• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月30日

2015御嶽スーパークライムオフィシャル動画

2015御嶽スーパークライムのオフィシャル動画が
youtubeにアップされてます。
各クラス毎に分かれてアップされていてとても見やすいです。

私の参加オープンクラスの動画貼っておきます。




どうですか?コース幅あってすごく楽しそうでしょう?
興味湧きませんか?
自分も走りたいとか思いませんか?
非日常の走りを体験しに行きませんか?

成績は度外視で自己満足の世界感で走れば誰でも楽しめます、躊躇してる貴方!考えるより走りたいと思ったらすぐ行動です。
今回は女性の方も男勝りの走りで楽しんでましたよ、女性の方もぜひ参加希望します。

参加するとこういう動画に自分の車と走りが残りますよ、記念として参加するのもいいと思いますね。

これもオフィシャルの皆さんの苦労のおかげと感謝しています、ありがとうございます。

ブログ一覧 | 峠アタック | 日記
Posted at 2015/06/30 06:44:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

Rally Hokkaido 20 ...
ハセ・プロさん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

実録「どぶろっく」188
桃乃木權士さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年7月1日 23:39
こんばんは

今回の長谷はフレッシュマンCクラスが13台と激戦になってしまいました。
雨でFRはきついです。
お互い頑張りましょう。

今回は雨が強いとかわいそうなので、娘は連れて行かないことにしました。
コメントへの返答
2015年7月2日 8:59
おぉ~FCクラスは激戦区ですね。

今回からラジアル履くのでFCクラスにエントリーできたのですがさすがに年齢的にフレッシュマンは抵抗あるのでやめました。(笑

雨だったら無事に帰れるような走り方で我慢します。
お互い気をつけましょうね。
2015年7月13日 0:27
前半の映像は私の提供映像となっています。
データを郵送しているので経費がかかるのですが無償でやっています。
これからは二人で組んで設置カメラをします。
よろしく
総合で8位早いですね。
コメントへの返答
2015年7月16日 0:59
撮影隊ご苦労様です。
K'sさんから少しは経費貰えばいいのに
将来この動画をみて自分も写りたいから出る人もいそうですよね。

DVDを皆に無料で配りますよ、、といってエントリー費に黙って加算してしまえばいいのに(笑)

プロフィール

「最近、軽登山が趣味になってきてる・・年寄の趣味になってるなぁ」
何シテル?   11/12 17:50
この車を買って25年間忘れていた走る事の楽しさを思い出しました。 運転は化石化しているので全然ですがそれなりに楽しんで走ってます。 しかし最近のクルマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現在の所有は現行ZベースのATです。 32Zからの乗換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
長いあいだご苦労様 どっかで生きてるのかな?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
安くて速くて素晴らしい車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation