2013年12月24日
本庄サーキットのクリスマスイベントに参加してきました。
当然のごとくSASAさんも参加していると思い行ってみたら・・・やはりいました。(笑
今回は峠本チャン仕様のタイヤでSASAさんに勝ってしまおうと
気合を入れて参加・・・・な訳ではなく
本当の目的はサブイベントのカートで10周のスプリントレース1500円という格安で楽しそうな企画に出ることです。
当然SASAさんを強引に誘って対決です。
生涯で2回目のカート体験でちょっとドキドキです、参加者が少ない為か
イベント関係者がほとんどでど素人に近い物見遊山的な参加は私とSASA さんくらいかな?
参加は全部で9台です。
コースは本コースよりほんのちょっと短いので1周だけ慣熟走行・・・・1周だけかよ!
何もわからずスタートグリッドへ・・・並び方は適当(笑
SASAさんは最前列、私は控えめで2列目で勝とうという意識が薄いです。
レースはというと
1コーナーは団子状態で全車無事通過、2コーナー目でスピンした車がいて大混乱(笑
私は横から突っ込まれて飛ばされて外側にいた車と激突・・・・脱出に手間取り最下位になってしまった。
次の周で1台抜き8位、しばらくその順位で数周してましたがチャンス到来、前でスピンした車がいて数台がバタバタしてたので差がつまり間隙をぬって7位浮上です。
そしてすぐ前にSASAさんを発見!しばらく抜きつ抜かれつバトルしましたが体重差で有利な私が直線で前をキープ
あせったSASAさんはコーナーで突っ込み過ぎでスピン自爆(笑・・・・で私の勝ち6位浮上!
その後前にいた1台を抜いて5位でフィニッシュしました。
いやぁ~最高に面白かった!!これは楽しいですよ。
そしてメインイベントのタイムアタックですが今回も引っ掛かりませんでした100分の数秒差で4位みたいでした。
でも私のZ仕様で45秒台が出たので良しとしますか・・で今回で本庄サーキットイベントは終わりにする予定です。
来年は峠イベントだけ出る予定です。
SASAさんと会う機会も少なくなってしまいますね、ちょっと寂しいです。
SASAさんは44秒台目指してがんばってくださいね、陰で応援してますよ~今日はバトルの相手をして貰って楽しかったです、ありがとうございました。
最後はいつもの立ち寄り温泉「白寿の湯」で夕飯と温泉と仮眠して帰りました。
冬はやはり温泉ですね~!
Posted at 2013/12/24 04:14:11 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2013年12月04日
先日なむさんに誘われた山梨県韮崎市にあるサーキット走行会に行ってきました。
朝4時40分出発寒かったですね
前日は午前0時まで仕事でしたので2時間くらいしか睡眠が取れず厳しい1日でした。
当日は中央高速笹子トンネル事故からちょうど1年目という事でして通過時はちょっと怖かったな。
走行会は仲間内とのことなのですが皆若い人(ほぼ20代)ばかりでじぃさんの私はちょっと場違いかなと(笑
最年長は勿論私ですが次が・・・なむさん(30代)というのが笑っちゃいました。
今回はタイムアタック枠とドリフト枠がありまして機会があったらATでドリ練習してみたいと思ってたのでドリフト枠に入れてもらいました。
ATだとどういう風にきっかけを作ればいいのかまったくわかりませんでしたね。
少しづつわかってきて調子に乗って・・

こんなことやってたら・・・・・このざま!!(笑

またまたぶつけてバンパー割れて破損しました!!!おまけにナンバープレート取り付け部分も破損(笑
今度は同色バンパーを買わねば・・・しかしますます汚いZに変貌してます。
あと皆さんは若いから1日中走り回ってました、さすがに若いだけあって元気です。
なむさんも皆に負けず劣らず元気に走ってました、長い期間走れなかったうっぷんを晴らしていたのかも(笑
私は途中からぐったり・・で疲れきってました。
楽しい1日で皆さんありがとうございました。
オフィシャルの方々、幹事さん、ご苦労様でした。
帰りは20分くらい走ったところにある市営の立ち寄り温泉に浸かって十分休んでから帰宅しました。
やはり寒い日は温泉にかぎりますね。
Posted at 2013/12/04 04:10:42 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2013年09月21日
9/14本庄サーキットにリハビリ兼ねてSASAさんに会いに行ってきました。
なんと言っても連休初日、高速道路は渋滞必至なので関越練馬をAM:6時前に乗らないと大変!
予定通り6時ちょっと前に乗りましたがそれでも川越付近では渋滞してましたね。
でも1時間足らずで本庄・児玉ICに到着、無事時間に遅れることなくサーキットに到着です。
到着するとすぐSASAさん発見!
ここに止めろと・・・場所を確保しててくれました、やっぱSASAさんっていい人なんだなぁとつくづく思いましたね。
今回SASAさんは新品のZ2との事でやる気満々!!
私はというと4本3万円で手に入れたハイグリップタイヤで挑戦です。
リアタイヤを2種類・・275と245を履き比べてみました。
あぁ・・後Anheloさんパーツの効果の確認も(笑
さて久しぶりの全開走行の始まり始まり~!
1本目、中古タイヤは表面が劣化してて暫くは全然グリップしません(汗
ブレーキも当たりが付いていなくてすぐフェードしてしまいました。
おまけにクラッシュの後遺症か中々全開できない始末
ストレートだというのに車の挙動が怖くて全開にできないんですよね・・・・何か恐怖というか不安というか・・・
2本目はちょっと慣れてきて、3本目になると大分落ち着いて運転できるようになり4本目は本日のタイムアタック枠で今日のベストタイムを出しました。
本庄にリハビリ走行に来て良かった!あんな状態でVQチャレンジに行ってたらボロカス走行でしたよ。
SASAさんはというと・・・速ぇぇ~!!
ドライビングは勿論のことZ2と相まって46秒台突入です、もう全然追いつけませ~ん!
でもタイムアタックでは3位以内に入るために調整してました、さすがSASAさん2位になり桃1箱も貰ってました・・・せこい!!
私は今回は番外、じゃんけん大会も完敗・・柳の下にどじょうは何匹もいませんでしたね(笑
275と245の比較ですがやはり275の方が安定してて0.4秒くらい速いですね、サーキットでは245は容量不足でタイムは出ません。
ドリフト用なら245の方が楽ですね。
今回本庄サーキットは落雷があった為に区間タイムが計測できない状態だったのでストレートの加速の比較ができずに残念ながらAnheloパーツの効果の検証ができませんでした・・・が加速時の音が変わったので速くなった気がしました。(笑
SASAさん、貰った桃美味しかったですよ~ありがとね。^^v
タイヤを貰いに12月のイベントは行くかもしれませんのでまたよろしく(笑
Posted at 2013/09/21 16:40:06 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記
2011年10月24日
決勝のダイジェスト版です
左窓全開なんで風切り音がすごいのはごめんなさい
一応全車が写ってます、赤い制御棒さんだけ最後のパドックだけですが・・・・
スタートは皆さん紳士なのでちゃんとすぐ1列になって安全でした。(笑
スタートからなむさんまでの元動画は
http://www8.puny.jp/uploader2/download/1319381913.MP4
ひろへぇくんからゴールまでは
http://www8.puny.jp/uploader2/download/1319329693.lzh
DLパスは0502です
全部見たい方はどうぞ
できなかったときは連絡ください
私の走行ラインは、撮影のためいい加減なラインなので無視でお願いします。(笑
Posted at 2011/10/24 14:40:05 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記