• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっさん...のブログ一覧

2017年03月19日 イイね!

これからの通勤車

中3の息子が志望校の受験し合格しました。


発表あるまで落ち着かない日々を過ごしましたよ(^^;


親ってこんな気持ちだったんだ...と思いました。


さて、タイトルでもあるように...


通勤車を考えなくてはいけなくなりました。


と、言うのも息子が合格した高校はここより北にあり冬季に電車やバスが雪でストップした場合に確実に迎えに行くことが出来る車にする必要があります。


ただでさえ田舎で本数が少なく最終が早いのもありお迎えは多くなりそうです(^^;


2WDでも行けなくはないですが自宅~会社~高校が見事に3角形という位置関係になり冬場は...。


今の時点での候補はスズキのハスラー。


グレードはAでMTあるのでCVTと悩み中です。


価格差はないので好みとなりますがMTの方が軽快に走り雪道も走りやすいと思ってます。


一安心も束の間で色々と問題あってしばらくバタバタしそうです(^o^;)
Posted at 2017/03/19 19:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月15日 イイね!

欲しい車と買える車

欲しい車と買える車会社の二十歳の男の子が車の話しをしてました。
半年ほど前はレクサスが欲しい...とか。


ま、好みは人それぞれだし特にアドバイスする訳でもなく休憩時間に適当な感じで話していました。


が、最近は同級生だった女の子がハリアーに買い替え、毎朝すれ違うのを見てるうちに欲しくなったらしく他の同僚と話しているうちに、自分の所へ相談の話しがあってまずは現状を知るのが一番と思い行きつけの車屋さんを紹介し一緒に連れて行きました。



早速、見積もりが準備してあり一枚はPREMIUM“Advanced Package(ガソリン車)でざっくりと見積もりが400万。もう一枚はC-HRのグレードGだったと思いますがこれがざっくり360万。



車屋さんのはからいでC-HRは試乗しました。感想は比較しようがないので良い車でしたの一言。
男の子も約20kmくらいの長距離試乗で堪能してました。



個人的には今の時代、今のタイミングなら間違いなくハイブリッドのC-HRを選ぶ。燃費が悪いとしんどいからね。それにエアロ組んだらカッコいい♪←好みの問題ですが。



その後カタログを前に車屋さんのご夫婦とトヨタ営業マンと自分と二十歳の男の子で二時間以上話しこみました。まず月々どれくらいの支払が可能かを本人に聞いたり、任意保険+車両保険を知り合いの保険屋にざっくり聞くと40万/年かかるなどの情報を聞かせた。


新車だと最長10年ローンも可能だが、うちの会社にゼロクラウンを若造が10年ローンで買ったもののぶつけ、フロントバンパーが凹んだまま放置して乗っている。社内では誰もが知っているが維持だけで精一杯で修理に手が回らないとのこと。色んな意味で痛いヤツが居ます。


この事例も話しに出したり、もし本当に買うなら親御さんの保証人が必要となってくる金額なのでまずは親御さんの了解を得る事も必要だと話しました。


欲しい気持ちはわかるけど、無謀と言うか目先の事だけしか考えて買うと後悔することになるので諭すように話をしたつもりですが明日会社で何と言って来るか...。


言うだけ言ったし後は本人次第。


その子の両親、前の会社関係で知ってるからあまり無責任な事も言えず...


ある意味、どう答えを出してくるか楽しみ(笑)
Posted at 2017/01/15 14:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年01月05日 イイね!

エッセドライブからの...

エッセドライブからの...あけましておめでとうございます。


明日から仕事の前に昨日と今日自分の時間を有効に使いました。


まず、昨日の事です。タイトル画像は瀬戸内海で広島県三次市から呉まで約85kmほど南下しその後、海沿いを尾道まで走って北上して帰宅しようと考えてましたが夕方に嫁さんの実家に行く予定があったので三原から北上し帰宅しました。走行距離約220kmほどのドライブでした。


出発時の気温は1℃。霧のせいもあって寒かったのですが一時間も走っていると気温は10℃に(笑)


十数年ぶりの呉の街は素通りでその後は海沿いをドライブ。


車は少なく追いついて来る車もなく海を見ながら気持ちよくドライブできました。


その後、三原から北上する祭の急勾配の山道は個人的に楽しみだったんですが前をトラックが走り...。ま、潔く諦めてのんびり帰ると決め帰宅し約5時間の1人ドライブは終了。


その後、嫁の実家に行きたらふく飲んで食べて帰りました。


んで今朝は早くから目が覚めて、しばらくぶりにエッセに対する思いが出て来たのでドア内張りを外しマジックリンで洗浄しぃの、センターコンソールを外して同じく洗浄しぃの、ドアミラーをゴシゴシと激落ち君で磨きました。昨年、中古で譲ってもらってからもソコソコきれいにしたつもりでしたが、今回は真面目にきれいにしました(笑)


内張りも一皮剥けた感じの明るい色を取り戻し、センターコンソール内に仕掛けられたタバコや何かのシールやら前女性オーナーの髪の毛...。


いや~個人的にはかなりスッキリ感♪


ドアミラーもきれいな黒色になりましたよ♪


※画像はFBにはアップできたのにこちらは無理で色々と試したけど諦めました(笑)


ちょっと前までは、もう捨てるのも仕方ない...って気持ちまで落ちていましたがドライブしたことで気持ちが変わりました。出来る事はやってきれいに乗りたいという気持ちに。


3月に車検が切れますが...


直したい箇所は助手席ドアの凹み(譲ってもらった時点からある)とエンジンがオイルを喰うのでそれも何とかしたい気持ちもあったり、後はブレーキOHもやりたいし、錆びで腐食した部分もなんとかしたいし塗装ももう終った感じなので、どーにかしたい...と言い出せばきりがありません。


7月にはL175ムーヴも車検が切れたり、息子も今年高校受験だしね。


まぁ、色々と優先順位はありますが何とかしたいです!


画像ないと寂しいのでガラケーで撮影してきました。


磨いたドアミラー





ドア内張り






ドアトリムの隙間もかなり汚れててスッキリ♪




センターコンソール外すのに給油レバーをどう交すか解らず今日始めて全部外して掃除機かけたりして磨きましたよ。



センターコンソール周りはジュースやコーヒーがかなりこぼされてあったので見た目は普通になってますが酷い状況だったんです。



よくあんな汚い状態で乗ってたなんて...とつい思っちゃいますが人によって車に対する考え方は色々あるので仕方ありません。



今日の掃除で自分の心も少しきれい?になったような気がします(笑)
Posted at 2017/01/05 15:54:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月25日 イイね!

クリスマスですね♪

皆さん、クリスマスいかがお過ごしでしょうか?


仕事の方もいらっしゃると思います。


久しぶりにブログでも(娘が寝ているので)とPCの前に座ってみました。


振り返ると今年2月にエッセを譲ってもらいフルバケ・シートレール・中古ナビなどお金を使いました。でもこのエッセは来年3月で車検切れとなり、どうしようかと悩んでます。


ここ最近は残業0続きで余裕が全くなくなって来た事でエッセの任意保険料の支払いさえも気分的にしんどい状況です、加えて来春には息子が高校受験で何かと出費が...。


その内、忙しくなろうと安易には考えられず悶々と過ごしています。今月も仕事がないので有給を二日ほど強制使用。この歳での中途入社者の基本給だけの給料って初任給かよってレベル。


何とか給料を上げようと努力するもまだまだ時間が掛かるし時間もない。やれる事は全て引き受けてるが対価としての給料が低いとモチベーション維持も難しくなってます。


ま、仕方ないので出費を今後抑える方向に考えるのが一番現実的で手っ取り早い。


と、言っても住宅ローンを抱えている今の状況で倹約するのは通信費くらい。食費は嫁さんが目一杯頑張ってくれてるので感謝してます。


スマホ→ガラケーに夫婦で今年変えたが二台で8000円ほどの支払い。安いと言えばやすいが割引らしい割引も適用されず高いと思う。先週、広島市内へ出掛けたついでに○モバイルで軽く見積もりしたらアイフォン5Sだと安いプランで一年目が1980円(税別)、二年目2980円(税別)というもの。通信量も最低の1Gで二年間は倍の2G。家にwi-fiあるので夫婦なら問題なく使えるレベル。息子に持たせたとしても頑張れば不可能ではない範囲。


まぁ、新規1台と乗り換え2台で上記プランだと副回線はそれぞれ500円割引あるので3台で9000円でお釣りがくる程度。もう少し待って学割とか出てくるだろうからそのタイミングで変えるかな。


春先にかけて仕事が増えないとエッセは手放す方向で考えないといけないかもね。車検切れても置いておくのは問題ないからゆっくり考えよう。


しかし、勤続年数ってなにかと大切で恩恵を受けてた事を今更ながら感じてます。でも前職辞めなくても間違いなく単身赴任だったので金銭的にはあまり変わらないのかなって自分に言い聞かせてます。


くそ~意地でも会社で給料上げてやろ。。。



Posted at 2016/12/25 16:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

エッセ140000km

エッセ140000kmこんにちは。


エッセが140000kmを迎えました。
雪が降ったら乗らないのですが車検が来年の3月いっぱいまで。


車検通すかどうかはまだ決めてません。



良い出物があれば欲しいと思ってる車があります。
何シテル?でも呟きましたが、今年に入りジムニーに興味津々なんです。


今年の大雪で大変だったのもありますが車高の高い車も楽かなっと。


燃費は悪いですが、何かひかれます。



まぁ、どうなるか成り行き次第と言うことで。




あとは現通勤車のムーヴですがフルバケから純正に戻しました。







アイポイントが上がり違和感ありますが、乗り降りが楽になりました(笑)乗り心地もね。


歳をとったせいか、車高短はしんどいね(笑)



とりあえず楽になったので良かったです。



さて、今後はどうしたものか...














Posted at 2016/11/06 16:25:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「明日の準備完了^^」
何シテル?   07/28 16:50
2017/6/18に通勤用にハスラー「A」納車。納車までの期間は2ヶ月くらい。一昔前の商用車ベース的な割には必要な物はついてます。 4WDなのに思いのほか燃費...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラ:モニタープレゼント!【d'Action 360】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 05:23:23
祝ゴールド! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/08 21:48:19
昨日(既に一昨日w)の続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/15 10:15:50

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
Aの4WDに乗ってます。人生初の4WDです。 今から暇を見つけて弄っていきます。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
2016/1/31当時の同僚に譲ってもらった2代目エッセECO(H18年式)です。 大人 ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
嫁号です。 2019/10/19にヴォクシー購入の下取りとしてお別れしました。家族を支 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
エッセ廃車に伴い、通勤車になりました。 2017/6/18手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation