• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONコンATZ34のブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

納車から丸5ヶ月経って

納車から丸5ヶ月経って納車から5ヶ月経ち走行も7600kmあまりになりましたので気のついた事を少し書いてみました。


最初の頃と比べるとサスがなじんできたみたいでガン、ゴンみたいな突き上げ感が薄れてきています。
ブレーキも効き過ぎるほど効くようになってきて神経を使うようになりました。
18インチのブレーキパッドは攻撃性が弱いようです、結構ハードな使い方をしたのですがローターは写真の通りです。
ブレーキダストもあまり出ず満足しています。

ATミッションはなんの不具合も出ずに快調に作動しています。
度重なるサーキットや林道走行でも文句を言わずにがんばってくれています。

エンジンはよく回るようになりました、気をつけてアクセルを踏まないとすぐレッドまでいきます。
エンジンオイル交換ももう3回やりました。
油温も先日気温30℃の大渋滞の中でもエアコン作動で110℃以下だったので一般走行は大丈夫かなと思っています。
オイル粘度は100℃を基準に表示してあるそうでオーバークールになると粘度が固くなるので良くないそうです、なのでこのままで乗る事にしました。

あと、リヤのラッゲージスペースって下にマフラーがあるので相当熱くなりますから夏場は防熱シートみたいなのを敷いたほうがいいかなと思ってます。

フロントバンパーは飛び石で細かなキズが少々できました><
右リヤバンパー下部も少し擦って削れてます><
フロントガラス左下に分かんないキズができてます・・・。

18インチの標準タイヤは良くないので早めに市販ラジアルに替えたほうがいいです。
特に雨天時グリップが良くないですね。

以上ですが大きな不具合もなくとてもいい車です。
もうちょっと綺麗に乗ってあげたいと思いますが性格が邪魔してだんだん下駄化しそうなのが怖いです。


Posted at 2009/06/30 06:41:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、軽登山が趣味になってきてる・・年寄の趣味になってるなぁ」
何シテル?   11/12 17:50
この車を買って25年間忘れていた走る事の楽しさを思い出しました。 運転は化石化しているので全然ですがそれなりに楽しんで走ってます。 しかし最近のクルマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

 1234 56
78910111213
1415161718 1920
21222324252627
28 29 30    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現在の所有は現行ZベースのATです。 32Zからの乗換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
長いあいだご苦労様 どっかで生きてるのかな?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
安くて速くて素晴らしい車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation