
こんばんは、看板部隊です(^^)
昨日の日曜日、
この方と軽トラで
富山県まで逝ってきました!!
今回のブログは旅の道中を朝から夜までひたすら撮り続けた写真をただ単に、
いつも以上にベタベタとやたらに貼付けただけの
非常につまらないSPLロング・ブログとなっております(- -;)
ホント!! (・∀・) マシ゛で
これから先は、
暇で興味の有る方のみお進み下さいm(_ _)m
8月29日・日曜日 AM5:20
我が家に
くるま屋さんがお迎えに来る琴似!!
待ち合わせの時間は
AM5:00・・・・
20分遅刻ぢゃ~!!!! ヽ(`Д´)ノ!!!!
で、早速オイラにドライバー交代!!
目的地の
富山県目指して出発です(^_^)v
八王子インターから中央高速に乗る琴似!!
早朝なのでガラガラです♪
AM6:15
談合坂SAで朝食!!
オイラはかき揚げそば、
くるま屋さんは麻婆丼を食べました!!
食後すぐに出発したんですが、5分後・・・・
くるま屋さん
「ちょっと、次のパーキングに寄って!!!」
「ウンコが漏れそ~!!!!」
って事で
急遽、
初狩PAに寄る琴似。。。
吉田のうどん(超謎)
ウンコ後は順調に!!
中央道から長野道に入ります。
スカイラインの聖地、
岡谷を過ぎ松本で高速を降りて一般道へ!!
高速を降りてとりあえず1回目の給油!!
高山方面に向かって走ります♪
奈川渡ダム
この辺りまで来るとエアコンが全く必要無い位、涼しかったです(^o^)/
温泉独特の硫黄の臭いがかなりします!!
ガードレールの錆具合や川の石の色は温泉効果によるモノなのでしょーか?(謎)
中部縦貫自動車道を通り、
安房峠をワープする琴似♪
料金所を出てすぐ横にある休憩所の湧出温泉で遊ぶ
くるま屋さん!!

↑この男、この直後に2回目の
ウンコをする琴似!!(爆)
我々が逝くのは471号線!!
出来ればコッチ方面に逝きたかった野田が・・・・
なぜなら、映画・
トラック野郎 一番星の第7作目は
「下呂温泉」・「飛騨高山」で撮影されたんですよねぇ♪

下呂温泉は股今度と言う事で(^^)
で、しばらく道なりに進み、ココを左折!!
景色と空気が最高です♪♪♪
もう紅葉が始まっていました!!! w(°0°)w
出発から5時間20分、遂に目的の富山県に\^o^/
(AM10:39)
この後、北陸自動車道・富山インターから1区間だけ高速に乗る琴似!!
立山インターで高速を降り・・・・
インターを降りてすぐの駐車場で、今回の目的だった
謎のおやっさんと
無事ご対面する事が出来ました!!
このおやっさんが何者かと申しますと・・・・
実はヤフオクで
PLEASUREさんがFJエンジンを落札して、
そのエンジンの引き取りで富山県まで来たんですよねぇ~!! (笑)
このおやっさんはその出品者様な野田(^^)
とりあえず、無事取引終了!! (^-^)g
帰りの高速に乗り、最初のPAで中身を確認する琴似!!

シルビア用のNAのFJらしいです(^^)
「カムはノーマルだぁ~」とか言ってましたが
オイラには全く、わかりましぇ~ん!! ( ̄ー ̄;)...?
つーかさ、ココ ピットぢゃ無くてPAなんですが。。。(汗)
「このピストンは使えねぇけど本物だぁ~!!」
と喜ぶ
くるま屋さん!!
で、今回の
主役はコチラ↓のお方だったらしいです!!!
OSのFJ24クランク!!!!

何でもとっても
価値が有るモノらしいのですが・・・・
オイラ的には、
再クロメートメッキされた純正部品の方が
全然価値が有る琴似!!!
(爆)
ちなみに片道の飛距離は
355kmでした!!
で、来た時と同じく北陸自動車道を1区間で降りまして・・・・
すこぶる
調子の良いナビのお陰で、分岐地点で迷い、
一時停止する琴似。。。。(超滝汗。。。)
今回、富山県に来日するに当たって、
くるま屋さんは
このお方に
必ず↓コチラの
ます寿司を買ってこいと言われていたとかで・・・・
野郎2人で
道の駅に立ち寄る琴似(笑)
(PM12:10)
とりあえず五平餅を食す琴似!! (^o^)/
ます寿司さん・・・・
いくら探しても全く無いのでお店のおばちゃんに聞いたら
入荷するのがPM2:00頃だとか。。。。
ます寿司さんが入荷するまで
1時間50分・・・・
仕方が無いので店内を徘徊する琴似!!
ます寿司さんの入荷時間までまだまだ全然時間があり過ぎるので、
ここでお昼ご飯♪
オイラは
富山名物!?の
富山ブラックラーメンを!!
ちなみにくるま屋さんは普通の醤油ラーメンでした!! (写真 上)
懐かしいポスト!!
旧車會な方々も道の駅に来日してました♪
僕と一緒の臭いがする!?
真面目なライダーな方々も!!
PM2:02、予定通り
ます寿司さんが入荷されました!!(^_^;)

無事、GETする琴似!! \^o^/
ここからは真剣に帰宅する琴似!!
やっぱ、景色が素晴しいんですよねぇ~(^-^)g
行きは時間の都合上ワープした
安房峠を通ってみる琴似。。。
ナビの画面で確認すると、大腸みたいに凄い琴似なってます。。。(汗)
(^_^;)
ドリフト中!!
(・∀・) マシ゛で
長野道・松本インターに乗る手前で
草ヒロ発見!!
そして一般道の渋滞にハマる琴似・・・・
日本の風俗(超謎)について、二人で熱く語っていたら・・・・
赤/銀 2ドアのターボCとすれ違う琴似!!! w(°0°)w
あまりの突然の出来事で写真が撮れなかった野田。。。。(涙)
帰りの中央道にて・・・・
くるま屋さん・・・・
仮眠中・・・・
熟睡中・・・・
爆睡中・・・・
殉職。。。。(チ~ン。。。)
最後はお決まりの
中央高速の大渋滞。。。
この頃やっと
くるま屋さんが目覚める琴似(笑!?。。。)
ヽ(`Д´)ノ!!!!
大渋滞をやっと抜け、中央道・八王子ICを無事に出て夕食♪
PM9:30
くるま屋さんはエビレタス焼飯、
オイラは豚バラ赤トウガラシ スパイシー焼飯を食べる琴似!! (^^)
この後、PM10:30頃、自宅に無事ご帰還!!!
この日の走行距離はジャスト
700kmでした!! (^_^)v
何が?って言われると、
よくわかりませんが、とっても楽しい1日でした~!!!! \^o^/
やっぱ、知らない土地って新鮮でイイですねぇ~♪♪♪
ちなみに、サンバーの軽トラってイイ走りしますねぇ!!!
ホント!! (・∀・) マシ゛で
でわ股(^^)
Posted at 2010/08/31 01:01:04 | |
トラックバック(0) |
DR30 | 日記