• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん...のブログ一覧

2010年12月07日 イイね!

その後・・・

この一年でエッセが予想以上に変わってしまいました(笑)

変更点はこんな感じです。

※エンジンのフィーリングのみの感想です。


①軽量フライホイール(RSマッハ製)に交換

②レゾネーター外し(ただお金がないだけ)

③エキマニ交換

④Dスポマフラー(適正化?)


先週まで色々と凹んだりしてましたが・・・


先日、岡山へホルモンうどんオフ参加の際に感じた事を書きます。


まずオフ参加が家族3人の為、車のフィーリングが良く分からないかもと思っていました。

分かったのは帰りの中国道、新見辺りから西の上り坂です。

三名乗車だから・・・と思って80kmくらいで走っていましたが・・・ストレス溜まり・・・

アルファードに抜かれたのをきっかけに付いていくことに・・・○10km/h前後で追走は楽勝。

徐々に登りがきつくなりアルファードは○00km/hになり抜こうかと思っていたら後ろからヴィッツが・・・

○20~○30km/hで走っていたので、追走相手を乗り換える事に(笑)

楽勝で付いていける事が判明・・・もっと伸びる感じはあったが無理に抜く事はないかと少しあおり気味で追走しても、ヴィッツはそれ以上の伸びはなかった。ま、ATならこんなもんかな・・・と。

登り切り下りになるとヴィッツは更にスピードが上がった(○40km/hは出てたんじゃない?)ので追走は中止。

こっちは3名乗車なのにもっとイケる手応えは十分あった。

以前の感じだと上り坂では3速でないと加速しないのが4速でもイケる所が出来た。

上手く表現は出来ないが例えると・・・

1000cc~1500ccの一般的なファミリーカーは要らないじゃんって感じです。

全国オフの時にRSマッハさんと話をさせてもらった中で

「エッセは何をするのが一番楽しいですか?」と聞くと「ミッションクロス化」でしょうと聞きました。

もう毎日通勤が楽しいですよって言われてたと思います。

これを聞いてクロス化も考えるようになりましたが資金&維持費(燃費悪化)で断念。

ここまでやって結果的に下から上までトルクフルになり、街乗りも使いやすく回した時のシフトUP時の繋がりが良くなり満足しています。

ダラ~っとしたエッセのワイドなギア比が今は丁度良いかとも思います。

サーキット走行は未だですが、街乗りは格段にし易くなり回すとパワーも付いてくるので気持ち良いです。

以前、VTECユーザーでしたので、どうしてもこの方向を求めてしまうのかもしれません(笑)


以上、私の個人的主観ですので実際はどうなのかは全く持って不明ですが気持ちの良い車になってます。

少し気になるのはマフラーのメインパイプがDスポは50φと太めなので40φあたりだともう少し期待できるのでは?と思ってしまいます。
































後は車高調だ・・・。
Posted at 2010/12/07 12:41:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月28日 イイね!

パンク?修理をしました。

と、言っても息子の自転車です。

面倒くさいけど自転車屋に持って行くのも、お金がかかるのも嫌。

前輪だったんで簡単なのでばらしました(笑)


この状況を見て息子が「ほんとに直るん?」とかなり不安げな感じで言ってました^_^;

チューブに空気を入れ水の中でパンク箇所を探したんですが泡が漏れてこない・・・

もう一度、空気を足しやってみるが問題なし。

ちょっと悩みましたが、原因は「ムシゴム」が朽ちてました。

近くのホムセンで98円で新しいゴムを購入して来て装着。


ついでに後輪も新しいのに取り替えておきました(^^)

何とか無事に元通りになり息子も安心してました(汗)

父親の威厳も保てたと思います(笑)

そんな事をやっていると玄関の方から声が・・・

大きな荷物がやってきました。


そう!対策品のマフラーです!やっと来ました(^^)/
取り付けは後日、行います。

とりあえず和室に放り込んでおきます(笑)


いや~一安心です。ほんとに届くか多少不安でしたがきちんと対応して頂き嬉しいですね♪

Posted at 2010/11/28 16:05:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年11月14日 イイね!

DMSミーティングin九州

DMSミーティングin九州行ってきました~。

直前まで観戦か参戦かバタバタしましたが来年機会があれば・・・という事で今回は観戦する事に。

まず、DMSという物をよく理解していないで言葉足らずの所も多々あるかと思いますがお許しを。


開催地が九州の熊本で自走で行った事がなかったので参戦組の集合場所に勝手に行っちゃいました(笑)
そこには3名のエッセ乗りの方が既に到着されてました。

私が到着した時点でam2:00だったので直ぐに仮眠をとる事に・・・

am5:00にアラームが鳴り目が覚めた時にはすでに赤い方はゴソゴソとされてました(笑)

それからタイヤ交換など準備を済ませ、いざサーキットへ。

高速本線に出た時には既に皆さん見えなくなっていましたのでナビを頼りにサーキットへ。

途中、ガソリン給油中の方を見かけましたが直ぐに追い抜かれて・・・後を追ってサーキット入りしてみれば誰も居ない。何で?みんな何処?

エッセのアイボリーが一台いらっしゃいましたが九州の方は全く知らず気にしつつ待っているとKIKU★さんからTELがあり、「そこにみん友の「ゆうき」さんが居ると思うんですけど・・・」と聞き初対面ながら片手に携帯持ったまま確認しました(「ゆうき」さん失礼しました)。

少しすると皆さん無事に到着され一安心。

マイカーでの参加はしないと決めて来ましたが万一の事があってはとメット・グローブは持って来ました(笑)

お昼の先導車付のマイカーでのサーキット走行に参加しましたが、先導車が結構速く走ってくれ意外と楽しかったです♪♪

あと、これと同時にエッセDスポ号も試乗出来ると聞き直ぐにエントリーしました。

ノーマルシートだった事とDスポスタッフの方を乗せての走行だったのでゆっくり目の走りとなってしまいました。
このDスポ号、乗ってみるとトルクがあったように感じたので直ぐに聞いてみると「マフラーが効いているのかもしれないですね・・・」との事。サイレンサー内部の改良したものを装着されているようでした。

んじゃ、このサイレンサーが送られて来るわけね!って心の中で思った事は言えませんでした(笑)

マイエッセと比べるとトルクは確かにありましたが中~高回転域は自分のエッセの方が吹けが良いです。Dスポ号と同じようにフライホイールも変わっているので当然といえば当然かな。


参戦された方々の走りをしっかりと拝見させてもらいました。

実に楽しそうです、オフ会の延長のような雰囲気の中で楽しい時間が過ぎていきました。

次回、機会があれば参加したいと思います♪

ところでエッセで一番時計を出された方「チャンプ」さん、本当に速かったです。

車を拝見しただけですが、見た目ほぼノーマルに限りなく近い状態で結局は「腕」なんだな、と再認識。

足回りはコペン純正を流用との事。この言葉は耳に残りました!

コペン純正なら車高調より安価なので欲しくなりました。

少加工でつくのは知っていますがDスポアッパーマウントは使用できるのか、純正品ではなくコペンオプションの何かが良いのか・・・ほとんど知識はありません。

2時頃には終わり撮影会を行ってファミレスに移動し17~18人は居た方々とまったりとした時間を過ごしました。この時間が一番楽しかったかもしれませんね(笑)

19時頃?にファミレスを後にしそれぞれ帰路につきました。

私は3回ほど仮眠したため近い割には自宅到着は11時頃となってしまいました。

今回、参加された皆さま大変お疲れ様でした。

また機会があれば一緒に遊んで下さい(^^)/
Posted at 2010/11/14 15:09:48 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月27日 イイね!

39回目。

暑い日々が懐かしく思うくらい、日本列島は寒くなりました。

めでたく39回目の誕生日を迎えてしまいました。

夜勤週なので家族でケーキを食べるのは週末にお預けとなりました(涙)

何気にケーキ大好きなので少々残念です(笑)

さて昨日の夜勤出社時に寒い!仕事終わって寝ようと思っても寒くて・・・

平熱が35度台の私が寒がりなのか不明ですが電気毛布を準備してやりました。

次にファンヒーターも出し、灯油を買うついでにエッセも満タンに。

しかし、街乗り(会社⇔自宅5Km)しかしていないのに18km台の燃費の良さにはびっくりです。


最近、走る事への考え方に少々変化が。

少し前からやっているドリフト教習。

ドリフトがしたい!ってわけじゃなくエッセでタイムアタックする為の足しになればと始めたけど

前回の教習で「荷重コントロール」や「ブレーキの使い方」を教えてもらう中で今までは全く出来ていなかったと痛感しました。

この荷重コントロールをある程度マスター出来れば・・・と思っていますが

実際にマスターして、今後何につなげるか・・・という事を最近考えるようになりました。

FR車を買いドリフトやサーキット走行をする、というのは経済的に無理。

特にそうしたいわけでもなく・・・

歳をとったせいなのか不明ですが最近考えるようになりました。

ま、車屋さんの好意でドリフト教習やっていく中でまた考えていけばいいかと。

いい歳したおっさんがお金もないのに今から何するの?って感じですが

自分なりに納得のいく事が出来ればいいと思います。

お金がないから・・・というのを言い訳にしたくないしね!
Posted at 2010/10/27 13:23:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2010年10月12日 イイね!

今日から・・・

今日から・・・何年ぶりかの夜勤です。


寝ようと思っても寝られないもんですね。

TVで「東京ラブストーリー」再放送やってますね。。。

いや~懐かしい。。。


※画像は弟のMTRECとのツーショットです(笑)
Posted at 2010/10/12 14:38:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「明日の準備完了^^」
何シテル?   07/28 16:50
2017/6/18に通勤用にハスラー「A」納車。納車までの期間は2ヶ月くらい。一昔前の商用車ベース的な割には必要な物はついてます。 4WDなのに思いのほか燃費...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 05:23:23
祝ゴールド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:48:19
昨日(既に一昨日w)の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 10:15:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Aの4WDに乗ってます。人生初の4WDです。 今から暇を見つけて弄っていきます。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2016/1/31当時の同僚に譲ってもらった2代目エッセECO(H18年式)です。 大人 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁号です。 2019/10/19にヴォクシー購入の下取りとしてお別れしました。家族を支 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
エッセ廃車に伴い、通勤車になりました。 2017/6/18手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation