• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どらねこ7のブログ一覧

2019年10月10日 イイね!

口金のサイズさえ合えばいいんだ。機械なんてそんなもんさ。

失火で煤とガソリンを吸わせてしまったのでオイル交換。 このケントはドライサンプなのですがオイルエレメントの取り付けブロックを加工してフレームに干渉しないので、トヨタ系のを使用していました。オイルパンと同じ程度の高さに収まっているのですが、ちょっと出っ張ってるので簡単に入手できるものを探してみまし ...
続きを読む
Posted at 2019/10/10 23:06:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年10月09日 イイね!

1番が失火? デスビじゃね~よ

 何だか3気筒のような、プラグを見ると黒い(濡れてまではいない所が見落し)。 1番が失火しているのかな、以前3番が失火、デスビローター、キャップ交換で直ったのことがあった(これも経験からの見落し)ので調べてみる。  キャブのオーバーフローで火災になる所に高圧設備を置くなってトコです。キャップ交換 ...
続きを読む
Posted at 2019/10/09 18:44:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2019年02月03日 イイね!

スマホホルダー

今迄はPSPをナビにしてフロントガラスにホルダーを吸盤で取り付けていましたが、まあ違法なのと画面が小さい、バッテリーがお亡くなりなど不具合が目立って来たのでいい加減スマホにしようかと。 手帳タイプのは取り付け難しいので、通販で安いハードケースを2ケ購入、加工します。 トノカバーのボタンを利用、 ...
続きを読む
Posted at 2019/02/03 23:09:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年10月18日 イイね!

ブレーキワーニングランプ

ブレーキワーニングランプの所にミサイルスイッチ(燃ポンスイッチ)を取り付けて後、2回ほど車検を通し、最近になってブレーキ警報が無いとダメらしいことに気がついたので、LEDで後付けすることにした。 BANGGOODなる中華通販サイトに良さげなのがあttのだがクレジットカードや個人情報が知れるの ...
続きを読む
Posted at 2018/10/18 21:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年07月16日 イイね!

DCOにしたのとシフトステッカー

何処から仕入れてきたのか、偶々安く売ってたのでトップガスケットをラバー製にしたのと、チョーク機構を削除。ガスケットは以前のシートガスケットを切り出し。 クソ暑い中キャブの調整、油面を27mmにするとこから始め、いい加減O.H.(≒新品交換の方が手間がかからん)時期な同調の出ない物に嵌りながら2 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/16 07:31:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月19日 イイね!

2年戦えるー車検合格ー

茨城運輸局と吉田テストセンターさん、以前にも増して親切丁寧で有難いです。車検シールが新しくなって貼り付けに失敗、指紋と汚れが一杯です。 備忘録 1.高効率でも青いのは光量が足りません。古いの持ってくの忘れてトヨタ純正を購入することに。   H4バルブなんてウチの乗り物他に使ってないので不燃物行 ...
続きを読む
Posted at 2018/04/19 18:25:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月14日 イイね!

車検整備 \(^ω^)/

ウォッシャーは動いたし、ブローバイは循環。K&Nは交換予定。 EG廻りはパーツクリーナー2本使ってのお掃除が大変。 最後に車庫内を掃いてオイルマットを交換して終了。 仕事が休みで晴れそうな日を狙って車検場(運輸局)の予約を入れねば。の前に内田が先発か、そろそろ行くかスタジアム。
続きを読む
Posted at 2018/04/14 08:48:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月13日 イイね!

車検整備 室内とスラッシュテール

ノーマルシートにしないとヘッドレストがつかないのと3点ELRとベルト警報、スイッチにシール。曲がったけどどーでもいい所。シフトパターンラベルがメジャーじゃなくて調達できなかったのでノーマルのシフト。 法改正で横出しがおKになったからいけるはずだけど先端の尖った所がどう判断される? マフラーカッ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/13 00:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年04月12日 イイね!

車検整備をやっと始める

やっと車検整備を始めることにした。まず馬に乗せることから。2年ぶりにバケットを外したので拭き掃除を。 そしてブレーキフルードの交換。DOT4ならなんでもいいやってことで古河薬品のを使ってたけどサーキットでタッチが悪いのでウインマックスに変更(でも走行会の景品)、色が赤くて入れ替わったのが見やす ...
続きを読む
Posted at 2018/04/12 00:34:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2018年02月20日 イイね!

ヘッドライトバルブ交換

4月に車検があるので昔の備忘録を読みながら整備中。ライトの光量アップが少しでもあればよろしかろうと、高効率バルブに交換(それでも一番安いやつ、色温度の高くないもの) ライト上部のビスを緩めて引っ張れば外れる。取り付け時は金具の向きに注意。 分解すると何処か気に入らない所が目に付くのも何時もの ...
続きを読む
Posted at 2018/02/20 13:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「床のマット補修 http://cvw.jp/b/479927/48620568/
何シテル?   08/26 00:27
新潟→大阪→茨城と流れ流れて多分ここが定住の地になりそうなんで家でも建ててみようかと。 ああ、車庫がいけそうだ?昔諦めかけたセブンがなんとかできる?家の予算に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/04 21:18:03
MITSUBA(ミツバサンコーワ) アルファー II コンパクト ホーン 取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/24 21:05:41
書いてみた。はってみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/30 16:59:41

愛車一覧

ロータス その他 ロータス その他
バカは死ななきゃ直らない 96ケータ1700SS(改  懲りもせず3代目 つか、落書きす ...
スズキ フロンクス スズキ フロンクス
年食ったら安全装備てんこ盛りの車でお気楽なサイズが良かった。
ヤマハ YB125SP ヤマハ YB125SP
通勤車。雨、嵐の中使う必要が無くなったので趣味に走った結果
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
そこそこ荷物が積めて安かった。煩くて乗り心地の悪い車ばっかなのでこれでも天国のよう。20 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation