• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

看板部隊のブログ一覧

2010年06月10日 イイね!

トランクマット♪

トランクマット♪こんばんは、看板部隊です(^^)


←コチラはUTILITASさん

トランクマットです♪




昨日の夜、社長さん自ら、オイラの自宅まで納品しに来てくれました!!(驚)






噂では、このマットの型取りをしたのは、真面目で有名な某看板屋さんだとか!?(超謎)
(・∀・) ニヤニヤ





































型取り、完璧です!! (^-^)g



このマット、超お薦めですよ~♪♪♪
ホント!! (・∀・) マシ゛で







ちなみにbefore状態がコチラ!!

前期のDRの純正マットって、ビニール(ゴム?)なんですよねぇ。。。(^_^;)











でわ股(^_^)v
Posted at 2010/06/10 18:17:05 | コメント(15) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年06月08日 イイね!

日曜日の午後!!

日曜日の午後!!こんばんは、看板部隊です(^^)


6月6日の日曜日、午前中はカレスト座間での

「関東ふれあいミーティング!!」に出席(^o^)v





午後はPLEASUREさんに逝く琴似♪


PM3:00過ぎに到着するとやっぱり居ました、スミノフ君!!(爆)



早速、くるま屋さんにスカ代と遊んで頂きました~♪






くるま屋さんお宝箱!!

このお宝箱には再クロメートメッキされた日産純正
ナットやボルト、ビスやその他色々な小物が入っています!!
オイラはH断面コンロッドよりも純正部品の方が全然萌える野田!!(爆) 
(*´д`*)ハアハア








スカ代のエンジンルーム内の古いビスやボルトを何ヶ所か交換してもらいました♪








ブーストセンサーのステーやVCMの台座、ストラットのアッパーカバー
その他色々を外して頂きまして・・・・





クロメートメッキをお願いする琴似!!
画像には有りませんがスカ子のASCDのステーやブーストセンサーのステー等の
部品も一緒にお願いしました(^_^)v







とりあえずクロメートメッキが仕上がってくる迄の間、
クロームメッキされたステーをお借りしました~♪
(クロメートメッキより全然高級な野田♪)












あと、淫ジェクターのカプラーの所のゴムなんですが、見事に破けている野田。。。










なので新品のゴムに交換してもらう琴似!!












特殊工具?を使ってカプラーからコネクターを引っこ抜き・・・・






















新しいゴムを挿入♪













キタ━(゚∀゚)━!!!!!













1個完成!!(^_^)v

(・∀・)丁ニヤニヤ









この作業・・・・

見てるだけでも確かに超めんどくさそーなんですが・・・・










くるま屋さん・・・・










1個交換する間に3~4回、












「あ~、超めんどくせぇ~!!!」

連発!!









淫ジェクターが4箇所と水温センサーが1ヶ所の合計5ヶ所、

全部交換が終わる迄、一体何回

「超めんどくせぇ~!!!」

連発したんでしょーか?(謎)










外されたゴム、可哀想な位ボロボロです。。。











全て完了!! (^o^)/

近いウチにスカ子も交換してもらわないと♪
(・∀・) ニヤニヤ









撤去された27年前のゴム!! w(°0°)w
カプラーも2個割れてたので、程度の良い中古に交換してもらいました♪












ナンバー灯もレンズ部分が黄ばんていたのでオイラの新品在庫に交換する琴似!!

before











after



















ついで?にETCも取付けてもらいました~♪























PM7:00過ぎ、超スケベだと言う事が最近判明した

町田組・鉄雄さん登場!!
(・∀・) ニヤニヤ










くるま屋さん鉄雄さん
車の下で何やら打ち合わせをしてました!!(謎)













最後になりますが・・・・
空気圧のコーションステッカー、スカ代に貼ってあるのは後期の鉄仮面用でして、
前期用のコーションステッカーを貼ってあるDRを探してたんですが・・・・














ふと、前期のスミノフ号の運転席のドアを開けると・・・・










当時物の本物が貼ってありました~!! \^o^/










早速デジカメで盗撮!!











自分が必要としているステッカーは若干仕事を犠牲にしてでも速攻作ります(^_^)v











完璧(^_^)v

(・∀・) ニヤニヤ











日曜日は朝から晩まで、車三昧でした~!!!(^o^)/







㊥さん、長々と営業妨害しちゃって、すみませんでした!! m(_ _)m






くるま屋さん、有り難うございました~!! m(_ _)m
スカ子のゴム交換も面倒くさがらずに宜しくねぇ~♪♪♪










でわ股(^^)
Posted at 2010/06/08 19:50:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年06月07日 イイね!

関東ふれあいミーティング(^o^)/

関東ふれあいミーティング(^o^)/昨日の日曜日、

カレスト座間で行われた怪長主催の

「関東ふれあいミーティング」

に参加してきた看板部隊です(^^)





カレスト座間って自宅から割と近くで、前の道もよく通るんですが

中に入ったのは初めてでした~!!(笑)






では昨日の様子を簡単にご報告致します!






今回参加したR30は10台でした♪





















赤黒さん  新車です!!












z-machineさん












鈍速の貴公子さん













怪長














ボス












スカ代











Yさん













シャコタン☆ブギさん




















takeasuさん














剛健さん















ひげ親父さん














aimaimiiさん

すみません・・・・
れーしーちゃんの写真を撮り忘れる琴似。。。(超滝汗。。)






























































全く知らない人もMTGに参加!?(謎)













写真撮影をするボスの写真を撮る剛健さん!!(笑)







その2












で、ボスがタイヤワックスを買うと言うので店内に入ってみる琴似!!












店内にはスーパーシルエットが展示されてました~♪













































nismoのパーツコーナー。。。

DRのパーツは1つも有りませんでした~!!(爆)










ミニカーも販売されてまして、ただ見てただけなんですが
ボス「やめときなよ!!」と怒られる琴似。。。(^_^;)











ボスが1,000円以上の買い物をしたので、
揚げパンの引き換え券を人数分(ボス、オイラ、ヒカル)もらった野田♪











揚げたてで、美味しかったですよ~!! (^-^)g












MTGはPM1:00で終了!!









超楽しかったですよ~!! (^o^)/



参加された皆様、

お疲れ様でした~!!!










この後オイラはPLEASUREさんに逝く琴似!!



その時の様子は次回のブログでお伝えする琴似します!!










でわ股(^_^)v


Posted at 2010/06/07 19:32:01 | コメント(21) | トラックバック(0) | DR30 | 日記
2010年06月01日 イイね!

純正サイドデカール♪

純正サイドデカール♪前回の続きブログの看板部隊です(^^)
早速ですが
←コチラ、RSターボ用のサイドデカールです♪

上が看板部隊純正で、
下が当時物日産純正本物です!!
(当然、現在製廃部品です。。。)



この日産純正の本物、約1年位前にボスからもらいました~!! (^o^)/



実はこの本物のサイドデカールなんですが・・・・

なんと!! 17年前の物なんです!








製造(購入?)年月日、平成5年5月28日!!





古い未使用のシートって、糊面が経年劣化で粘着力が低下してたりするので
心配でしたが、とりあえず本物を貼ってみる琴似!!

実際の所、昔のシートよりも現在のシートの方が材質・耐久性・耐候性など
全てにおいて全然良いので貼ってダメな場合、又はくっ付かない場合は
看板部隊純正を貼る琴似!!















貼り位置はプレスラインから10mmの所が文字の下ズラです(^_^)v








まずテストがてら文字数が一番少ない運転席のドアから貼ってみました~!!








普段仕事で使っているスキージを使って♪









慎重にリタックシートをはがして・・・・








17年前の本物!!




無事にくっ付きました~!!! \^o^/










ちゃんとくっ付く事が判明したので後は
プロっぽくサクサク貼る琴似(爆)



























完成(^_^)v




















ボンネットのSのデカール♪
(このデカールはまだまだ全然入手可能な野田♪)








コチラもプロっぽく貼る琴似(笑)


















で、リタックシートを剥がすと・・・・


Σ(・ω・;) ありっ?






カットはされているんですが剥がし忘れ・・・・
多分日産のパートのおばちゃんの仕業かと!?(謎)
これって有る意味不良品!!!???





仕方が無いのでオイラが剥がしました。。。








日産プリンス東京のステッカー!!

この3種類はオイラのレプリカなんですが、日産プリンス東京のステッカーって
前期、中期、後期型が有るのって皆さん知ってますよねぇ!?
画像上から前期、中期、後期型です。
後期型は「日産プリンス東京」のロゴが変わって店番が入ります!!

本当は店番入りのNP東京55を貼る予定だったんですが・・・・

ボス
「前期のDRは中期型でしょ~!!」と。


確かに・・・・



って事で中期型のNP東京を貼る琴似♪





上が後期型のレプリカ、下の2個が本物
左の切れてるのが後期型、右が中期型!!













(・∀・) ニヤニヤ









日曜日の出来事は以上でございます(^o^)/












で、4~5日前の全く関係無い話なんですが・・・・


会社に小さなMY冷蔵庫が有るんですが、
半ドアだったのか気が付いたら製氷室霜が凄い琴似!!


ドアが閉まらなくなる程のだったので、とりあえす霜取りをしました!!(^_^)v


でも全然霜が取れ無いのでマイナスドライバーハンマー
トンカン・トンカンやってたら・・・・












 








プシュ~~~~!!

























w(゚o゚)w オォ――――!!

























やっちまいました。。。。






















ガス、
全部出ちゃった!!(爆)














強制廃車となったMY冷蔵庫ちゃん・・・・












で本日、ネットショッピングで注文していた
MY冷蔵庫ちゃん2が職場に着弾致しました♪♪♪

(・∀・) ニヤニヤ









取扱説明書を読んでいたら、こんな事が書いてありました~!!

・・・・反省。。。(-_- ;) ・・・













復活~!! (つーか新品)

何も考えずにネットで安い物を選び、段ボールを開封したら
壊れた(壊した?)モノと全く同じ冷蔵庫だった野田!!(笑)






超金欠なのに股出費、9,980円。。。(涙)















皆さん、冷蔵庫の霜取には
十分ご注意下さい!!(核爆)













でわ股(^o^)/
Posted at 2010/06/01 19:07:55 | コメント(23) | トラックバック(0) | DR30 | 日記

プロフィール

俺の車にバックギァは無い☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12345
6 7 89 101112
1314 1516171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカ子 (^o^)/
日産 スカイライン 日産 スカイライン
スカ代(^o^)/
ヤマハ チャンプRS TECH21 (ヤマハ チャンプRS)
1987年7月にYAMAHAから限定販売された TECH21 チャンプRSです(^o^)/
ヤマハ チャンプ50 ヤマハ チャンプ50
高校生の時に新車で購入したヤマハ・チャンプ♪ 現在も現存しています!! (^o^)/

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation