• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KONコンATZ34のブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

やっと冬眠から覚めそう

やっと冬眠から覚めそうこの前までは左の画像のように綺麗な車だったのですが
自分の未熟のせいで悲惨な姿になったのが最後のブログ

更新もサボってましたがやっと車も再生しそうな感じなのでヒルクライム仲間の皆さんに報告です。




金は無いけど暇はあるのでローダーを借りて車を引き取りに高山に、知り合いの修理工場に
入れて破損状況を確認








右フレーム曲がり破損、メンバーも破損、右足回り全滅、ショックアブソーバのロッドも
折れ曲がっててびっくり!
ステアリングギアボックスも割れてました。

当然フロント部分も全滅、ラジエーターもダメになってましたね。


修理屋さんに相談するといつもの返事・・・「やる暇がないから場所貸すから自分でやってね」
そう言うと思ってました!!

なにせ訳がわからん車ですからバラすのも大変、おまけに板金屋さんに聞いたらエンジン下ろさないとできませんと・・・・・。
さすがにエンジン降ろしはちょっとなぁ・・・・で頼んでみるとつれない返事・・・・
いつもの「自分でできるだろ?がんばれな」と(笑

笑い事ではないよね、三重のZ34詳しい人に聞いたりしてまるまる一日かかってやっと降ろしましたけど・・





これでやっと板金屋さんに行ける状態になりました。
フレーム関係の破損は詳しくわからないのでお任せです、フレーム修正器がある工場で
実績はあるので安心だそうです。
しかしのんびり待っていたら・・・2ヶ月近くかかってやっと戻ってきましたよ。

部品調達やエンジン載せ組み立て等色々大変でしたがやっと形になってきました。




またまたラリー車みたいになっちゃいましたよ。
これであと塗装に出したらひと段落かな




思いのほか安く再生できて良かった、しかし車の部品って高いね新車価格が上がるのも理解できますね。

ヒルクライムは来年までお預けです、それまでにリハビリに励みます。
多分初戦は開催されるなら高山のハイランドに再挑戦かな・・・









Posted at 2015/11/11 13:58:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、軽登山が趣味になってきてる・・年寄の趣味になってるなぁ」
何シテル?   11/12 17:50
この車を買って25年間忘れていた走る事の楽しさを思い出しました。 運転は化石化しているので全然ですがそれなりに楽しんで走ってます。 しかし最近のクルマっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1234567
8910 11121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
現在の所有は現行ZベースのATです。 32Zからの乗換えです。
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
長いあいだご苦労様 どっかで生きてるのかな?
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
安くて速くて素晴らしい車でした。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation