2015年07月12日
台風がたくさん来てる中なぜか晴天の飛騨高山
走るには絶好のコンディションでしたが・・・・魔物は潜んでいましたね。
今回のコースは全日本ラリーで使ったコースとのこと、参加者の殆どが初めての走行でどんなコースだろうと楽しみにしてました。
試走は2回、手違いから純粋に走れたのは1回だけ、前半はハイスピードコースで後半は上りがきついテクニカルコース
路面は全般的にはドライでしたが所々に道を横切る水、路肩には落石の岩、濡れた落ち葉等があり
かなり危険な箇所が複数ある林道です。
1本目、危ない箇所が多い前半をちょっと抑え気味で自分では快調に走っていたのですが
中間を過ぎてから事情により途中でストップ
1度戻って再度スタート!
そうしたら身体は温まってるしタイヤも温まってるから何故かさっきの1本目とは比べ物にならない位ハイペース走行、全然怖くない!!
途中からスピード感覚がおかしくなった様でさっき3速しか入らなかったストレートで4速に入る始末で前半クリア
後半も自分的には十分満足する走りができて調子に乗り過ぎたか・・もうすぐゴールという手前の左コーナーでクラッシュ!!!
原因はオーバースピードなんですが後でそこのコーナーを見に行ったとき何で曲がらない速度で
入っていったのか疑問だらけ・・・
手前が直線で上りが結構キツイとこなんですよ、普通ブレーキ踏めば止まるよな・・・・
ブレーキ踏んだ記憶がないなぁ、タイヤ痕もないしブレーキアンダーではなさそう・・・
コーナー見誤ったかな・・・記憶が曖昧
何にしても自分のミス!
競技者の皆さん、そしてオフィシャルの皆さんご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんでした。
車の回収など協力して頂いた皆さんに本当に感謝してます、ありがとうございました。
・・・でこんなになっちゃいました、自走できない状況は生まれて初めて。
この前やっと右フェンダー直したのに・・・・また右だぁ
今年いっぱいはもう無理ですね・・・・損傷具合も詳しくわからないのでどうなることやら
Posted at 2015/07/12 02:38:45 | |
トラックバック(0) |
峠アタック | 日記
2015年06月30日
2015御嶽スーパークライムのオフィシャル動画が
youtubeにアップされてます。
各クラス毎に分かれてアップされていてとても見やすいです。
私の参加オープンクラスの動画貼っておきます。
どうですか?コース幅あってすごく楽しそうでしょう?
興味湧きませんか?
自分も走りたいとか思いませんか?
非日常の走りを体験しに行きませんか?
成績は度外視で自己満足の世界感で走れば誰でも楽しめます、躊躇してる貴方!考えるより走りたいと思ったらすぐ行動です。
今回は女性の方も男勝りの走りで楽しんでましたよ、女性の方もぜひ参加希望します。
参加するとこういう動画に自分の車と走りが残りますよ、記念として参加するのもいいと思いますね。
これもオフィシャルの皆さんの苦労のおかげと感謝しています、ありがとうございます。
Posted at 2015/06/30 06:44:11 | |
トラックバック(0) |
峠アタック | 日記
2015年05月24日
2015長野県ヒルクライムシリーズが開幕しました。
第1戦は豪快に御岳ロープウェイの駐車場までを駆け上がる
最高速度150km/hは出る林道です。
日頃の欲求不満解消には最適のイベントであります。
集合場所の御岳ロープウェィから御岳はすぐ目の前で噴煙はまだ少し上がってました。
常連の人達とは約6ヶ月ぶりの再会です、皆さん相変わらず元気ですね。
今回参加台数は50台超えました、オフィシャルの方達も気合が入ってる模様・・のせいか
受付で貰ったゼッケンがこれ・・お洒落!!
走りは二の次で参加の皆さんとのお話が楽しみな私です、話題が色々あって非常に楽しかったですね。
今回は地元のTVの取材がありました、地元じゃないので見られないのが残念ですがこれを機会にもっとメジャーになって木曽に人が戻ってくるのを期待したいですね。
走りの方はやはり予想通りタイヤがダメで滑りまくりでアクセル踏めず、スピンのおまけつきで惨敗(笑
ストレートだけは気分良く踏めたので良しかな。
次回までにタイヤ買わねばエントリできません・・どうすっかな・・・・。
まぁ相変わらず楽しめたイベントでした、オフィシャルの皆さんご苦労様でした。
最終コーナー外撮影
Posted at 2015/05/24 21:15:18 | |
トラックバック(0) |
峠アタック | 日記