• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

エッセとみんカラ

夜勤から帰宅して発泡酒片手にブログUPです(笑)

何気にふと思う事が・・・

現在、エッセに乗り替えてはや2年が経とうとしてます。

前車インテグラ(DC5)から不況のあおりと再婚した事もあって出費を真面目に抑えなくてはと真剣に考えた結果、エッセになったわけです。



買い替えを考えるにあたりマーチも考えてたり・・・

走りにふった(グレード忘れた)モデルの中古車の試乗に行ったが・・・

運転はさせてもらえず、販売担当者が運転で自分は助手席に。

でも良く分かった・・・こりゃダメだ・・・って。

マーチにはニスモ製の車高調とDVDナビとエアロが付いていて見た目はカッコ良かった。

ただ、DC5乗ってたせいか普通乗用車(1000cc~1300ccクラス)では買い替えても後悔するのが見えていた。

任意保険料、税金、維持費、消耗品など軽自動車にしなきゃ、買い替えの意味がない!って答えが出た。

それから軽自動車を探すわけだが・・・

MTでそこそこカッコ良くて年式の新しい車は・・・ない。ここで現状を知る(笑)

ネットで検索してたらどっかのサーキットでエッセが走ったとのコメントが目に止まる。

ここでエッセを初めて出会う(*^_^*)


一目見て・・・なんじゃこりゃ(見たのはECO)。

丸っこい・・・お世辞にもカッコ良いとは言えん・・・無理無理。

が、年式の新しい物はコレぐらいしかない、という事で中古車をあさり始める。

で高知の中高車屋で今のエッセを発見!

ダウンサス・マフラー・14インチアルミ(ブラックレーシング)が付いていたので早速問い合わせ。

決心して現車見に行き、試乗。

正直、こんなにエンジンがパワフルとは思いませんでした(笑)

んで初対面で直ぐに決めちゃいました。。。

納車の日には高速バス乗り継いで7時間かけて取りに行きましたよ(^^ゞ



買ったは良いが・・・パーツがない事に気付く。

そこでまたネットで検索してたら「みんカラ」に辿りつき現在に至ります。

それからは皆さんのような楽しい方々と実際に会ったりして、有意義なカーライフを過ごしてます。

これからどうなるのかわかりませんが、なるようにしかならんでしょう(笑)

今、思うのは実際にオフで会ったり話したりできた事が本当に楽しく嬉しく思っています。


皆さんのエッセ乗りになったエピソードやみんカラ始めたきっかけってどうなのかな?って思いますね。

きっと皆さんも思っているのでは?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2011/01/08 03:24:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

何でエッセ号に乗ったのかを振り返ってみる From [ 中年の醍醐味 ] 2011年1月8日 09:34
この素敵なブログは、まっさのブログについて書いています。 皆さんこんにちは。 まっさんのところでエッセ号購入のいきさつがうpされていましたので、私も振り返ってみたいと思います。 エッセの導入目的 ...
ブログ人気記事

最近、この手の車によく会う。
ベイサさん

帰りのANA252便 福岡・羽田線
空のジュウザさん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

朝の一杯 8/28
とも ucf31さん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

モンスター796のカスタムで疲れる ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2011年1月8日 7:59
テレビで見た瞬間に「コレだっ!」って思いました...スタイリング。
寒々しいカラーばかりの国産車の中で、ポップなカラーが多いのも気に入りました。

ただ、イメージキャラが黒木瞳さんで、どうみても対象は若奥様ww
エンジンもNAだし....でも、だからこそ安い訳ですから、覚悟を決めて買ったわけですが...EOC。

とても気に入っています。
まあ 過去の経験から、何買っても買った以上は好きになる私ですが(^^;;
コメントへの返答
2011年1月8日 11:11
昨年は、本当にお世話になりました。
本年もよろしくお願いします。

私は買ってから知った事の方がほとんどです(^^ゞ

安い車でも十分に満足してます。
エッセという車は本当に魅力のある車だと思います。自分のカラーにあった車にしていく過程もしっかりと楽しめ、燃費も良くてホント楽しい車です。

購入当初はエンブレムが「D」じゃなかったんで何処の車?外車?って見知らぬ人に声をかけられましたが今じゃすっかり台数も増えてますね。良い車の証拠でしょう♪

私もとても気に入ってます。
まだまだ弄っていくつもりです(笑)
2011年1月8日 8:00
僕は燃費重視でした。
中古で45万の線を狙ったんだけどエッセがそこそこ安かったのでチョイと背伸びしましたね。
続きはブログにしようかしら・・・
コメントへの返答
2011年1月8日 11:17
燃費も確かに重要です。
NAかTUBOか検討してましたが現状のラインナップじゃNAしかない・・・。
買い替えの予算はDC5を売って十分足りるだろうと思ってましたが・・・

買い取り価格は47諭吉でした(=_=)
・・・少し足りませんでした(汗)

買い取られて行った日は晩御飯中にこみ上げて来てマジ泣きしちゃったのを覚えてます(笑)
2011年1月8日 8:40
昨年、蒜山オフにフラ~と見学に行き
素敵にドレスアップされたエッセの虜と…

市の時自分の中で気に入ったエッセは…

1、monikaさんの白ボディに赤内装♪
2、いまちゃんさんのレカロ張替☆
3、まおまおさんのOZホイール!

この三台にノックアウトされました^^
コメントへの返答
2011年1月8日 11:22
【taka】さんはお会いした時に話されてましたね。よく覚えてます。

オフ見ちゃうと・・・ダメですね(笑)
ますます加速しちゃいます(^^ゞ

←1~3のお方のエッセを見るともうどうにも止まらないって感じですね。エッセの懐の深さを思い知らされます。
オーナーの色に染め上げる事が出来る数少ない車ですね(*^_^*)
2011年1月8日 9:03
価値ある一台がエッセなんやね!
去年会った時に話してくれましたから良く覚えてますよ!

俺がみんカラ始めるきっかけはmixiでマイミクさんからのお誘いです!
みんカラ?みんなでカラオケ?

ちょうどその頃エッセの全国オフがありまして、急いでみんカラ登録を
そっからオフ三昧で主催者にもなり、今ではグループまで作って楽しんでますね!
ちなみにmixiの頃は、地元繋がりのErikoさんをお誘いしてオフを
あの頃のことは、Erikoさんの年末の挨拶のブロクに一部記載されてましたよ(*^_^*)
良かったら見てください!

みんカラしてなかったら岡山でお会いしてなかったからみんカラは必要ですね\(^O^)/
コメントへの返答
2011年1月8日 11:29
コメありがとうございます。
昨年、岡山でお会いしてからはお会いできてませんね^_^;
あの時は声をかけてもらい助かりました。
・・・私、話したのを忘れてます(爆)
かなり舞い上がっていたので・・・スミマセン。

みんカラって何の略か分かったのはずいぶん後の事です・・・これは皆さんから良く聞きますね。

私は昨年の全国オフが初オフデビューでした。いきなり全国いったので後はその勢いで参加してたらあっという間に2010年が終わっちゃいました(^^ゞ

みんカラしてなきゃお会い出来ませんでしたよ。みんカラはきっかけでそれからは本当に車好きじゃなきゃ出来ない行動や会話が出来た事が嬉しいですね。

中々お会い出来ませんが本年もよろしくお願いしますね(*^^)v
2011年1月8日 10:52
なんかイイ話~☆
すっげえ共感できます。

自分は走ってる姿を見たとき、そのデザインに一目惚れ♪
今時の軽にしては背が低く、貴重なMT設定あり。
シンプル内装に軽量ボディーで低燃費。
おまけに値段も安い。
街で見るたびに「次の車はあれにしたいなぁ」と、家族によく語っていました。
「あんなんでいいの?」ともよく言われましたが(笑)

購入を決意する半年ぐらい前、『エッセ』で検索したらみんカラにたどり着きました。
それからは、パーツレビューや整備手帳を参考にしまくり。
で、すでにどんな方向性で行くか決定してたので、納車と同時に複数のパーツを取り付けました。

でも、ますます楽しくなったのはブログ等でやり取りをさせていただくようになってからです。
そしてオフ会参加!
(実際、まっさんともオフ会が初めてだったスね~。)


やっぱり、オンでもオフでも人とのふれあい(チト恥ずかしいw)、つながりが楽しいですね♪
これからも肩の力をぬいてやっていこうと思いますので、ヨロシクです。

※長くなってすみません(汗)
コメントへの返答
2011年1月8日 11:40
買って気付いた事がほとんどです^_^;

燃費が良いのも軽量ボディのも。

はまーさんも大雑把には私と方向性が同じと思います(謎)
軽量なボディは最大の武器ですね、全てに効いてますから。

半年も検討されたんですね、私は・・・たぶん一週間くらいです。実際にエッセに触ったのも高知まで行った時が初めてで事前に近くのDラーで見れば良いじゃんって思いますね、今思えば(汗)

高知まで行って買う!と嫁に話したら近くのお店で買えば?なんで高知まで行くの?という素朴な疑問に丁寧に答えましたが、半ば強引に決めたのは事実です(^^ゞ

九州行った時、ファミレスで話した時間が楽しかったです。もう少しご近所なら週一で駄弁りたいくらいです、オヤジの集まりってハタから見るとどう見えるのでしょう・・・。

でもオフで実際に会うとオンでも相手の顔を知ってるから思い浮かべながら話してる気分になりますよね♪

これからもよろしくお願いしますね♪
2011年1月8日 17:06
はじめまして~(^0^)/こんにちは♪

何か自分のエッセ買ったきっかけに似てますw

当時ツアラーVからの乗換えで不況のあおり,
車両のガタで買い替えが見えていました。

色々候補を探してましたが,このご時世MTというものが。。。(爆)
ムリに普通車に乗ろうとしても好みのモノが。。。無い。
どうしても大排気量車になってしまう。。。しかも高価です。
クルマを巡って嫁と毎日殴りあいのバトルをやってる中,
雑誌でエッセが走ってるのを見て色々調べて。。。
当時パーツが今ほどなかったですが,流用,作れば何とかなるかなと。
あと安い!!

こうして今に至ってます。
ぶっつけ本番で試乗せずに買いましたが,正解でしたね♪
最近の軽って。。。速いですわ。。。(^^;
これは面白かったです。
足回りはおっかなかったですが。。。(> <)

コメントへの返答
2011年1月9日 11:49
はじめまして~。

コメありがとうございます。

エッセ海苔になったきっかけ、良く似てますね(^^)
ツアラーV?ドリフトでもされてたのかな~(*^^)v

しかしMT車はほとんど無くなってしまいましたね、20年前と今とでは反対になってしまいました。
乗用車⇒軽自動車にするのは勇気が入りました。どうしても乗用車にこだわった気持ちもあったりして気持ちの整理がつかなかったんだと思います。MTで乗用車だと大排気量になってしまう・・・そうなんですよね、高くて買えない。。。もし買う事が出来ても飾っておくしか出来なくなる、それじゃ意味がないし・・・

結果的にですがエッセにして後悔は全くありませんよ、逆にもっと早く買ってしっかりと投資をしてやればよかったと後悔をしてるくらいです(笑)
DC5時代は給料あるだけ使ってましたが、今じゃ10万もしない車高調に手が出ない状況です(涙)

エッセ、素性は間違いなく良い車だと思います。それだけにあれやこれやと購買意欲が出てきて抑えるのに必死ですよ(笑)

2011年1月9日 8:12
おはようございます。

イイ話や~(T_T)

私は2人目の娘の誕生を機に車の買い替えを考えたのですが、なぜか始めは中古のシビックばかり探してました(笑)  しかも、30万円くらいで車高調、ロールバー仕様のものを…
その当時、ガソリン価格の高騰でハイオクのシビックなんてありえないし、嫁さんに絶対OKもらえるはずもなく…
たまたま、会社のとなりがダイハツの新車置き場の基地で、滋賀のディーラ―に送られる前の車がずらっと集まってるんです。そこで見知らぬ車(エッセ)をみつけたのが初対面でした。
まさかMTがあるとはで、L700のミラも候補でしたが新車に憧れがあり今に至ります。

ちなみに、前車のオデッセイは最高価格6万円…  泣きました
最後の姿を写真に残せなかったが心残りです。なので、エッセはしっかりと残していきたいと思います。
コメントへの返答
2011年1月9日 11:55
おはようございます・・・いや、こんにちはですね^_^;

私も中古シビックも当然視野に入れてました(*^^)v
ですが維持費がほとんど変わらない・・・若干燃費が良いのとタイヤサイズ的に安くなる、アフターパーツの選択肢が増えるといったメリットより基本的な維持費には敵いませんでした。
ハイオク、とんでもない価格になりましたよね(@_@;)
満タンで9000円弱になったような記憶があります、恐ろしい・・・

>最後の姿を写真に残せなかったが心残りです。
DC5の画像UPしてみようかな(^^ゞ
あまりPC自体が得意じゃないので後回しになってます(笑)
2011年1月9日 10:58
買った当時はダイハツ勤めだったのでダイハツしか買えなかった、と言うのもありますが、元々はダイハツチャレンジカップに出るために買ったのが始まりですね。
最後までソニカのRSリミテッドと悩んだのですが、見た目スポーティー&値段が45万安い&MT設定があった、と言う点でエッセカスタムになりましたよ。

そして気が付けば痛車になっていたと言うオチ(笑
コメントへの返答
2011年1月9日 11:58
こんにちは~。

そうそう、購入当初はダイチャレがあったんですがその2ヵ月後くらいには無くなってしまいました(>_<)
MTが必須条件で探すと選択肢は限られますよね。
燃費が良い車にしようと思うなら軽量&MTにすれば・・・エッセにすれば問題解決(*^^)v

免許とって最初に乗ったのがミラパルコ550cc・・・あれから20年後にまたダイハツにお世話になろうとは・・・(笑)
2011年2月13日 10:53
おはようございます初コメになりますね♪
僕がエッセ買ったのはRSマッハってショップのデモカー見て えらく薦められ車名すら知らないクルマなのに いつのまにか新車購入契約にハンを押してました
でっ最初に乗った感想は 走らない 所詮軽四かぁ~ターボ車買ったら良かったってのがホンネです
レガシーが2.2リッターにボアアップしてブーストアップのシャーダモ300馬力オーバー トゥデイも3連スロットルのRSだったんで エッセは走らないってプログあげると えらい叩かれましたね
僕的にはミラークオーレL55の方が おもしろかった印章があります ボアアップしてソレックス付けていましたから 結構楽しませて頂きましたね エッセはエッセらしい弄りで これからも楽しんでいこうって思ってます。結構ピントズレしてますけど…汗
コメントへの返答
2011年2月13日 11:02
初コメありがとうございます♪
初めてエッセ見た時には、なんじゃこりゃ?って印象でした。女の子向きだとは思っても自分には無理。って思って一度は通り過ぎたんですが現行MT車で唯一といって良いくらいエッセしかなく、素性は良さそうと自分を良いかし購入しました。
買ったは良いがパーツがない・・・他人から「何処の車?」とかなり聞かれた事を思い出します。
人それぞれ求めるものが違いますよね、エッセは色んな方向性で楽しめる車だと今では思っています。
収入が減った事などで乗用車からの乗り換えはかなり勇気がいりました。
でも結果的には良かったと後悔はありません。こうしてみんカラを通して情報交換したり実際に会ってパーツ交換出来たりを有意義に過ごさせてもらってます。
足跡付けまくりですがご了承くださいね(笑)

プロフィール

「明日の準備完了^^」
何シテル?   07/28 16:50
2017/6/18に通勤用にハスラー「A」納車。納車までの期間は2ヶ月くらい。一昔前の商用車ベース的な割には必要な物はついてます。 4WDなのに思いのほか燃費...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 05:23:23
祝ゴールド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:48:19
昨日(既に一昨日w)の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 10:15:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Aの4WDに乗ってます。人生初の4WDです。 今から暇を見つけて弄っていきます。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2016/1/31当時の同僚に譲ってもらった2代目エッセECO(H18年式)です。 大人 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁号です。 2019/10/19にヴォクシー購入の下取りとしてお別れしました。家族を支 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
エッセ廃車に伴い、通勤車になりました。 2017/6/18手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation