• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月12日

kenwood病 又は強制タイマー


7年7ヶ月使用のKENWOODナビMDV‐L500。オープニング画面から立ち上がり途中でブラックアウト、その後USBの音楽が垂れ流し状態となってしまう。
不具合が出てからネットで調べると出てくること典型的な故障具合の通称KENWOOD病又はタイマーの悪名。

下部のボタンの接触不良で押しっぱなし状態になるのだそうで、修理だと3万円?らしいし(ばからしい)、分解して接点磨きが良いそうだけど面倒なのでボタン押したり引っ張ったりしながら隙間めがけてエアーブローで生けるとのこと。
結果復活。

更にドラレコDRV-230。3年弱使用で朝などたまに電源が入らない。そして停車して再度エンジンかけると起動する。これも調べると内蔵の3.7Vバッテリーの消耗が原因で、まずIGNおnで電気が通電し、バッテリーの電源で起動してから外部電源に切り替わるようで、バッテリーが消耗して起動電圧が取れないと起動失敗しそのままと。現状は2日間放置でバッテリー放電、起動できない状態に。修理に5千円、またこれも馬鹿らしいし、アマなどの中華汎用バッテリー購入入れ替えの手段もあるが、燃えたら嫌だしねえ。

故障入れ替えと、古くなって(飽きて)入れ替えは大きな違いがると思うが、今後ここの製品はもう無いと思う。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/04/12 16:56:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とうとう来たぜ キリ番!
Tom君さん

🥢グルメモ-1,116- 川昌( ...
桃乃木權士さん

記念日?
THE TALLさん

一泊二日で鹿児島!
ニュー・オキモさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

【週刊】10/11:今週のニュース ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「シートベルトバックルカバー フロンクス&S660 http://cvw.jp/b/479927/48691719/
何シテル?   10/03 21:50
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

室内灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 17:48:00
純正ホーンから交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:49:19
Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 21:18:03

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation