2014年06月15日
第10回マウンテンクライムin長谷2014
6/14梅雨の最中に開催されました
マウンテンクライムin長谷
過去この季節には2回エントリーしていますがいずれも雨、一度はリタイヤという憂き目に会っています。
ここは初回目は雨、2回目ドライ、今回で3回目のエントリーになります、道は覚えられませんが周りの雰囲気と景色に慣れたので気が楽です。
いつもは秋に開催されてる林道なんです、なぜかというと雨だと危険だからです。(笑
しかぁ~し今年は心配された雨もなく、驚くような快晴の1日となりました。
見てくださいこの天気!!Tシャツ1枚でも平気なくらい暑かったです。
今回はエントリー台数も多くて41台も集まりました。
トヨタS800、240RS、S110シルビア、バーキン7、マツダランティス、ロータスエキシージ、RX-8、MR-Sなど色々なクルマが参加していました、競技では定番のランエボ、インプレッサはさすがに多かったですね。
初参加の人も数人いましたが今回個人的に1番だったのはこれです!
R34スカイラインですよ!すごいでしょ?何がすごいかって?
ここ長谷はちょっと狭くて側溝が口を開けて待ち構えてます。
そこをこのでかいR34で走るんですよ、関東からでしかも単独で参加したそうです、ドライバーさんの心意気に脱帽って感じでした。
集合場所に到着後、早速常連さんに挨拶後フロントタイヤ交換
ダベリングに夢中になって受付を忘れていたら車検員の人が来ちゃいました。
受付済ませ、また話に夢中だったのでゼッケン張りは奥さんにまかせました。(笑

相変わらずののんびりした運営ですがそこがピリピリした競技とは違う気軽に参加できる楽しいイベントなんですよね。
さて、競技のほうですが慣れる為にレッキ時ヘルメットをかぶって走行したのですが何故か目の焦点が合いません、なのでコースがよく見えないんですよね、スピードにも気持ちと目が追い付きません。
「こんなんで大丈夫かなぁ~」とちょと心配・・(やはり歳かなぁ・・)
本番1本目、気持ちを入れ替えて真剣に集中してみましたら・・・・・目のピントが合いました!心の中で「おぉ~!踏めるじゃん!」と叫びましたね(笑
走行中も集中を切らさないように
「いいね~」「最高!」「いけぇ~!」など叫びながら
クルマは跳んだり跳ねたり滑ったりと楽しく私もクルマも走りました。
楽しかったからといって速く走れるわけではないのでタイムはあまり期待していませんでしたが去年の秋に比べ7秒も速いのにはビックリ!
1本目クラス2位になってます。(笑

1位の人との差は0.5秒、クルマを乗り換えてまだ慣れていないということでチャンスがあるかもと色気を出したのが大失敗
2本目は今までにないくらいのオーバースピード、ハードブレーキ、ラフなアクセルワークで1本目より1秒弱のタイムロス
久々に真剣に怖かったわぁ~・・・でも30年くらい昔の現役時代がちょっと味わえて楽しかったです。(まだまだいけるかも・・・なんて無理)
1日中天気が良くて同じ趣味の仲間と楽しい会話、走行、そして今回はビックリするような景品(長野県ではよく食べるらしい)を貰い十分すぎるくらいの満足感を得ました。
いつも言いますが主催者の皆さんありがとうございました。
帰りは茅野市の温泉施設で入浴・仮眠してゆっくり帰りました。
帰りの高速でマルボロさんと遭遇、後方からきて軽くぶち抜いて帰っていきました・・速えぇ~~!お疲れさまでした。

ブログ一覧 |
峠アタック | 日記
Posted at
2014/06/15 16:54:43
今、あなたにおすすめ