• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA3乗りのブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

洒落てます(^o^)

記事のタイトルに注目(^o^)

Posted at 2013/09/28 19:46:41 | コメント(0) | トラックバック(1)
2013年09月24日 イイね!

究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」


■Q1:いまお乗りの愛車を教えてください(例:メーカー/車名/年式/ボディカラー)
マツダ CX-5 H24年式 ジールレッド
■Q2:性別/年齢(年代)を教えてください。
     男 40代
■Q3:愛車の保管状況を教えてください(例:屋外、屋根付き駐車場…etc)
    屋外
■Q4:愛車の使用用途を下記より選択してください。(複数選択可)
①通勤や通学 ②街乗り ③ドライブ ④レース ⑤その他(具体的に教えてく
ださい。) ③

■Q5:洗車頻度(例:2週間に1回、1か月に1回…etc)と洗車場所(例:自宅、洗車場、ガソリンスタンドなど…etc)を教えてください。
毎週一回自宅駐車場で
■Q6:手洗い洗車を行いますか?
①はい ②いいえ ①

■Q7:ネンドクリーナー等を使用しての鉄粉除去を行いますか?
①はい ②いいえ ②

■Q8:専用クリーナー等を使用しての水アカ除去は行いますか?
①はい ②いいえ ②

■Q9:洗車仕上げに関し、下記の中から、ご自身の実施されている方法を選択し
てください。(複数選択可)
①スプレーコーティング ②コーティング(塗り込みタイプ) ③WAX ④半練りWAX ⑤その他 ⑥行わない ②

■Q10:Q9で①と答えた方にご質問です。今使っているスプレーコーティング剤
を教えてください。

■フリーコメント
 手軽で簡単に車が綺麗になるなら、是非使用したいです。


※この記事は究極の簡単コーティング。 シュアラスター「ゼロ プレミアム」 について書いています。
Posted at 2013/09/24 22:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年09月22日 イイね!

懐かしいバブルカー

フォトギャラリーにもアップしましたが、今~20年以上前、まだ私が大学生だった時の車ですね(^^)




Be-1




フィガロ
Posted at 2013/09/22 18:36:56 | コメント(8) | トラックバック(0)
2013年09月21日 イイね!

pivot3 Drive AC インプレッション 2

pivot3 Drive AC インプレッション 2先週に続き、昨晩pivot3 Drive ACのSP,ECOモードを色々試してきたので、再報告します。
昨晩は、一般道を船橋から松戸。高速道路を外環・三郷南IC~関越川越ICまでのドライブ。昨日は一般道ではECOモード3~5を体感。高速道路では、SPモード3~7を体感。

一般道:ECOモードは、時速0㌔からの加速で体感の違いを比較。ECO3で、いつもと同じようにアクセル踏んでも、ノーマルで感じられるあともうひと加速がありません。昨晩は○ブン○ブンの夜間配送トラックにガンガン煽られました。ECO4モードでは、0キロ加速でトレーラーに煽られ、ECO5モードでは、ガンガンにトレーラーに煽られました。
結論、渋滞時又は後続車がいない時以外は、ECOモード3~5は使わない事をお勧めします。

高速道路:SPモード3で三郷南ETCゲートを時速20㌔通過。その後、ノーマルと同様にアクセル踏込み、加速。ゲート通過から合流地点までの加速が非常にスムーズでした。ノーマルディーゼルを乗っている人なら分かると思いますが、アクセルを踏んだ瞬間に感じるわずかな「もさっとした感」。あれが全く有りません。加速が良くなっているのは勿論ですが、あの感覚が無い事が非常に気持ちいいです。SPモード4~7は時速100㌔からの追い越し加速で違いを試してみました。SPモード7は、通常モードでアクセル全快で加速した時と同じ様な体感をする事が出来ました。

今回、一般道でECOモード、高速道路でSPモード試してみました。今後ドライブをする際には、気分に合わせてモードをいじって乗りたいと思います。

写真は、pivot3 Drive ACを付けた時の、I-DMの写真。 スコア5が出やすくなっていますV(^0^)
Posted at 2013/09/21 07:36:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月18日 イイね!

オーバーヒート対策(^o^)






以前、ブログで報告していましたが、私のスマホはハイドラ!を使用すると、約2時間でオーバーヒートを起こしてしまいます。そこで、今ハイドラをする為にスマホと一緒に車に積み込むのが、赤いカバーのタブレット^^; スマホのデザリング機能を使って、画面が大きいタブレットでオーバーヒートせず快適にハイドラしてます。
Posted at 2013/09/18 20:28:52 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日、Mazda3を購入してから加古川市➡広島市➡松山市➡別府市➡加古川市 を2泊3日の工程で初めて遠出をしました。とても快適なドライブが出来ました。」
何シテル?   12/27 13:57
常日頃から 良い新車 探しています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
8 910111213 14
151617 181920 21
2223 24252627 28
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バイクの税金納めてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 00:07:01
昨日から島根県へ来てます。 😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:39:42
島根県に来てます…☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:38:33

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
行きつけのMAZDAディーラーが黒に業態変更オープンするタイミングでレトロスポーツエディ ...
マツダ CX-5 cx-5君 (マツダ CX-5)
2世代目
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
速い車でした。 だけど、燃費は悪かった ``r(^^;)ポリポリ
マツダ CX-5 CX-5 君 (マツダ CX-5)
ジールレッドマイカ 2012年4月1日契約 →7月7日無事納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation