• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらねこ7のブログ一覧

2021年08月01日 イイね!

S660クラッチストッパー NS2Rその後

クラッチストッパーなるものがあるそうなので早速作ってもた。 DCMホーマックで素材調達。1個しか作らないので一番安いやつ、100円。と木ネジが1本、15mmくらいのをジャンクから探す。 使うのは12mmなので3個くらい作れるのだが、カッターで輪切りにして刻んだので殆どゴミになってしまう。もとも ...
続きを読む
Posted at 2021/08/01 21:29:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年07月08日 イイね!

カンセキスタジアムとちぎ

天皇杯3回戦、対栃木SCに行きました。日光アルボーには何かしらの用で行くことがあるのですが宇都宮は通り過ぎるばかりで観光までは余り、... 茨城から見て宇都宮市街手前でラーメン。塩専門の「麺らいけん」、澄んだ塩な感じではない濃い塩な、美味かった。ちなみにパンも販売してたりします。 遠征した先の ...
続きを読む
Posted at 2021/07/08 02:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年06月29日 イイね!

ウィンカーブザー交換

尼通販中国製のブザーが2年ちょっとで音量低下後沈黙。偶々2個入りだったので交換。5個セットとか、多数で販売しているわけがわかったような、耐久性がないので消耗品扱いでしょうか。
続きを読む
Posted at 2021/06/29 17:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天俊 | 日記
2021年05月20日 イイね!

nankang NS-2R

5.4年、34千km、街+ミニサーキット使用で減るより先にヒビ割れで寿命。 タイヤ持ち込み潮来のドライブ・インさんで交換。 楽天オートウェイでポイント14.5倍+クーポン。ネオバが高価すぎて手が出ないのでナンカンNS-2Rとなりました。3分の1位な価格だし。 接地幅を稼ぐためにすごく頑張って ...
続きを読む
Posted at 2021/05/20 15:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記
2021年05月17日 イイね!

自動遮光溶接面 電池交換

多分SUZUKID製の、電池切れで遮光しなくなったので電池交換してみる。 表のツマミはマイナスネジで固定、引き抜いたあとその下に10mmのナット。 表面のカバーを外します。マイナスドライバーで4箇所押す。 ツマミのカバーは矢印の方向でマイナスでこじって外す、折れやすい。本体は2箇所で固定、 ...
続きを読む
Posted at 2021/05/17 16:57:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年05月11日 イイね!

ペール缶 蓋 椅子 自作

セブンのオイル交換終了後ペール缶が空いたので蓋椅子を自作することにした。 コメリで素材調達、パインパネルフロア30×30cmの連結床材と角材で400円。 ジグソーが無いのでガレージ建立の実績のあるのこぎりで大体円形に切り出し、角材は2本、足にする。 木ネジで位置合わせ、ヤスリで角落とし。デコ ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 15:17:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年04月25日 イイね!

パンケーキとストレート

タイヤにゴムカスがとういたまま(御堂筋くん)なかなか剥がれず振動と音の不快なS660でお出かけ。 鉾田のgramのパンケーキ今回はランチ ドリンク待ちきれずに少しいただく 葉山珈琲からいつの間にか鞍替え? ストレート水戸店20周年で何か買えばピックアップツール貰えるのでビットラチェットセット買 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/25 21:19:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2021年04月12日 イイね!

kenwood病 又は強制タイマー

7年7ヶ月使用のKENWOODナビMDV‐L500。オープニング画面から立ち上がり途中でブラックアウト、その後USBの音楽が垂れ流し状態となってしまう。 不具合が出てからネットで調べると出てくること典型的な故障具合の通称KENWOOD病又はタイマーの悪名。 下部のボタンの接触不良で押しっぱなし ...
続きを読む
Posted at 2021/04/12 16:56:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年04月01日 イイね!

インプGP6 ガラス交換

走行中トラックの横でものすごい音がした後、こうなった。根元の所から割れて保険手続き、入庫までにあっとゆうまに割れ広がってしまった。 飛び石は1東急1年ペナの為車両保険使用、ついこの間保険更新の為このあと実質2年間保険を使い難しい状態になってしまった。タイミングが悪い。 1昼間もあればガラス交 ...
続きを読む
Posted at 2021/04/01 19:49:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2021年03月23日 イイね!

サーキット後 下廻り点検

サーキット後の下廻りを点検。タイヤのゴムカスも取ろうと思ったが断念。 何か垂れ下がってるのを発見。元はプラのクリップなんで取れることもあるでしょうが、他の接触痕が無いのにステーが曲がってる。汚れ的に新しく無いので12月に車検出したのに気づかないかね~。 手持ちから金属ネジ止め、ロックタイト塗 ...
続きを読む
Posted at 2021/03/23 13:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | S660 | 日記

プロフィール

「後編 三宮→奈良 http://cvw.jp/b/479927/48721261/
何シテル?   10/20 01:21
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/02 18:55:17
室内灯のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/07 17:48:00
純正ホーンから交換しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/25 17:49:19

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation