• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA3乗りのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

pivot3 Drive AC インプレッション!

pivot3 Drive AC インプレッション!CX-5君に取り付けた、pivot3 Drive AC 、先程体感してきましたので、体感した一部の機能について報告させて頂きます。

まず体感するため、ある程度距離を走らねばと思い、目的地を栃木県にある、両毛線・岩舟駅としました。(あるアニメ映画を見て大人げも無く感動してしまい、その映画のワンシーンに出てきた岩舟駅を目的地としました )

目的地までのルートは、まず国道16号線で、船橋市街から常磐自動車柏ICまで向かい、常磐自動車道柏ICから、常磐道→北関東自動車経由→東北自動車道佐野藤岡IC→国道50号を経由して、岩舟駅までのルート。

・ECモード:渋滞していた国道16号線で1~5の全てのモードを確かめてみました。まず、4.5のモードは一般道で0加速をする際には使用しない方が良いと思います。0発進加速が、多分CX-5に1,000CC又は660CCのエンジンを積んだらこんな加速なんだろうなと思えるような加速しかしません。後ろに車がいたら、追突されかねません(^o^) 1.2.3のモードは、取り付け前の加速感と余り違いは感じられませんでした。

・SPモード:高速道路で確かめてみました。モード1を最初にテストを実施しました。ノーマル時よりも明らかにアクセルレスポンスが良くなっている事が体感出来ます。高速の合流、追越、料金所からの加速時等 パワーが必要な時には積極的に活用される事をお勧めします。2~7のモードは怖くて今回はテストする事が出来ませんでしたm(__)m

・クルーズコントロール:高速道路で確かめてみました。スピードのセットが出来たらきちんとそのスピードを守ってくれました。やっぱり「クルコン」楽でいいです。 しかしながら、SETキーを押してもクルーズコントラーがSET出来ないケースが多々ありました。(もう一度説明書見直してみます)

本日は、一部のモードしか体感出来なかったので、今後ドライブをする度、感じた事を報告させていただきます。


映画の主題歌は、山崎まさよし 「One More Time One More Chance」
Posted at 2013/09/15 01:22:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日、Mazda3を購入してから加古川市➡広島市➡松山市➡別府市➡加古川市 を2泊3日の工程で初めて遠出をしました。とても快適なドライブが出来ました。」
何シテル?   12/27 13:57
常日頃から 良い新車 探しています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 910111213 14
151617 181920 21
2223 24252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バイクの税金納めてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 00:07:01
昨日から島根県へ来てます。 😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:39:42
島根県に来てます…☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:38:33

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
行きつけのMAZDAディーラーが黒に業態変更オープンするタイミングでレトロスポーツエディ ...
マツダ CX-5 cx-5君 (マツダ CX-5)
2世代目
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
速い車でした。 だけど、燃費は悪かった ``r(^^;)ポリポリ
マツダ CX-5 CX-5 君 (マツダ CX-5)
ジールレッドマイカ 2012年4月1日契約 →7月7日無事納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation