• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAZDA3乗りのブログ一覧

2020年01月05日 イイね!

年末年始の新東名高速と新名神高速

年末年始は、千葉県ふなっしー市から兵庫県ONO市まで愛車で帰省するために、新東名高速と新名神高速を使いましたが、まあ追越し車線を走りっぱなしの車が多いこと(~_~;) それも複数台の車が車間距離を開けずに団子状態で走っています。

原因は、団子状態の車の先頭車両が遅く走行車線に移らないため、後続車が詰まってしまっているわけです。おそらく先頭車両の運転手は後方確認を全くしていないのでしょう。

私は、この団子状態を崩すためには、先頭車両に対して、後方車両の誰かが「パッシング」等で詰まっている事を知らせる義務があると、何度思ったことか。

この行為のおかけで、新東名高速と新名神高速がとても走りづらくなっています。




Posted at 2020/01/05 11:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年01月05日 イイね!

帰省

2019年の年末は、12月27日深夜にふなっしー市を出発し、28日早朝にONO市に到着。走行距離640キロを約8時間で走破しました。

翌29日、年末料理の食材として、明石のタコを調達しに明石の魚の棚へGO!





もう噂どおりの大賑わい。何人の人と肩と肩がぶつかったか(-_-メ)

お腹が空いたので、明石焼きでも食べて帰ろうかと思い、店を探しましたが、全てのお店が大行列。最低1時間は待たさせると言われ断念。やむを得ず明石駅内にあるたこ焼き屋でたこ焼きを購入。
たこ焼きを食べながら、
明石城


明石市立天文科学館

をぶらり。

明石市立天文科学館の最寄り駅、人丸前駅で明石大橋の写真を撮り、


明石のお酒 江井ヶ島酒造のお酒「神鷹」を買って帰宅しました。
12月30日~31日までは妻の実家でゆったりし、2020年1月1日の夜にふなっしー市に戻ってきました。
Posted at 2020/01/05 10:32:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

埼玉こども自然公園

入場口先頭グリッド確保


生 コアラです。 私初めて見ました。超かわいいんですけで!!


恥ずかしい(^-^) カピバラの乳をいじっているのは、私の妻((((((^_^;)


親子いつまでも仲良くね!!
Posted at 2019/10/14 19:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月14日 イイね!

気になる車

3連休の最終日、とある場所に行く途中での関越自動車道下りSAでの写真

V36スカイライン 色と型がCX-5前に乗っていた愛車と全く一緒。VQ25HR型 2.5L V6 DOHCエンジンは、低回転から高回転までとても気持ちよく回るエンジンでした。インテリアも洗練されていてとても気に入っていました。CX-5が発売されていなければ、まだ乗っていたかもです。


V37スカイラン 写真の車は、ベンツ製2.0Lターボ車です。新車価格がとても高くて手が出ませんでした。今なら中古車で程度が良いのがあるので、ハイブリッドと同様、お手頃感はありますね。




三菱プラウディア 主な使用者は、三菱グループの偉い方。社用車として利用されていると思います。ニッサンFUGAのOEM車ですが、とてもレア車なので、見かけた方は幸せになれるかもしれません。(嘘(^-^)/) 




レクサスRX 私は常日頃からこの車はとある車のパクリ車としか思っていません。


頭一つリード  う~ん(~_~;) 出しゃばりな方なのかな。


私の愛車 (とある車(^o^))
Posted at 2019/10/14 19:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月09日 イイね!

試乗 mazda3 と cx-30

本日ディーラーで、mazda3の2Lガソリン車 と cx-30の1.8Ⅾ を2台連続で試乗してきました。mazda3には、1.8Dもあります。cx-30には、2Lガソリンもあります。

2Lガソリン車のエンジンは上の回転数まで、とても静かに滑らかに回ります。しかしながら、自分が、cx-5の2.2Dに乗っているからでしょう?
かいざ加速!とアクセルを踏み込んだ時のトルク感は薄いです。

それに比べて、1.8Dは下の回転数から十分トルク感があり、cx-5と比較しても十分満足する物でした。

足回りは2台共に同じ作りだと言う事をディーラーの方から聞いたうえで、比べてみましたが、2台共にしっかり感は十分。ロードノイズも十分に抑えられていました。

この2台、1.8Dエンジンを選択すれば、cx-5から乗り換えするには十分な器だと判断できました。

さて、どちらにしますか?


Posted at 2019/10/09 15:58:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日、Mazda3を購入してから加古川市➡広島市➡松山市➡別府市➡加古川市 を2泊3日の工程で初めて遠出をしました。とても快適なドライブが出来ました。」
何シテル?   12/27 13:57
常日頃から 良い新車 探しています

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バイクの税金納めてきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 00:07:01
昨日から島根県へ来てます。 😊 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:39:42
島根県に来てます…☺️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/04 14:38:33

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
行きつけのMAZDAディーラーが黒に業態変更オープンするタイミングでレトロスポーツエディ ...
マツダ CX-5 cx-5君 (マツダ CX-5)
2世代目
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
速い車でした。 だけど、燃費は悪かった ``r(^^;)ポリポリ
マツダ CX-5 CX-5 君 (マツダ CX-5)
ジールレッドマイカ 2012年4月1日契約 →7月7日無事納車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation