2009年08月18日
パーツDVDを見ていてエンジンコントロールモジュールというのがあって、これってECUの事?
MTとAT用があるのはわかるんだけど・・・・バーニス用があって、でもあと2種類あるんだな・・・・。
採用8/12 廃止9/5ってのがあって、採用9/5というのがあるんだけど・・・これって変更になったって事かな?
互換性があるみたいなんだけど何が変わったのかな?部品番号も最後の記号だけ変わってるんだよね。
肝心の値段なんだけど見方がよくわからなくて11万円台のと6万円台が出ててわからん。
今度Dに行って聞いてみようかな。
Posted at 2009/08/18 07:06:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日
先週は熊谷花火大会に行ってきました。
さすがに規模が大きいところの花火はバリエーションが多くてとっても綺麗^^
小雨でしたが橋桁の下で濡れずに見ることができて最高でしたね♪
そして今日(15日)はちょっと趣向を変えて
アクアラインの海ほたるから眺める木更津港花火大会~!
ちょっと遠めでしたが海風の心地良さと開放感の中での花火も良かったですね^^
反対側の横浜の方でも花火が上がってW花火観賞ができました。
アクアの上りは大渋滞、木更津から海ほたるまでつながってたらしいです><;
私たちは下りだったので空いてて助かりました^^
花火が終わって海ほたるで夕食、クレーンゲームで大カピバラさんと大うさぎをゲット!!
奥さんは大満足で(笑帰宅。
そろそろ花火シーズンも終わり?もう5回も行ったからいいかなぁ(笑
Posted at 2009/08/16 00:39:56 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月14日
標準タイヤよりきっとグリップするでしょう(笑
タイヤの皮むきに行ってこなくちゃなぁ
どこに行こうか・・・・。
Posted at 2009/08/14 14:25:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月12日
Z34のタイヤのロードインデックスって大きいなぁ
Fが95、Rが96もある@@;
ネットなどでみると下げても2までとか書いてあるけどどうなんだろう?
LI95だと耐荷重690kg 96で710kg
指定空気圧が前後2.4kg/cm3なのでこのままの数字が標準という事ですね。
買おうと思っていたダンロップDIREZZA は225/45だと91しかない。
91だと615kgだそうです。
調べてみると225/45-18サイズだと殆どが91なんだよね~。
690kg×2=1380kg
615kg×2=1230kgになるけどZの前軸重はきっと1000kg以下なので大丈夫かなと思うのだけど・・・・150kgの差はどうでしょうか^^;
やはり93以上のタイヤを買ったほうがいいのかな・・・・・・・気にしすぎ?(笑^^
Posted at 2009/08/12 05:44:54 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日
Z34のF標準タイヤって市販されてる?
ADVAN SPORTって書いてあるけどブロックパターンはよく見ると違うし、タイヤサイズでパターンが違うのかな?
なんかよくわからないなぁ~
市販のADVAN SPORTはもっとグリップするんだろうか?
でも値段が高いなぁ、これで今と変わんないならDP DIREZZAのほうがいいね。
タイヤを調べてみると225-50-18ってあまり無いじゃん><;
んでもってじゃぁ235-45でいいかなと思うとこれもないじゃーん!
225-45か235-50かしか選択肢がないみたい・・・・・。
今のハンドリングを損ねるのが嫌だから太いのは却下なんだけど、しかし中途半端なサイズ設定してるよね。
Rは245-45がいっぱいあるから問題はないけどFは悩むなぁ・・・・・・。
ミニサーキットやらなんやら走ったら1年で交換と考えると18インチしか履けないし、メーカーでサイズを出してくれないかな。
Posted at 2009/08/08 16:40:37 | |
トラックバック(0) | 日記