• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月24日

青で決めると速いか?

青で決めると速いか? 青スカさんみたいに
青にすれば速くなりそう~?

しかしクルマの色は変えられないので
青いパーツで試してみた。(笑




・・・・でどうかというと、確かにノーマルよりは速くなりましたね。
一般走行ではわかりません、なので特殊な走り方をしない人には無用です。
その分別のパーツにお金をかけた方がいいですね。

ピロはボディ片側だけでタイヤ側はノーマルブッシュですのでそれほどの効果はないです、ですが振動などは殆どないので普段走行に支障がないですね。

未だに強化ブッシュが発売されないんですよね・・
需要が少ないから?
儲からないと作りませんよね。
33で流用できるのがあるのかもわかりません

誰か知っていたら教えてください~。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/24 17:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひねもすのったりのらなかったりかな
☆よっけさん

㊗️愛車注目度ランキング 第5位🎊
IS正くんさん

晴れ(しかしながら)
らんさまさん

給油。
TAKU1223さん

いよいよ、未来なのか
Zono Motonaさん

ゆうち 塩ラーメン
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2010年11月24日 18:10
確かに、フロントもリアも、も少し強化されていたほうが良いかもしれません。

なので、色々悩みちぅです w

何か分かったら知らせてください (爆
コメントへの返答
2010年11月24日 18:46
ブッシュだけで交換できるといいんですがね。
ニスモは何してんのかな・・早く作れよ!って感じですが。

人柱で色々買ってみようか?
☆~B・Bさんに任せるか・・!(爆!

2010年11月24日 23:18
これで50馬力UPですね。
私もエンブレムで10馬力、
ステッカーで20馬力UPです^^v
コメントへの返答
2010年11月25日 16:46
kuraさんのサイドデカールは日本で多分1台だろうから100馬力upです!(笑

馬力よりもコントロールしやすくなったので速くなったというところですね。
Z34は今のノーマルパワーで十分です。
2010年11月25日 2:48
このリンクは、Z33にも使えるんでしょうか?(物理寸法は33と34で同じ?)
だとすると、ウチのライトバンにも使えそうです。
今はNISMOのブッシュなので、買うには勇気が要りますが。

ご参考までですが、取り付ける前に測ったZ33のNISMOブッシュの寸法です。
よかったら、検討材料にして下さい。
ただ、Z34、V36系の方が、Z33、V35時代に比べて、純正でも硬度が上がっているとかなんとか聞いた覚えもあります。
(自分の経験上、競技用より硬くすることはないと思うんですが、純正信者みたいな人が言うには、そういう意見もあるんですよね)

ちなみに、ラジアスロッドのボディ側ブッシュを抜くときは、10tクラス以上のプレスがないと苦労します。
自分は、家がマンションで置き場所がない為、安物工具商のストレート製の3tのプレスと言うのを買いましたが、ラジアスロッドのブッシュだけは、ゴム部分を破壊してからでないと抜けませんでした。
長文になりすみません。

品番:55045-RRZ30
箇所:リヤアッパーアーム
全長:50mm
圧入しろ:38mm
外径(圧入部):35.1mm
ツバ径:40.5mm
ボルト穴径:12.3mm

品番:55149-RRZ30
箇所:ラジアスロッド(ボディ側)
全長:41.9mm
圧入しろ:32mm
外径:45.2mm
ボルト穴径:18.6mm

品番:55148-RRZ30
箇所:ラジアスロッド(アクスル側)
全長:39.9mm
圧入しろ:29.3mm
外径:36.3mm
ボルト穴径:12.3mm

品番:55152-RRZ30
箇所:リヤロアアームNo.1(アクスル側)
全長:40.0mm
圧入しろ:29.3mm
外径:31.3mm
ボルト穴径:12.3mm

品番:55153-RRZ30
箇所:リヤロアアームNo.1(ボディ側)
全長:45.0mm
圧入しろ:32.2mm
外径:36.6mm
ボルト穴径:12.3mm

品番:55158-RRZ30
箇所:リヤロアアームNo.2(ボディ側)
全長:50.0mm
圧入しろ:34.5mm
外径:38.1mm
ボルト穴径:12.3mm

品番:54560-RRZ30
箇所:フロントトランスバース
全長:75.0mm
圧入しろ:35.2mm
外径:40.3mm
ボルト穴径:14.3mm

品番:54541-RRZ30
箇所:フロントアッパーアーム
全長:50mm
圧入しろ:34mm
外径(圧入部):30.7mm
ツバ径:40.7mm
ボルト穴径:10.3mm
コメントへの返答
2010年11月25日 16:56
詳細な説明ありがとう~。^^
参考にします。

写真のリンクはZ34用と書いてあるので33には付かないと思います。
33用は別に売ってます。
34はボディ側のピロの内径がテーパーになっていて特殊なんじゃないかと思います。

33は判らないのですが34のアームって殆どがアルミなのでブッシュの入れ替えができるのか不安ですね。

交換したリンクも鉄に替わってます。

ノーマルのアームを外さないと寸法もわからにのでどっかで手に入れるしかないんです。
2010年11月25日 10:45
33だとステー○アのアッパーアームが使えるとか。
34でも使えるのかは、わかりません!

ブッシュ…、出ないですかね、早く。
コメントへの返答
2010年11月25日 17:18
専門ショップなら詳細を知ってるんでしょうけど・・きっと聞いても教えてくれないでしょうね。
どっかで情報が出てくれればいいんですが。

アルミなんでどうなんですかね?
アーム類を鉄製に替えないとダメかも。

プロフィール

「最近、軽登山が趣味になってきてる・・年寄の趣味になってるなぁ」
何シテル?   11/12 17:50
この車を買って25年間忘れていた走る事の楽しさを思い出しました。 運転は化石化しているので全然ですがそれなりに楽しんで走ってます。 しかし最近のクルマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現在の所有は現行ZベースのATです。 32Zからの乗換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
長いあいだご苦労様 どっかで生きてるのかな?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
安くて速くて素晴らしい車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation