃の琴似なりますが、村長から連絡網が回ってきまして、
「チャンプ、もう乗らないから返却する」との電話が!!
(・∀・) ニヤニヤ








夏休みにオヤジのトラックでチャンプを引き取ってきました~!!!









が、










2~3年、完全放置プレイ状態だったらしく、

ガソリンが腐って、エンジンが全く掛からない琴似。。。。(汗)














で、
















この男に、「エンジン掛かる様にしてぇ~♪」

と、お願いした野田!!








それから約1ヶ月後・・・・










その男から連絡が有りまして・・・・

























邪魔だぁー!



とっとと取りに来いやぁ~バーカ!



ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ ゲシッ













・・・・で、





オイラのチャンプはこんな姿で納車される琴似。。。。。




















って、ヽ(`Д´)ノ コラァァァァ










何て事しやがる!!ヽ(`Д´)ノ!!!!










(`・ω・´)バーカ!






















先週の日曜日、自宅にて!! (^_^)




エンジンが掛かる様になったチャンプ♪














すっかり錆ついてしまった特注チャンバー。。。















とりあえず外せるモノは外し、気合いを入れて磨く琴似!!














































チャンバーはワイヤーブラシで錆を落とし、耐熱スプレーで塗装しました!!
















































































お得意!?(超謎)の下回りもバッチリ磨きました!!(笑)

















完成~!! \^o^/





























このメーター、超~懐かしいですよ~!! ヽ(´▽`)/














DRとチャンプ!!
昭和の画像っぽくないですか~!?(笑)












で、本日の日曜日、エアーバルブのキャップをジェネシスさんのモノに交換してみました!!



















































このチャンプ、もう二度と手放す事は無いと思います!!
ホント!! (・∀・) マシ゛で







それとオヤジ?(謎)になった現在、コイツに乗ると、
加速が凄過ぎて、超~おっかねぇ~琴似!!!!

しかも前後ドラムブレーキ、全然止まりません。。。。



こんなマシンで当時よく平気で峠とか走ってたなぁ~、なんて思います(^_^;)






現在、純正パーツもチューニングパーツも全く無いこの子・・・・






壊さない様、大事に保存するつもりでございます!! (^_^)v










でわ股(^^)
ブログ一覧 | チャンプ | 日記
Posted at 2010/10/17 20:43:52

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

盆休み突入
バーバンさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 21:02
こんばんは~
ご無沙汰をしております。
いいですね~
僕は高校時代はDJ1RRでした。
今でも友人が通勤の足で僕が乗っていたDJ1RR持ってます。
たまに乗らしてもらいますが懐かしいです。
僕も1台原付が欲しくなりました。
コメントへの返答
2010年10月18日 21:34
ばんは~(^^)
コ゛ム沙汰しております!!
昭和の乗り物は味があってイイですねぇ~♪
オォッ!!RRでしたか!
当時友達は初期型8インチのDJ1に乗ってましたよ(笑)
近所の買い物に原チャリは便利ですよ~!!
一台どうですか!?
税金も安いですし(^o^)/
2010年10月17日 21:04
1986年、、、僕がこの世に降臨した歳だ(爆
蹴っ飛ばされて納車されたチャンプも
磨きの看板部隊にかかってバリっと
綺麗になりましたね!

岡谷はチャンプで来るんですよね?(謎
(・∀・)マジデ
コメントへの返答
2010年10月18日 21:36
工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工
チャンプとタメかい。。。(汗)
修理前のあの状態よりかなり綺麗になったよ~!!
(^_^)v
今度乗ってみるかい?

チャンプで逝く訳ねぇ~だろ!! ヽ(`Д´)ノ!!!!
みんなと一緒に高速乗れねぇ~ぢゃんか~!!(笑)
2010年10月17日 21:07
へぇ~2型チャンプっすか!!カタログでしか見た事無いな~!!
(・∀・)ニヤニヤ

しかし当時買った原付持ってるなんて絶対『変人』ですよ!!
(・∀・)マジで
1型にあったデジタルメータ-は60km以上、表示するんでしょうかね!?(謎)



でも工具箱に貼ったステッカー、カウルに貼らないと完璧で無い琴似!!(超謎)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:41
おつ彼」」hr
当方のフ゛ロク゛は何の規制も無い琴似(超謎)
ギャハハハ(≧▽≦)

『変人』ぢゃなくて『変隊』でしょあーhs
デジタルメータ-、多分表示しないでしょあー、、、、

あのステッカー、工具箱に貼って今更後悔する琴似。。。
あっ、でも自分で作っちゃえばイイ野田ねぇ(爆)


合掌。。。。(チ~~ン♪)
2010年10月17日 21:37
こんばんは!

懐かしい~ですねチャンプ!!
キレイに復活ですね!
DRとのスリーショットはタイムスリップしたようで
正に昭和☆

僕もパッソルをやらなきゃ~。。。
想像してみて下さい・・・僕がパッソル・・・ププッ~・・・(笑)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:43
ばんは~(^^)

同じ位の年齢の人達はみんな懐かし~って言ってくれます(笑)
とりあえず復活です!!
只今、切ってないスペアボディーを探しているんですが。。。

昭和、最高ですよねぇ~♪♪♪

パッソル、イイですねぇ~♪
今度2台でツーリング逝きますか!?(笑)
2010年10月17日 21:54
懐かしいですね~
僕も乗ってましたよ!
タイプⅡチャンバーも付けてました。
うるさかったですねぇ~
カウル切り&ステップ、僕もやりましたね(笑)
流行りですな。
コメントへの返答
2010年10月18日 21:45
w(゚o゚)w オォ――――!!
超~同じ様な仕様に乗ってたんですねぇ~(^^)

今乗ると更にうるさく感じますよ・・・・
O&Mのチャンバー。。。(^_^;)

最近の原チャリでもまだいるんですかねぇ~!?
カウル切り&ステップ仕様!(笑)
2010年10月17日 22:26
>大事に保存するつもり・・・

隊長~っ!
原チャリもクルマも乗ってナンボでしょう!!
(・∀・)マジで
コメントへの返答
2010年10月18日 21:46
( ̄△ ̄;)エッ・・?

旧車は過保護にしてナンボだよ!!
ちゃんと学校で習わなかった!?
(・∀・)マジで

(・∀・) ニヤニヤ
2010年10月17日 22:55
今日はお疲れした~!!

家の近所でうるさいチャンバーで
走るな~ぁ(謎)

やっぱりクレージュタクトのシャコタンに
カーステ、旗棒で決まりっしょ♪
コメントへの返答
2010年10月18日 21:48
勃起は収まったかい?(謎)
(・∀・) ニヤニヤ
昔は家などほとんど勃って無かった野田よ~!!
今アソコで走ったら絶対に刺される琴似。。。(汗)

そうそう当時、ヤンキーな方々はみんなその仕様だったよねぇ~、ボス!!
僕は当時から走り命の超真面目青年だったからさぁ~!!
(・∀・) マシ゛で
2010年10月17日 23:47
ハイパワー+ドラムブレーキって組み合わせ、、、、、、(+o+)


ちょっとおもしろそうなので、ぜひぜひ全速からの制動距離を測ってほしいです(笑)


当然、フロントブレーキのみでお願いしますね(爆)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:50
とっても危険な組み合わせな野田!!

全然おもしろそーぢゃ無い琴似。。。

そんな実験して事故って死んぢゃったらシャレにならない野田よ。。。(×_×;)

特にフロントが効かないんですから。。。
ホント!! (・∀・) マシ゛で
2010年10月18日 8:39
おはようございます!

オ、オ、オレンジ・・・
隊長はこの頃からあの方とお揃を狙ってたんですね(謎)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:53
ばんは~(^^)

オレンジってツナギの事っすか?
このツナギは一応「赤」だった野田よ~(笑)
昔から「オレンジ」と「赤」は大好きなんですよねぇ♪
2010年10月18日 11:30
( ノ゚Д゚)こんちは

ボクは最初に乗った原チャリが兄貴のお下がりのホンダのLEAD Sでした。
LEADには標準でタコメーターがあり、リミッターもなくお気に入りでした。

>全く意味の無い、タコメーター!!
( ^ω^)そうそう。。。
あっという間に吹けきってしまい、メーターの意味があまりなかったですね。
でも、タコメーターはホント楽しかったです。。。

そして大垂水が懐かしいです。
’93年ごろ週末になるとよくギャラリーしてました。w



コメントへの返答
2010年10月18日 21:55
ばんは~(^^)

LEAD、超~懐かし~!!!
それこそ最近ぢゃまず見かけ無い琴似!!!

ギヤ付きぢゃ無いのでタコメーターは全く必要なかったよ(笑)
しかもこんな所に取り付けたモンだから完全に前方不注意になる琴似(爆)

昔は超~楽しかった大垂水、今だったら怖くて絶対に走れないよ。。。

大垂水・・・・
生きてて良かった~。。。(^_^;)
2010年10月18日 12:37
どもで~す!!

隊長原チャにもお金つぎ込んでたんですね~。笑


エアロディスクは当時の人しか分からないでしょ!!


ぜひスカイラインミュージアムの山道をチャンプで攻めてくださいよ~。
コメントへの返答
2010年10月18日 21:57
ばんは~(^^)

当時、チャンプの為にバイトしてた様なモンな野田よ~(笑)


エアロディスク、今の若い子は絶対に知らないでしょ!!(笑)

いやいや団長!あの山道はカーブがキツくて超危険です!!
(・∀・) マシ゛で

でも、昔だったらイケイケで走れたんだろーなぁ~・・・・
2010年10月18日 12:45
(。・_・。)ノ
さすがの隊長もチャンプのスペアパーツまではストックして無かった野田ねぇ。
これもDRと同じく、磨く常盤まっちゃんのところでリフトアップする琴似?(笑)
隊長!パシリに丁度良いですね。(・∀・)
コメントへの返答
2010年10月18日 21:59
(。・_・。)ノ
あの頃は普通に部品が買えたんで、スペアパーツのストックなんて考えもつかなかった野田よ!!
下回りを磨く常盤リフトアップするよりあの男みたいにハ゛イクをひっくり返した方が早い琴似(爆)
先生!チャンフ゜ぢゃ大物は運べ無いのでパシリにはむか無い野田よ~!
(・∀・) マシ゛で
2010年10月18日 12:45
最初の画像,バイク止まってるんですか?‥はたまたコケる瞬間ですか?
いずれにせよ,自称『カッコいい』と言うだけあって確かにカッコいいですね♪(嘘)
原付に自信アリのMr.なので,いつでもバトルホーケーです(o^-’)b
一人でハイサイドでもくらってて下さい(笑)
PUッ!!
コメントへの返答
2010年10月18日 22:01
( ゚∀゚)ノ ィョ―ゥ!! Mr.!!
「縮れたお毛毛」ありがとねぇ~♪
って・・・・ヽ(`Д´)ノ コラァァァァ
あのねぇMr.!!、達人は絶対にコケ無い野田よ~!!
(^_^)v
しかも僕位のレベルになると、わざとハイサイドを利用してS字コーナーを音速で走る事も出来るんだよ!!
どーだ!!参ったかっ!! ギャハハハ(≧▽≦)
いつでも勝負OKな野田が、バイク持ってんの?
来年の0033は原チャリ対決だぁ~!!!(笑)
2010年10月18日 12:49
懐かしい!!
旭山が・・・
オイラはハイにスガヤチャンバーで旭山の上を走っていました!
負けなくなってから、なかがみ屋を走ってましたが、
みんな早かったな~ レベルが違いました!!

今とは違い、ハードなチャンプですな~~

コメントへの返答
2010年10月18日 22:04
当時、鉄ちゃんと会ってたかもねぇ~?
今考えると原チャリであの路面の悪かった大垂水は自殺行為かと。。。(滝汗)
当時なかがみ屋の下りで撮ってもらった写真がどーしても見つから無い琴似。。。(涙)

そうそう鉄ちゃんと一緒で、昔は車もバイクもノーマルって、とにかく大ッ嫌いだったんだよねぇ~!!
ホント!! (・∀・) マシ゛で

今はかなり大人になりますた!(笑)
2010年10月18日 16:08
クレタクに旗棒に一表(^ー^)ノ

三番館のテールにアンダーカバーも忘れずに♪


あさひ山・・・・
懐かしすぎる。。

ここのトイレ、夜虫すんごいですよねw
何度ここの山で事故したことか・・・(爆

しょあー(◎o◎;)
コメントへの返答
2010年10月18日 22:16
㊥さんとボスはクレタク、旗棒、三番館テールにアンダーカバー、スピーカーが似合い過ぎる琴似!!(笑)

そー言えば旭山の便所って一度も入った事が無いかも・・・・
男は黙って立ちションでしょ!!
(・∀・) マシ゛で

お互い生きてて、ホント良かったでしょあー!!
今度CBと隼とチャンプの3台で垂水、逝ってみます!?(爆)
2010年10月18日 16:39
(。・_・。)ノ
戻ってきてよかった野田ねw
普通は困李門のフロント同様戻らない琴似(* ̄m ̄)ププッ

隊長!メットの後遺症wがなくてなによりな野田(丁謎)
(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年10月18日 22:18
(。・_・。)ノ
思い出のマシンが手元に戻って、かなり嬉しい野田♪
困李門のフロント、お金を掛ければ多少は戻って来る琴似!?(丁謎)
(・∀・) ニヤニヤ

御大!メットの後遺症は全く無い野田が当方、顔と頭と態度がテ゛カイので本来あまりフルフェイスは好きぢゃ無い琴似・・・・(自爆。。。)
2010年10月18日 17:31
胸にグッときました今回のブログ!

うんうん、青春時代の乗り物は生涯忘れないでしょうね。

私も性春時代、沢山の乗り物?に乗ってきましたよ~(丁謎)
コメントへの返答
2010年10月18日 22:20
って事は・・・・
普段のブログはグッと来ない野田ねぇ~(爆)

このチャンプには思い出が有り過ぎまして、これから先は絶対に手放す事は無いと思います(^o^)/

(  ̄_ ̄)....ん??
沢山の乗り者ねぇ~?
(・∀・) ニヤニヤ

2010年10月18日 18:16
FJ搭載しちゃいましょうd(^O^)

あの方ならできそうです(・∀・)ニヤニヤ



先日もお世話になりました(^ー^)ノ
コメントへの返答
2010年10月18日 22:22
確かにあの男だったら、やっちゃいそーな気がするんですが・・・・

もしそんな事したら車体より先にエンジンが走って逝っちゃいますって!!(笑)
大体オイラ、大型バイクの免許など持って無いのでエンジンが2000ccになったら二度とチャンプに乗れ無くなっちゃいますよ~(爆)
2010年10月19日 0:00
ある雨の日の夜、バイトが終わり帰宅しようするとそこに停めてあったはずのマイチャンプの姿が忽然と・・・
チャンプを返せ~~~~

いやいや、昔の話ですが(笑)
ボアアップまでやってませんが、素敵な音を奏でるチャンバーでよくまふりゃーに砂を詰められてました(^^ゞ
コメントへの返答
2010年10月19日 12:17
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
盗難されてしまった野田ねぇ。。。(滝汗)
で、その後発見されたんでしょーか?(謎)

工工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工工
チャンバーに砂!!!
そして盗難・・・・
赤黒さん、当時よっぽど誰かに恨まれてたんですかねぇ?(笑)
2010年10月19日 0:06
やめられない・とまらない♫・・・それがチャンプ(爆

かっぱえびせんではありません(謎

コメントへの返答
2010年10月19日 12:18
まさにその通りだよ!(笑)


ちなみにDRと酒もやめられません。。。(^_^;)
2021年4月4日 8:11
初めまして。
パドックO&Mで検索してたらヒット。そんでお邪魔しました。
凄いです当時のカタログ持ってるなんて!
しかも当時の超レアチャンバーまで。
良いもの見させて頂きました。

プロフィール

俺の車にバックギァは無い☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカ子 (^o^)/
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカ代(^o^)/
ヤマハ チャンプRS TECH21 (ヤマハ チャンプRS)
1987年7月にYAMAHAから限定販売された TECH21 チャンプRSです(^o^)/
ヤマハ チャンプ50 ヤマハ チャンプ50
高校生の時に新車で購入したヤマハ・チャンプ♪ 現在も現存しています!! (^o^)/

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation