• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月11日

オイルキャッチタンクのホース2

オイルキャッチタンクのホース2 ヘッドカバーからキャッチタンクに行くホースなんですがこの前、取り付けてから数週間でこんなに汚れてます。
オイルが付着してるんですね、ノーマルの場合これが燃焼室に入って燃えます。



そんなに神経質になることもないですがキャッチタンクを付ければ多少なりともエンジンにはいいのかも・・・。
金額もたいしてかからないので装着するのもいいんじゃないでしょうか?
プラグも負担が軽くなる?(笑

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/11 20:22:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ジェラート🍨🤩👍
一時停止100%さん

上野動物園・・雑記
ライトバン59さん

ゼロウォッシャー超純水クリアータイ ...
シュアラスターさん

ニコニコレンタカー2525円パッソ ...
キャニオンゴールドさん

洗車しようと思ったら雨
Zono Motonaさん

あす、軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2010年11月11日 22:15
ゴムホースで家の灯油タンクの灯油落としてたらカチカチになって、金物屋行ったら「普通のホースじゃ硬化します」と言われました。材質で特徴があるんですね。
コメントへの返答
2010年11月12日 18:04
耐圧、耐熱、耐油など色々ありますよ。

kuraさんも取り付けますか?
プラグの汚れが少なくなりそうですよ・・お望みなら、部品を揃えて取り付けてあげますよ。
多分6~7000円くらいで済みます。
2010年11月11日 22:17
オイルキャッチタンク、勉強中です(笑
コメントへの返答
2010年11月12日 17:54
勉強ですか?

本当はタンク内にオイルとガスを分離するものが必要らしいです。
その内やると思いますが・・・・(笑
2010年11月11日 23:43
1月頭には着けたい物ですうれしい顔
コメントへの返答
2010年11月12日 17:59
そんな悠長なことを・・・・(笑
明日にも買ってつける算段をしてくださいな・・・なんてじっくり探して安く購入してください。

2010年11月12日 7:44
機械で良く使ってますけど
耐油性があっても そのうち固化するんで
定期交換部品化なーと、、

できればホースを予備にトランクに、、、
コメントへの返答
2010年11月12日 18:04
劣化はしょうがないですからマメに点検します。
タンクから出る側のホースにはさすがにオイル色にはなってませんね、少しは効いてるのかな?
エンジンに優しいものですね。(笑

プロフィール

「最近、軽登山が趣味になってきてる・・年寄の趣味になってるなぁ」
何シテル?   11/12 17:50
この車を買って25年間忘れていた走る事の楽しさを思い出しました。 運転は化石化しているので全然ですがそれなりに楽しんで走ってます。 しかし最近のクルマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現在の所有は現行ZベースのATです。 32Zからの乗換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
長いあいだご苦労様 どっかで生きてるのかな?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
安くて速くて素晴らしい車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation