• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん...のブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

岡山オフに行ってきました(^^)

隣県ですが自宅から200km弱と意外と遠い場所でした。

AM6:30過ぎ自宅出発。

世羅~尾道間の新しくできた高速を利用し山陽道へ。

しかしナビは下道の案内をしてましたが
昨年行った事のある場所なんで気にせず走行。

途中、しん・さんがEKで参加を思い出しメールを入れるが、とも。さんと一緒との事で問題なし。

人の心配をしたせいかナビは早島IC方向へ指示がでるが
看板を目視した時に「瀬戸大橋」をみてこっちじゃないと勝手に判断し
車線変更し岡山ICを目指すがトイレ休憩に寄った吉備SAで間違えてる事に気付く(笑)

仕方ないので岡山ICで降りてナビ案内の通りに・・・
信号たくさんでノロノロ運転で当初到着予定時間より30分遅れ。

やっとブルーラインに合流できたが・・・
後ろの車の後ろにアイボリーエッセが見え、良く見るとその後ろにEKが!
アイボリー+EK=とも。さん、しん・さんの図式。
「やば!ばれた」と車の中で焦りました・・・・・。

しん・さんのEKにはナビがないと思い、自分はナビがあるから
道案内するとメールで言っておきながら実際は自分が道に迷ってしまいました(爆)

合流したタイミングが良かったのか悪かったのか(笑)

ま、ともかく無事に到着して楽しんできました♪

途中、エッセ海苔ではない方ともお話しましたが
自分で十分説明が出来たかどうかは不明です(^^ゞ

オフやってて思う事があります。

エッセのオフって車のせいか
周りの方からよく話しかけられて来るような気がします。
これは「とても良い事」だとおもいますね(*^^)v

こんな事からエッセが増えるのは色んな意味でエコだと思います。

今時の軽自動車は大きく=重くなり燃費が良いと言ってもそれなりだし・・・
色んな装備がついて高くなり過ぎじゃないかなと。
私の中でのイメージは「軽自動車は維持費が安い」ですね。
実際、住宅ローンやら何やらで乗用車は持てず泣く泣く軽自動車に買い替えたんですが
意外と逝ける!と思ってしまって車高調まで買ってるし(笑)

ちょっと脇道にそれましたが
天候も雨が降る事もなく終わる事ができました。

今回は最後まで・・・と思っていたので
一本松展望園からモアイ主義さんのお勧め中華ソバ屋さんにとぐおーさんと3人で向かいました。
この最後のラーメンとかずぅっと憧れてたんです(笑)
必至で二人に付いて行き中華ソバ屋で2時間居ました(笑)
その後、ジョイフルで2時間30分ほどお話しました。
普段、じっくり話機会がないのでお二人の考えなど聞け良かったと思います。
あまり偉そうな事は言えませんが
車を使ってのスポーツ(ジムカーナやサーキット走行など)を
もっと多くの人に気軽に楽しんでもらうにはどうしたらいいのかな・・・などと
帰る頃には考えるようになってました。
ホントにただ走ってみるだけなら初期投資なんて何も要りません。
ま、オイル交換を普通にしてれば大丈夫なんじゃないかと。
ヘルメット・グローブなどは必要ですがレンタルもあったりしましすし。
とりあえず興味がある人は経験者と一緒に走ってみて
それから今後どうしたいか決めればいいんじゃなかと。
私も最初は、ダウンサスのみで、タイヤも製造から6年も経ったカチカチのタイヤで
オイルも量販店で交換していた普通のやつのまま行っちゃいました。

ミニサーキットを50周ほど走りましたが
でもどこも壊れてません。
タイヤもそのまましばらく履いてましたし
ブレーキも何もノーマルのまんまです。

ちょっと長くなっちゃいました、スミマセン。

他の人と同じようには私は車にお金はかけれませんが
自分なりの楽しみ方を見つけれたように思います。

最後に
参加した皆さま、お疲れ様でした。
またどこかでお会いしましょう(^^)/



※帰りの中国道、雨で出来た川と霧で大変でした(^^ゞ
Posted at 2011/02/28 13:14:08 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年02月26日 イイね!

当たりました^^

当たりました^^ハガキが来てました~

しん・さんお勧めのお店で食事した際に

息子が応募用紙にカキカキして箱に入れて帰ったのを思いだいました。

美味しいプリンが食べれるようです♪





嬉しいんですが・・・




遠いです(^^ゞ




今度、錦帯橋あたりでオフしません?(笑)
Posted at 2011/02/26 19:04:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年02月25日 イイね!

やっと・・・(^^♪

やっと・・・(^^♪←購入する事になりました♪


(^◇^)






まさかエッセに車高調を買う事になろうとは思いもしませんでした(^^ゞ

中古で買った時はこれで十分と思っていたハズだが^_^;


明日、届く予定です♪

岡山オフには間に合わないのが残念ですが。


これを装着したらやる事がいっぱい(^ム^)

でもお金がないから少しづつコツコツとやります(^^)/


購入資金は・・・

嫁とじっくり話して・・・

嫁「いくらいるの?」

ま「5万貸してくれたら小遣い足して買えるんだけど・・・」←かなり弱気な声  
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

二日後の夜

嫁「じゃ、良いよ」

ま「え?!、ホントに良いの?」←かなり動揺

嫁「でも、貸すのは今年はこれで終わりだからね」




と、いった感じで貸してもらえる事になりました。

直ぐ発注入れようと思ったけど・・・

半分以上はダメだと思っていたところへ「OK」の返事。

少し冷静になった(^^ゞ


んで1日考えてやっぱり欲しいんで発注~!!


返済期間約半年は嫁に頭が上がらない生活は必至でしょう(笑)

でも嫁が一番の理解者だと思いますた(^^)v



Posted at 2011/02/25 21:10:03 | コメント(11) | トラックバック(0) | エッセ改造計画 | 日記
2011年02月20日 イイね!

キリ番

キリ番来週のオフでなるように狙ってたけど

本日40000km迎えました♪


2009年2月に23000kmで購入しました。

2年で17000kmは普通ですね。

最初の1年間は5000kmほどだったはず・・・

ですが昨年からオフ会参加しはじめてからの

1年間の走行距離は12000kmと前年の倍以上(笑)


今年はどれくらい走る事になるのでしょう^^
Posted at 2011/02/20 18:01:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ改造計画 | 日記
2011年02月19日 イイね!

太いのはダメ・・・

太いのはダメ・・・←画像はRSマッハさんのHPからの物です。





色々あったDスポマフラー・・・

対策後、その後は音は大きくなったのは個人的にはOK。

ただタコ足装着の影響でビビリ音のような音もある・・・。

中間までは良いけど上の吹け上がりが?って感じ。
伸びがないような感じですかね^_^;

昨日、師匠に乗って頂き・・・前々から思っていたのは気のせいでは無かったことが判明。



やはりメインが太すぎるんだな・・・

RSマッハさんのマフラーは良さそう♪♪

誰か交換してくれる人がいないかなぁ・・・なんて都合良く考えてみたり。


今後の計画として順番は

①車高調

②マフラー

③エアクリ



②と③は同時進行で考えたいが
V-TEC好きとしては排気音はとっても大切♪


悩みは尽きないですね^_^;
Posted at 2011/02/19 13:07:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「明日の準備完了^^」
何シテル?   07/28 16:50
2017/6/18に通勤用にハスラー「A」納車。納車までの期間は2ヶ月くらい。一昔前の商用車ベース的な割には必要な物はついてます。 4WDなのに思いのほか燃費...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  1234 5
6789101112
131415 16 1718 19
2021222324 25 26
27 28     

リンク・クリップ

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 05:23:23
祝ゴールド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:48:19
昨日(既に一昨日w)の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 10:15:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Aの4WDに乗ってます。人生初の4WDです。 今から暇を見つけて弄っていきます。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2016/1/31当時の同僚に譲ってもらった2代目エッセECO(H18年式)です。 大人 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁号です。 2019/10/19にヴォクシー購入の下取りとしてお別れしました。家族を支 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
エッセ廃車に伴い、通勤車になりました。 2017/6/18手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation