• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん...のブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

長崎1泊旅行

29日~30日に長崎へ行って来ました。

去年、オフ会参加し過ぎたのでその罪滅ぼしで(笑)

29日AM4時起床、5時45分出発。

高速に乗りひたすら西へ・・・嫁と交代で運転しながら順調に九州へ。

古賀SAで休憩した時にプチオフのお誘いmailに気付いて

この先の基山PAでKIKU★さんと待ち合わせし車を走らせました。

久しぶりにお会いしてシェーキを家族3人分おごってもらいお土産まで頂きました。

今度はもっとゆっくりお話しましょう♪ありがとうございました(^^)/

で、先を急ぎます。

順調に走って迷うことなくホテルに到着したのは14時前。

チェックインするには早いのでハウステンボス行って見る事に。

と、言ってもホテルから見える場所なので直ぐに到着し第一目的のワンピース「サウザンド・サニー号」へ。

今回はフリーゾーンから入ったので入園料は無し。

駐車場から5分ほど歩くと見えました。


思ったより大きくて迫力あります。


ほとんど待たずに乗船できました。


船内一階



船内2階


ここに、ロビンが居ました。


その直ぐ外にゾロ


ブルック


ナミ


フランキー


ルフィと息子


ついでに
ルフィとワタシ

※見苦しいので一部画像を加工してます。

お気付きの方もいらっしゃるかと思いますが

メンバー全てを撮れませんでした。

一番乗りである程度は撮れましたが、人が多くて動けない状態になってしまいましたので(汗)

20分ほど海を走り終えると次はお土産物を買いにお店へ。

そのお店の前でルーキー達とパチリ。


お土産も無事に購入しホテルへ戻りチェックイン。


部屋へ入ると貸切露天風呂がある事に気付き

ダメもとで問い合わせると空きがあったので予約しました♪

夕食は↑に写っているレストランで。

写真はありませんがどれもこれも満足のいく料理で美味しく頂きました♪

メニューの写真と出てくる料理がほぼ一緒って凄くないですか??

家族3人、食べ過ぎたのち露天風呂へGO(^^)

その露天風呂がコレ


遠くにはハウステンボスも見えます。

温泉って家族で入れると楽しいですよね(^◇^)

気兼ねなく息子が泳いでました(笑)

11時前には就寝。

翌朝、7時に起きて8時頃から朝食バイキングへ。

このバイキングもメニューが多く美味しくて大満足。

和食と洋食、ごっちゃごちゃになりました(笑)

部屋に戻り第二目的の佐世保バーガーの情報を整理。

KIKU★さんお勧め店の開店が11時だったのでそれに合わせチェックアウト。

30分ほど走ると目当てのお店発見!



stamina本舗kayaです。

早速、注文すると・・・

30分ほどかかるとの事。

どうやら電話予約が出来たらしいのです。

ここまできたら待つしかないのでしばし車内で待機です。

時間になりやっとご対面です(笑)

頼んだのはスペシャルバーガー(だったと思います)。






前日から胃もたれ気味でしたが

難なく食べれました(笑)

作り置きしないので出来たてって事もあるでしょうが

ソースやマヨがそんなに多く入ってないので美味いです!

はるばる来た甲斐もあったという達成感を味わいました。


で、この時点で12時過ぎてます。

直ぐに高速に乗って九州のSA・PAはほぼ全て寄りました。

おかげで帰宅したのは23時を過ぎてました(笑)

行きは8時間、帰りは11時間くらいかかってますね。


今回、ホテルは5月に予約し大人2、小人1で15000円弱でした。

一泊朝食つきでこの値段にはびっくりして、来年も行きたいと息子が言ってます(汗)

本当にハズレが全く無く、むしろ当たりばかりの旅でした(^^)v
Posted at 2011/07/31 16:48:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月26日 イイね!

ペットボトルの水

高速のSA・PAのトイレ入り口に置いてあり

「ご自由にお使い下さい」とか書いてあります。

これって何に使うのか知ってます?

週末、高速を使いますが

これを使ってフロントに付いた虫くん達を取って良いのでしょうか?

もし使った場合は水を入れて戻せば良いのでしょうか?

いつも悩みますが結局、使った事はありません。
Posted at 2011/07/26 20:51:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年07月25日 イイね!

個人的には・・・

アレ、良いですよ♪



昨日ブログに書いたアレです。


今日、通勤で普通に走っても変化を感じる事が出来ました。ゆっくり走っても分かります。

ロングファンネルを取り付けてますが低速域もフィーリング向上してます。会社の駐車場を出て直ぐに上り坂ですがアクセルにスピードが付いてきます・・・表現が難しいです(^_^;)

私のDスポマフラー、メインが太いのでコレがもう少し細ければどうなるんだろう・・・と考えるとマフラー欲しくなっちゃいます(^^ゞ

仕様によって一概に言い切る事は出来ないですが満足してます。



でも、直ぐに慣れちゃってわかんなくなるんだろうな(笑)

Posted at 2011/07/25 20:28:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | エッセ改造計画 | 日記
2011年07月24日 イイね!

エアクリ装着+α

新鮮な空気をようやく吸えるようになりました。

取り付けて試走してみると違いの分かる男であったと一安心(笑)

純正レゾネーター外しから確実にフィーリングアップしてます(^^)



コレ、良いです!(^^)!


参考までにマイエッセの主な仕様を・・・

・RSマッハ軽量フライホイール
・タコ足(触媒レス)
・Dスポマフラー



今回、購入に踏み切るまで約半年かかりました。

当初、零〇〇〇〇も考えていましたがみん友さんからの情報や、実際に試乗させてもらった結果「コレしかない!」と心に決めてました。

パワーハウスD.T.Mさんで、7/21~始まった「夏の大特価セール」で手に入れました。今まで何度かmailでやりとりさせてもらい、印象も良く対応も丁寧(噂通り)で満足した理由の一つです。


コレ付けちゃうと早く走ってみたい症候群が再発してしまいますね(^^ゞ


9/21のスキルアップ練習会の前に一度は行かなくちゃって思います。









あと、ネタをもうひと仕込みしました。

コレです↓

パッと見、少し分かり難いかもしれないですが、ボンネット浮かしてます。

コレの費用は0円です(笑)






指さしているボルトを緩めて、ワッシャーを数枚重ねて挟んでいるだけです。

ワッシャーの総圧は5mm程度にしています。

黄色く見えているゴミのような物はワッシャーを入れる際に纏めて止めておくのに使ったマスキングテープです(笑)

どれだけの効果があるか分かりません(笑)

「何処かにぶつけてボンネットが浮いてるの」と指摘されるかもしれませんね(^_^;)

Posted at 2011/07/24 11:37:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | エッセ改造計画 | 日記
2011年07月20日 イイね!

厳しい・・・

何かと物要りな我が家。

ローン借り換えや下水道工事費用捻出。

これらを考えると頭が痛い(>.<)

タカタサーキットのランキング、また下がっちゃってるし・・・

あ~~早く片付けて逝かないと病気になりそう(笑)


もうしばらくはじっとガマンです(;´д`)
Posted at 2011/07/20 12:57:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「明日の準備完了^^」
何シテル?   07/28 16:50
2017/6/18に通勤用にハスラー「A」納車。納車までの期間は2ヶ月くらい。一昔前の商用車ベース的な割には必要な物はついてます。 4WDなのに思いのほか燃費...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3456 78 9
10111213141516
171819 20212223
24 25 2627282930
31      

リンク・クリップ

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 05:23:23
祝ゴールド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:48:19
昨日(既に一昨日w)の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 10:15:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Aの4WDに乗ってます。人生初の4WDです。 今から暇を見つけて弄っていきます。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2016/1/31当時の同僚に譲ってもらった2代目エッセECO(H18年式)です。 大人 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁号です。 2019/10/19にヴォクシー購入の下取りとしてお別れしました。家族を支 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
エッセ廃車に伴い、通勤車になりました。 2017/6/18手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation