• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONコンATZ34のブログ一覧

2011年11月02日 イイね!

ドライブは群馬がいい

ドライブは群馬がいいひさびさの早朝ドライブ

今回は群馬にある空の回廊と言われるスカイブリッジと

関東一と言われてる不二洞鍾乳洞に行きました。





なんでこんなものが山の上に・・・・

天気がいいので景色はgoodです
しかし壮観だなぁ

一往復100円協力お願いします・・とアナウンスしてました
時間でシャボン玉も噴出します

橋の中ごろからの下の景色
国道が見えます、しかし標高が高い!


スカイブリッジ観光を終えて
次は鍾乳洞へ・・・・・・・これが間違いの始まり
歩いて350mの登り!きつかった!
入り口に着いた頃にはバテバテ
トンネルをくぐって行くとさらに過酷な状況が・・・・壊れる夫婦w

螺旋階段で直登です><;
約40mあるそうです・・・

相変わらず穴好きな夫婦です(笑


今回の感想は・・・膝がガクガクただ疲れたの一言
Posted at 2011/11/02 18:04:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月05日 イイね!

もう凍結してました。

もう凍結してました。







いつも自分だけきれいな富士を見ていては申し訳ないので
今日は奥さんに晩秋の富士山を見せに箱根まで早朝ドライブしてきました。
朝の7時前に画像の場所に到着、寒かったですね。
まだ人も殆どいなくて静かな景色の中で富士山を眺めました。
山頂に雪がかぶりはじめた富士山が1番好きです。
1週間に1度はこういうゆったりした時間を過ごしたいですね。

でもってここから御殿場に向かって帰っていったんですが
ところどころ何か路面が白いんですよ。
路面凍結剤が撒かれてるんです・・・日陰はもう凍結してる季節なんですね。
・・・・で滑って奥さんが悲鳴をあげてました。(笑
私もビビリましたけど・・・(汗

鮎沢のPAで朝食を食べていつもの通り11時頃に帰着。
朝の散歩?って感じですかね。
Posted at 2010/12/05 14:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年11月28日 イイね!

疲れたなぁ~もう歳か?(笑

疲れたなぁ~もう歳か?(笑土曜日の夜にOrcinus=Orcaさん、神毛さん、terachocoさんとナイトオフしてきました。

いやぁ~楽しかったですね、みんな走るのが好きなんで話も盛り上がりました。



初めて会った神毛さんが若いのにビックリでした、若いのにクレバーな走りで将来が楽しみです。
20年後に周りには敵無しになりそうだね・・・・と皆で話して笑いました。

久々のteraさんも夜走るのが慣れてないのにお疲れ様でした。
怖さ半分、楽しさ半分だったそうですがまた行きましょうね。

今回の1番の功労者はなむさんですね、相変わらず適度なペースとルートの選択と最高でした。
みんなが楽しんで無事に終われたのもなむさんのおかげです。
楽しいナイトオフをありがとうございました。^^v


で、私はというと・・・
疲れました~!
みんな若いから元気でしたが私は最後の方は疲れてきて目の焦点が合わなくなってきて恐々走ってました。(笑
自分の息子くらいの年齢の人と走ってるのでキツイですよね。(爆!!
家に着いてからは腕は痛いわ、腰も痛いわで参りました。
若い気になってもやはり年齢には勝てないか・・・・・。

画像は帰りに死んでたPAです。
富士山がキレイでした。
Posted at 2010/11/28 13:10:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年09月12日 イイね!

群馬に避暑ドライブ

群馬に避暑ドライブ群馬県と長野県の境、碓氷峠までのドライブです。

AM中なら雨の心配が無さそうなので碓氷湖
1周とめがね橋までのショートハイキングをしてきました。




詳しくはフォトギャラで
フォト2


いつもの通りAM5:00頃出発で12:30頃帰着です。(笑

上信越道の松井田・妙義ICで降りて一路妙義山へ。
すがすがしい空気で気持ちいいです、駐車場には地元の走り屋さんらしきクルマが何台かいましたね。
さすが群馬!って感じです。

そそくさと移動で次は碓氷湖です。
秋の紅葉の時期にはとても綺麗そうなところでした。
朝が早いせいか人も殆どいません、湖の向こう側まで行って湖を見ながらの朝ごはんを食べました。
コンビニ弁当でしたが美味しい気がしましたね。

腹ごしらえも終わったので今日のメインイベント!めがね橋までの廃線跡ハイキングです。
こんな所を鉄道が走ってたんですね・・・・すごいなぁ~の一言でした。


蒸気機関車の頃は煙がすごくて降りて歩いた乗客もいたとか・・・(笑
歩いてる途中「山ヒル、まむし注意」の看板が!
明治の頃はもっと野生の動物とかもいたんでしょうね。(怖!

めがね橋は壮観ですね。


今日の目的を果たしてあとはクルマと撮影をしながら碓氷峠までのドライブで終了しました。
道は適度に荒れていてサスの点検にはいいとこでした、3万円のサスは跳ねもせず腰もしっかりしてて具合が良かった。(笑
しかし危ないバイクが多かった。(怖・怖
Posted at 2010/09/12 19:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年05月02日 イイね!

十何年ぶりの箱根

十何年ぶりの箱根teraさんのお誘いで箱根を走ってきました。

メンバーはteraさんとゲバPさんと私、みんな走るのが好きなので楽しかったですね。

なんと天気は快晴!!富士山が美しくそびえてました。
連休のせいかクルマが多いこと多いこと!

ポルなんか腐る程いましたね、BMW、フェラーリ、ロータス高価なクルマがいっぱい!!
クルマ好きな人はたまらないでしょうね。

ゲバPさんがクルマの解説をしてくれてよくわかりました。

他のクルマの中にいてもteraさんとゲバPさんのZは迫力がありましたね。
私のは同じZとは思えません。(笑

追走で動画も撮ったのですがメーターが写ってしまって一般公道なのでアップができません・・・・。
後ろから見ていて2台とも安定してました、やはりノーマルとは違いますね。
空いてるときにガンガン走れたらもっと楽しかったと思いますね、今度はサーキットで追いかけっこ走りをしたいです。

老後の楽しみが増えました。^^



追加コメ

もし動画を見たいという奇特な人がいましたらメッセをくれれば見る方法を教えますよ。^^
基本は実際にお会いした方と約束を守ってくれる人だけです。
Posted at 2010/05/02 15:54:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「最近、軽登山が趣味になってきてる・・年寄の趣味になってるなぁ」
何シテル?   11/12 17:50
この車を買って25年間忘れていた走る事の楽しさを思い出しました。 運転は化石化しているので全然ですがそれなりに楽しんで走ってます。 しかし最近のクルマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現在の所有は現行ZベースのATです。 32Zからの乗換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
長いあいだご苦労様 どっかで生きてるのかな?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
安くて速くて素晴らしい車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation