• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONコンATZ34のブログ一覧

2011年06月19日 イイね!

ウェットの峠は危険

ウェットの峠は危険行ってきました!御岳スーパークライム峠アタック^^

しかし雨・・・・最悪の天気でした。
初めての道なんか全然覚えられないし
Zでウェットの峠なんて考えただけでもぞっとします 。
タイヤもウェットでどうなのか判りません。
ドライでもちょっとラフに踏むとケツが出る車なのに・・・・峠ですよ、峠!(笑

1本目は超ビビリでVDCオン、スタートはDレンジ(笑
途中さすがに話にならないのでVDCオフとMTレンジに変更・・・・そうしたらケツふりまくり(笑
わぉ~!車が刺さってるじゃん!あたふた・あたふた・・でパニック!スピン(笑


2本目はちょっと冷静になったんですが奥さんから
絶対無事に帰るというお達しがありまして
でもこんな状況では無理なんかできないのでこれが精一杯でした。
スタートはスリップするのでDレンジ、速度が乗ったらMTレンジにして走行という形で無事完走。
車が刺さってる場所が判らず再度パニック!
ATなのに左手がサイドBを引こうとしてます。(笑
高画質で見ると少しはいいかも


いやぁ~もう絶対雨の日なんか走りません!
メチャ怖かったですよ~!

でも他のエントラントの人達はすごかったですね、みんな本当に速かったです。
現地に行ったときから場違いだなぁと思いましたが皆さんに迷惑をかけなかったのが幸いでした。

最後に「無事でよかった~!」としか言葉が出ませんでした。(笑

ユウさん応援ありがとう~!
ひどい天気の中お疲れ様でした。
ソースカツ丼上手かったです。^^v
Posted at 2011/06/19 20:22:35 | コメント(10) | トラックバック(0) | 峠アタック | 日記
2011年06月16日 イイね!

Zの感覚

Zの感覚









今までZを運転してて何か感覚的にしっくりこない事があったんですがそれが何かわからずに過ごしてました。

でもこの前ブレーキパッドを焼きに山に行った時に初めて気づきました。(2年以上乗ってて・・)

Fタイヤの位置の感覚がずれてるんですよ、なのでハンドルを切るタイミングが遅れてるんですね。

それと自分が座ってる位置感覚もずれてる、座ってる位置が車の中心の感覚があるんですが実は中心より後ろなんですよね。
自分を中心にハンドルを切ってコーナーを回るくせがついてるのでこのちょっとした感覚のずれがすべての動作を遅らせてる原因みたいです。

感覚のずれを治さない事には何をやっても同じ・・コントロールするなんて夢のまた夢。


なのでこの前試しに意識的にFタイヤの感覚をちょっと前にしてみて走ったらスムーズなんですよ。
コーナーも自分が後から回っていく感じって言うのかな・・・。
でもかなり意識しないとすぐ忘れるんで困り者です、意識しないでその感覚にならないとね。

ちょっとした事で車はスムーズに動きますね、でもそのちょっとした事が中々見つからない。
仮に見つかったとしても中々治らない。
遅いのはZに責任はないですね、全部自分に責任があります。

Zの感覚を覚えられるのはいつのことやら・・・・・。



Posted at 2011/06/16 01:18:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月12日 イイね!

御嶽スーパークライム2011

今日やっと納骨が無事に終わりましてなんかやっとほっとしてます。

先日半年振りに某修理屋さんに遊びに行ってきました・・実は半年前の工賃を払いにですがね。
こちらから払いにいかないと請求が来ないもので・・・困ったもんだ。(笑

それで久しぶりに群サイの練習会にでも行こうかなと話したら岐阜に行け!と?
岐阜になんかあるのかと聞いたら岐阜で峠を走れると言うんですよ・・・・
それで詳細は?と聞いたら・・・・・

知らん!・・・・・だそうです。(笑

なので自分で調べました。

予想通りいい加減・・・・岐阜じゃなくて長野じゃん!

木曽福島付近です。

「御嶽スーパークライム2011」というイベントですね。

これが面白そうで御嶽山に向かって峠を全開で走れる競技らしいです、それも登りだけみたいで結構安全みたいです。

申し込み期限が火曜日まで、どうするか悩み中・・・・・。

観光がてらエントリーする確率が高いです。(笑
Posted at 2011/06/12 02:18:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月07日 イイね!

最近とてもびっくりした事

最近とてもびっくりした事一応23区に住んでますが住んでるとこの裏に川が流れてます。

先日奥さんが猫の散歩から帰ってきたら
大騒ぎ !!


「ヘビが川からあがってきてる!」と・・・・・

急いで見に行きました。

護岸されてる川なんですが石の間から雑草が結構生えてるのでそれを伝ってきたんでしょうか。
覗いて見るとなんと!・・・・大きいヘビが2匹いました。

長さ2mはありますね、胴回りも親指と人差し指で輪を作ったくらいあります。
種類はきっとアオダイショウと思われます、雄と雌かな?

丁度近所の年配の人がいたので

「ヘビがいるんですよ」って言ったら

返事は予想外!

「あぁ毎年そこに来るんだよ」
「脱皮した抜け殻もよくそこにあるんだよ」
「池にいたカエルもいなくなって・・・・」って食われたのか!!

何年も住んでいたけど知らなかった、こんなとこでこんなに大きなヘビを見るとは・・・・貴重かも
都内でヘビなんか見たのは小学生の頃以来のこと。


実は人目につかないところでがんばって棲息してるんですね。
何もしないで見守ってました。

でもやはり気味悪い・・・・・(笑

Posted at 2011/06/07 23:43:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、軽登山が趣味になってきてる・・年寄の趣味になってるなぁ」
何シテル?   11/12 17:50
この車を買って25年間忘れていた走る事の楽しさを思い出しました。 運転は化石化しているので全然ですがそれなりに楽しんで走ってます。 しかし最近のクルマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
56 7891011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現在の所有は現行ZベースのATです。 32Zからの乗換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
長いあいだご苦労様 どっかで生きてるのかな?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
安くて速くて素晴らしい車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation