• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

ZにPバルブって付いてるの?

最近のクルマに無知な私ですがZのブレーキ制御ってすべてコンピューターとか電子機器とかなんですかね?
昔のクルマってPバルブっていうのがあってリアのブレーキの制御をしてたんですよ。

簡単にいうとロック防止なんですが、ZにPバルブ的な機械ものが無いならVDCなどを完全カットした場合リアがすぐにロックする危険性があると言うことですよね。


私の運転の仕方も悪いのだと思いますが、ブレーキを踏みながら突込み気味でコーナーに進入、Fをロックさせないようにブレーキを調整しながらクリップを目指します。
今までこれでなんとも無く走れましたが完全カットで走ると今までの感覚で走ってると思いもしない挙動をします。
最初はウエットだからかな?と思ってましたがドライ路面でコースアウト。

100km/h程度からのブレーキではあんまり変わりませんが120km/hを超えた辺りからだとおかしな挙動をします、Rタイヤのグリップが足らないともっと低速でも出そうです。

FをロックさせないようにギリギリのブレーキングでRが簡単にロックしているようです。
かなり横Gがかかった状態でのブレーキングをするので速度が上がるにつれて一気に滑るようです。
コースアウトした時「なんで??どうなったの?」って感覚でしたよ、無謀に突っ込んだわけじゃないので不思議でした。

今までの感覚で運転するならRにもっと太いサイズとグリップが高いタイヤじゃないと又同じ結果になると予想できます。

・・・・・という結論になりましたが次回タイヤを変えて検証してみますが間違ってるかな?

VDC完全カットで走ってる人の感想が欲しいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/07/23 19:33:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

思わず猪木になった日
もへ爺さん

みん友さんに頼まれたもので( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

リアル無限列車(SLやまぐち号)
こうた with プレッサさん

🍽️グルメモ-1,088- キッ ...
桃乃木權士さん

FC-WORKS9月オフに参加して ...
つよ太郎さん

井上尚弥戦 映画館でのパプリックビ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2010年7月23日 20:14
チャリさんのブログが参考になるかも ?

VDC、EBD、ABS、の介入で苦労されてるみたいです、(汗
コメントへの返答
2010年7月23日 21:16
読んでみたけどよくわかりませんでした・・。

ジムカーナーだと絶対スピードが遅いのであまり挙動の変化が少ないのではと思います。

ATで3速全開からのノーマルラジアルでのブレーキングでしたからね。
スパッと横飛びましたよ。(笑
2010年7月24日 0:08
一応Everytime Fullカットしてます冷や汗


確かに
例えば低速でも(交差点の右折2速70~80位かな?)ブレーキしながらハンドルをちょいこじり気味に進入するとケツが出ます


ただ自分位の運転で峠レベルだと進入が遅いのか3速だとあまり気になった事はない気がします冷や汗

下手くその言う事なので全然参考にならないかも知れませんが冷や汗2

後、明らかにメタボンさんと違う点はデフですわーい(嬉しい顔)

自分はまだ組んでないので動きが違うと思います

後は1WAY2WAYとかの違いもかなりありますよね猫2
コメントへの返答
2010年7月24日 18:26
交差点右折で7~80kmですか!
さすが、なむなむさんは(呼びやすいので・・)尋常じゃないですね。(笑

なむさんは流れるのを前提で走ってるから気にならないんだと思いますよ。
ただMTとATだとブレーキのタッチとかも微妙に違うのかなとも思うんですが。

ノーマルのZだから私のと比較できるので乗り比べてみたいです。

LSDは2WAYの方が合ってると思いますよ。
1WAYって何か変です。
2010年7月24日 10:57
おはようございます

へたれなもんで、VDCをカットして走ったことはほとんどありません。。。サーキットでも。。。

ちなみに、6MTながらシンクロレブも切ったことがないんです。

天使いや電子制御デバイスに頼りっきりです。
コメントへの返答
2010年7月24日 18:34
VDCは標準のOFFSWだけなら安全ですよ。
立ち上がりで息つくことも無くなるしアクセルの反応も良くなります。

シンクロレブは便利でいいですよね、ATはもれなく付いてて切れません。(笑

安全第一ですから、ただ今回のが何か納得できないので原因を探してるんです。

プロフィール

「最近、軽登山が趣味になってきてる・・年寄の趣味になってるなぁ」
何シテル?   11/12 17:50
この車を買って25年間忘れていた走る事の楽しさを思い出しました。 運転は化石化しているので全然ですがそれなりに楽しんで走ってます。 しかし最近のクルマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現在の所有は現行ZベースのATです。 32Zからの乗換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
長いあいだご苦労様 どっかで生きてるのかな?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
安くて速くて素晴らしい車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation